コンテンツにスキップ

樟脳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンフルから転送)
ショウノウ (1R,4R)[1][2]
識別情報
CAS登録番号 76-22-2 チェック, 464-49-3 (R) チェック, 464-48-2 (S) チェック
PubChem 25379543187 (R)10050 (S)
ChemSpider 2441 チェック
7822160 (R) チェック
9655 (S) チェック
UNII 5TJD82A1ET チェック
EC番号 200-945-0
国連/北米番号 2717
KEGG D00098 チェック
MeSH Camphor
ChEBI
ChEMBL CHEMBL15768 チェック

IUPHAR/BPS

2422
RTECS番号 EX1225000
バイルシュタイン 1907611
Gmelin参照 83275
3DMet B04729
特性
化学式 C10H16O
モル質量 152.23 g mol−1
精密質量 152.120115134 g mol-1
外観 半透明の白色結晶
密度 0.990 g cm-3
融点

175-177 °C, 448-450 K, 347-351 °F

沸点

204 °C, 477 K, 399 °F

への溶解度 1.2 g dm-3
アセトンへの溶解度 ~2500 g dm-3
酢酸への溶解度 ~2000 g dm-3
ジエチルエーテルへの溶解度 ~2000 g dm-3
クロロホルムへの溶解度 ~1000 g dm-3
エタノールへの溶解度 ~1000 g dm-3
log POW 2.089
蒸気圧 4 mmHg (70 °C)
比旋光度 [α]D +44.1°
危険性
EU分類 強い可燃性 F有害 Xn
NFPA 704

2
2
0
Rフレーズ R11 R22 R36/37/38
Sフレーズ S16 S26
引火点 64 °C
爆発限界 3.5%
関連する物質
関連するケトン フェンコンツジョン
関連物質 カンフェンピネンボルネオール10-カンファースルホン酸
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

C10H16O: kamfer: Kampfer: camphor: camphreIUPAC 1,7,7-[2.2.1]-2--2-bornan-2-one2-1,7,7-2-2-

[]


 180°C 208°C

camphor"Terpene und Campher"CampherTerpene+camphor camphor mint camphor borneo camphor 

[]


[ 1]d20061[3][4]20144[5]

 α-1920α-使α-α-

[]


湿使鹿100[6]

使使""[7]

19使

使






[]


616[6]141637鹿[6]鹿[6][8]

使201920





1962鹿

[]




1970



19使殿

[]

注釈[編集]

  1. ^ 樹木由来ではあるが樟脳でない物質が、ときとして誤って樟脳として販売されていることがある。

出典[編集]

  1. ^ The Merck Index, 7th edition, Merk & Co, Rahway, New Jersey, USA, 1960
  2. ^ Handbook of Chemistry and Physics, CRC Press, Ann Arbor, Michigan
  3. ^ 天然樟脳についてえこのは
  4. ^ 内野樟脳ちくご観光案内所
  5. ^ 天然樟脳無印良品くらしの良品研究所、2014年05月07日
  6. ^ a b c d 樟脳にちなむ地名青屋昌興『南九州の地名』、図書出版 南方新社, 2008
  7. ^ 「新外国人選手は低迷する球団のカンフル剤となるか?」等。
  8. ^ 『岩崎弥太郎不屈の生き方』武田鏡村、PHP研究所, Nov 16, 2012

関連項目[編集]






 - 

 - 

 - 18972019120


[]


 - 

 - 

 -