コンテンツにスキップ

キャメル (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャメル
Camel
英モート・パーク公演(2015年)
基本情報
出身地 イングランドの旗 イングランド
サリー州 ギルフォード
ジャンル プログレッシブ・ロック
シンフォニック・ロック
カンタベリー・ロック
スペース・ロック
活動期間 1971年 - 現在
レーベル MCA
デッカ/デラム/Gama
Camel Productions
メンバー アンドリュー・ラティマー (G/Vo)
コリン・バス (B/Vo)
デニス・クレメント (Ds)
ピート・ジョーンズ (Key)
旧メンバー ピーター・バーデンス (Key)
ダグ・ファーガソン (G)
アンディ・ウォード (Ds)
ほか 以下を参照

 (Camel) 

19701980

[]

1969 - 1973[]


[1] 1969 (Brew) 調

1971  ()I Think I'll Write a SongMelody Maker

19721973MCA (Camel) 

使

1974 - 1984[]

 (19769)

1974 (Mirage) 

19753 (Music Inspired by The Snow Goose)  1978 (A Live Record)  (Selection From "THE SNOW GOOSE")  "Music Inspired by" 

19764 (Moonmadness) 

1977 (Rain Dances) 
 (1975)

1978 -  (Breathless) 退CARAMEL

2 (A Live Record) 

19791退退 (I Can See Your House From Here) 

19801退

1981 - Mr.O - (Nude) [2]291979

1981退 (The Single Factor) 

1984西 (Stationary Traveller) 520 -  - (Pressure Points) 

1984 - []


1984
 (2008)

19917  (Dust and Dreams) 

1996  (Harbour Of Tears) 

1999  (Rajaz) 

2002 (A Nod And A Wink) 

2006

200751992[2]

200892010

201310201616[3]

[]


/ - Mr.O -Captured使1983Captured

[2]

[]


20215

[]


 (Andrew Latimer) -  (1971- )

 (Colin Bass) -  (1979-19811991- )

(Denis Clement) -  (2000- )


旧メンバー[編集]

ディスコグラフィ[編集]

スタジオ・アルバム[編集]

邦題 原題 備考
1973 キャメル・ファースト・アルバム Camel ファースト・アルバム。旧邦題『キャメル』。
1974 ミラージュ(蜃気楼) Mirage 旧邦題『蜃気楼』。
1975 スノー・グース The Snow Goose ポール・ギャリコの同名の短編小説「スノーグース」を基にしたコンセプト・アルバム。バンド初の全英アルバムチャート入りを果たし、23位を記録[4]。旧邦題『白雁(スノーグース)』。
1976 ムーン・マッドネス「月夜の幻想曲(ファンタジア)」 Moonmadness 全英15位[4]
1977 雨のシルエット Rain Dances 全英20位[4]
1978 ブレスレス - 百億の夜と千億の夢 - Breathless 全英26位[4]
1979 リモート・ロマンス I Can See Your House From Here 全英45位[4]
1981 ヌードの物語 - Mr.Oの帰還 - Nude 終戦後、フィリピンで29年間も戦闘を続けていた小野田寛郎を基にした、2枚目のコンセプト・アルバム。全英34位[4]
1982 シングル・ファクター The Single Factor 「キャメル」名義であるが、実質的には、ラティマーが豪華ゲストを集めて制作したソロ・プロジェクト・アルバム。アンソニー・フィリップス(元ジェネシス)、フランシス・モンクマン(元カーヴド・エア)、サイモン・フィリップス等が参加。全英57位[4]
1984 ステーショナリー・トラヴェラー Stationary Traveller ベルリンの壁をテーマにしたコンセプト・アルバム。全英57位[4]。本作に伴うツアー終了後、キャメルは一旦活動を休止。
1992 ダスト・アンド・ドリームス 怒りの葡萄 Dust And Dreams 復活作。ジョン・スタインベックの小説「怒りの葡萄」を基にしたコンセプト・アルバム。当時のライヴで完全再現された。
1996 ハーバー・オブ・ティアーズ 港町コーヴの物語 Harbour Of Tears ラティマーの祖母が体験した一家離散の悲劇を基にしたコンセプト・アルバム。アイルランドの伝統音楽の影響を受けた、美しいメロディが特徴的。
1999 ラージャーズ 別れの詩 Rajaz
2002 ノッド・アンド・ウィンク A Nod And A Wink
2013 ザ・スノー・グース -白雁- (2013年ヴァージョン) The Snow Goose アルバム『スノー・グース』(1975年)の再録ヴァージョン。

ライブ・アルバム[編集]

邦題 原題 備考
1978 ライヴ・ファンタジア A Live Record キャメル初のライブ・アルバム、2枚組。LPのC面とD面にはアルバム『スノー・グース』全曲を、ロンドン交響楽団とロイヤル・アルバート・ホールで共演したライブ演奏を収録している。
1984 プレッシャー・ポインツ - キャメル・ライヴ - Pressure Points: Live in Concert 1984年5月11日 ハマースミス・オデオンでの「キャメル」結成20周年記念のライブを収録。ゲストでピーター・バーデンスが参加し数曲演奏。(他にも、メル・コリンズも参加)

