コンテンツにスキップ

クレオパトラトマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クレオパトラトマス
1935年春季東京古呼優勝戦勝利後
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 1932年3月22日
死没 1954年1月18日(23歳没・旧表記)
キャンプファイヤー
星旗
母の父 ノーム
生国 日本の旗 日本千葉県成田市
生産者 下総御料牧場
馬主 東松孝時/ミナト
調教師 伊藤勝吉京都
競走成績
生涯成績 28戦16勝
獲得賞金 7万3875円
テンプレートを表示

23


[]


23444212駿19駿

472kg調[1]


競走成績[編集]

年月日 競馬場 競走名
人気 着順 距離 タイム 騎手 斤量 着差 勝ち馬 / (2着馬)
1935 4. 6 鳴尾 阪神4歳牝馬 6 1人 1着 土2000m(稍) 2.08 4/5 伊藤勝吉 54 2馬身 (ラツキーウイン)
4. 14 鳴尾 新呼馬特別 5 1人 1着 土2200m(良) R2.21 4/5 伊藤勝吉 54 4馬身 (チカラ)
4. 21 東京 帝室御賞典東京(春)) 4 1人 1着 芝2000m(良) 2.08 0/5 伊藤勝吉 56 4馬身 (トーチ)
4. 29 東京 東京優駿大競走 11 1人 9着 芝2400m(不) - 伊藤勝吉 54.5 - ガヴアナー
5. 5 東京 各古馬優勝 5 3人 1着 芝2600m(良) 2.47 4/5 徳田伊三郎 54 1 1/2馬身 (ヤングパレード)
5. 18 横浜 呼馬4歳 4 1人 1着 芝2400m(不) 2.43 2/5 徳田伊三郎 58 大差 (スモールジヤツク)
5. 26 横浜 呼馬優勝 8 1人 1着 芝2600m(良) 2.48 0/5 徳田伊三郎 56 6馬身 (トーチ)
11. 8 鳴尾 各古馬特ハン 7 3人 7着 土2200m(稍) - 伊藤勝吉 65 - スモールジヤツク
11. 10 鳴尾 各新古馬 9 2人 1着 土2000m(良) 2.09 4/5 鶴岡英一郎 62 1馬身 (オトコヤマ)
12. 15 古呼馬 7 1人 2着 芝2600m(良) - 伊藤勝吉 61 - ヤングパレード
12. 20 古呼馬 6 1人 2着 芝2400m(稍) - 伊藤勝吉 61 - グロリア
1936 1. 12 横浜 農林省賞典(日本 6 1人 3着 芝3200m(良) - 伊藤勝吉 57 - ハツピーユートピア
1. 18 横浜 呼4、5歳牝馬特別 6 1人 1着 芝2600m(良) 2.53 2/5 伊藤勝吉 63 1馬身 (ホウカツミンドアー)
3. 14 古呼馬特ハン 10 1人 3着 芝2200m(不) - 伊藤勝吉 65 - オトコヤマ
3. 15 古呼馬 5 1人 1着 芝2600m(稍) 3.03 4/5 伊藤勝吉 65 クビ (ヤングパレード)
3. 28 中山 古呼馬特ハン 7 1人 5着 芝2200m(良) - 伊藤勝吉 63 - ゼンポウ
3. 30 中山 呼馬 5 1人 5着 芝2400m(良) - 本庄武夫 61 - ニシキ
4. 17 鳴尾 各新古馬 7 1人 1着 土2200m(良) 2.24 1/5 村山繁栄 63 1馬身 (カネヒラ)
5. 3 農林省賞典牝馬(春) 4 1人 1着 芝3200m(良) 3.31 2/5 伊藤勝吉 56 6馬身 (カネスミ)
5. 17 横浜 横浜特別 8 4人 1着 芝3200m(不) 3.39 2/5 伊藤勝吉 65 2馬身 (アカイシダケ)
10. 10 中山 古呼馬特ハン 14 4人 8着 芝2200m(良) - 伊藤勝吉 69 - アルヌマ
10. 12 中山 呼馬(牝) 6 2人 4着 芝2400m(良) - 伊藤勝吉 71 - アトランタ
10. 18 中山 中山記念(秋) 7 2人 2着 芝3200m(稍) - 伊藤勝吉 68 - アトランタ
10. 24 鳴尾 各古馬特ハン 8 4人 1着 土2200m(良) R2.20 0/5 田中好雄 68 1 3/4馬身 (ヒダカヤマ)
11. 2 鳴尾 阪神記念(秋) 5 1人 1着 土3400m(良) 3.46 2/5 伊藤勝吉 67 3/4馬身 (ツルギダケ)
11. 21 東京 各古馬特ハン 6 2人 1着 芝2300m(良) 2.27 1/5 鶴岡英一郎 69 3/4馬身 (スモールジヤツク)
11. 23 東京 目黒記念(秋) 7 2人 3着 芝3400m(良) - 鶴岡英一郎 71 - ツキヤス
11. 29 東京 5歳馬特別 8 2人 1着 芝2400m(良) 2.38 1/5 鶴岡英一郎 72 2 1/2馬身 (モアーザン)
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す

主なファミリーライン[編集]

牝系図の主要な部分(太字はGI級競走優勝馬)は以下の通り。

牝系図の出典:Galopp-Sieger

血統表[編集]

クレオパトラトマス(繁殖名月城)血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 エクリプス系
[§ 2]


Campfire
1914 栗毛

父の父

Olambala
1905 栗毛
Ornus Bend Or
Ashgrove
Blue and White Virgil
Madame Dudley

父の母

Nightfall
1908 栗毛
Voter Friar's Balsam
Mavourneen
Sundown Springfield
Sunshine


*星旗
Fairy Maiden
1924 栗毛

母の父

Gnome
1916 栗毛
Whisk Broom II Broomstick
Audience
Faiery Sprite Voter
Cinderella

母の母

Tuscan Maiden
1918 黒鹿毛
Maiden Erlegh Polymelus
Plum Tart
Tuscan Red William Rufus
Fine Feathers
母系(F-No.) (FN:16-h) [§ 3]
5代内の近親交配 Voter 3×4、Hermit 5×5 [§ 4]
出典
  1. ^ [2]
  2. ^ [3]
  3. ^ [2]
  4. ^ [2]


脚注[編集]



(一)^ 調

(二)^ abc5. JBIS. 2022617

(三)^ . . 2022617

外部リンク[編集]