日本公演[編集]

1979年 Breathless Tour(ブレスレス・ツアー)(Japan Tour '79)

  • 1月16日 東京・渋谷公会堂 (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
  • 1月17日 大阪・厚生年金会館大ホール (主催:FM大阪)
  • 1月19日 名古屋・名古屋市公会堂 (主催:中部日本放送)
  • 1月22日 東京・新宿厚生年金会館大ホール (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
  • 1月23日 東京・新宿厚生年金会館大ホール (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
    • 招聘元:ウドー音楽事務所 協力:キング・レコード 協賛:マックスウェル・ブレンディ
      • 来日メンバー
        • アンドリュー・ラティマー - ギター、ボーカル
        • アンディ・ウォード - ドラム
        • リチャード・シンクレア - ベース、ボーカル
        • メル・コリンズ - サクソフォーン、フルート
        • デイヴ・シンクレア - キーボード
        • ヤン・シェルハース - キーボード

1980年  I Can See Your House from Here Tour(リモート・ロマンス・ツアー)(Japan Tour '80)

  • 1月24日 名古屋・愛知県勤労会館 (主催:中部日本放送)
  • 1月25日 大阪・フェスティバルホール (主催:FM大阪)
  • 1月26日 東京・渋谷公会堂 (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
  • 1月27日 東京・新宿厚生年金会館大ホール (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
  • 1月28日 東京・中野サンプラザホール (主催:文化放送、ウドー音楽事務所)
    • 招聘元:ウドー音楽事務所 協力:キング・レコード 協賛:マックスウェル・ブレンディ
      • 来日メンバー
        • アンドリュー・ラティマー - ギター、ボーカル
        • アンディ・ウォード - ドラム
        • コリン・バス - ベース、ボーカル
        • ヤン・シェルハース - キーボード
        • キット・ワトキンス - キーボード、フルート

1992 Dust And Dreams Tour

An Evening With Camel Quattro1992AUGUST(8)2ANDREW LATIMER 

820 CLUB QUATTRO1City Life-Nude Nude

821 CLUB QUATTRO2

823 CLUB QUATTRO

824 CLUB QUATTRO

826 CLUB QUATTRO3
UDO/I.W./

 - 

 - 

 - 

 - 

1997 Harbour Of Tears Tour



316 BANANA HALL

318 BANANA HALL

319 THE BOTTOM LINE

321 ON AIR WEST

322 CLUB CITTA'
///K.G.L

 - 

 - 

 - 

 - 

2000 Rajaz Tour



94 

95 

96 BLITZ

97 BLITZ

98 DeSeo ()
/

 - 

 - 

 - 

 -  退

2016 PROGRESSIVE ROCK FES 2016

522()16/Steve Hackett/CAMEL

 Red Moon Rising Tour in Japan Ichigo Ichie 

HatchEX520Ichigo Ichie LIVE IN JAPAN 2016

518 Hatch

520 EX

521 EX

522 
//bayfm78/InterFM897//

 - 

 - 

 - 

 - 

 : Ichigo Ichie LIVE IN JAPAN 2016

2018 Moonmadness tour 2018

CLUB CITTA'&CAMEL522(Istanbul) 917 (Royal Albert Hall, London

516 CLUB CITTA'

517 CLUB CITTA'

519 CLUB CITTA'

520 CLUB CITTA'
bayfm78POWER ROCK TODAY

 - 

 - 

 - 

 - 

 : Live At The Royal Albert Hall

[]


197954FM**320) **:** - **:**NHK-FM*****)  **:** - **:**  ****  1979****221 
NHK-FM
2019(CAMEL/LIVE IN Tokyo 7980KINGCD-4054)
Uneven song

Song Within A Song

The Sleeper

Echoes

Never Let Go

 

FM**

** 123宿

MEDOLEYSong Within A SongThe Sleeper

Tell Me * ()

The Snow Goose From Medley *

Great Marsh *

Rhayader *

Rhayader Gooes to Town *

Song Within a Song *

MedleySleeperSupertwisterWhite Rider *

The Snow Goose From "La Princesse Perdue" *

** 

Never Let Go

** 

198055420 21:00 - 21:55 FM 
198055127 宿  2019 (CAMEL/LIVE IN Tokyo 7980KINGCD-4054)

Neon MagicCMCMBGMUneven Song

Echoes

Hymn To Her

Neon Magic

CM

Selection From "THE SNOW GOOSE"Medley: Rhayader Rhayader Goes To Town> Migration> Prepearation> Dunkirk)

Wait

Nobady KnowsJungle Fever

[]

外部リンク[編集]