コンテンツにスキップ

宝塚記念

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝塚記念
Takarazuka Kinen[1]

第64回宝塚記念
優勝馬:イクイノックス(鞍上:C.ルメール

開催国 日本の旗 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 阪神競馬場
創設 1960年6月26日
2024年の情報
距離 芝2200m
格付け GI
賞金 1着賞金2億2000万円
出走条件 サラ系3歳以上(国際)(指定)
負担重量 定量(3歳53kg、4歳以上58kg、牝馬2kg減)
出典 [2][3]
テンプレートを表示

JRAGI

[4][5]

[2][3]

[]

2018
 
 
60
D.
 
62
 
63

西1960[5]1[5]

2011[6][ 1]2019[7]

GI西1999[8][ 2][ 3]

[]


簿IIV2016IIV[1]

SMILELong2101m - 2700mIFHA2016[ 4]100GI151213Long2101m - 2700m9[12][13]

[]


2024[2][3]

318
JRAJRA



調8



10[ 5]

+1+2GI

[]


353kg458kg2kg[2][3][14]

[14]
1 - 39 - 1227

4 - 8

13 - 22455kg556kg655kg2kg

23 - 26456kg557kg656kg2kg

28 - 36353kg456kg557kg656kg2kg

37354kg458kg2kg
2000133745

[]


202312200028800355004330052200[2]

[]

[]


190740西4193161934919351019301932219333193411935219361[15][16][17]

193611111021937121193813193813駿駿4[ 6]5[15][18][19][20]

[]


194318西1943182194318[21][22][23][24]

12500[24][23][21][22][24]

[]


西19492431950195119531953[25][26][23][27]

5195126調30%[25][28]

[]


195429[ 7]19593410196035[25][29][28]

195631()196035西[30]1[27][26][31][32]

1180010102094[33][26]

[]


1800196136220001966412200[33]

436719681565555kg656kg755kg2kg[33][17]

1987624341996819991172000126[33]

201729G13[34]

[]


1960 - 41800m[5]

1966 - 2200m2200m

1968 - 5

1976 - 

1980 - 

1984 - GI[ 8]

1987 - 4

1993 - 殿[14]

1995
1996[14]

[14]

1997 - 調5[14]

1999 - 

2001
3

GI

2004 - 50[14]

2011 - 

2012  CD

2014 - 60[35]

2020 - [36]

2024
[37]

2012CD[38]

[]


2000


回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主 単勝オッズ 単勝人気 1着本賞金
第1回 1960年6月26日 阪神 1800m ホマレーヒロ 牡4 1:49.6 近藤武夫 武輔彦 仁木清七 5.7[39] 2 120万円
第2回 1961年7月2日 阪神 2000m シーザー 牡4 2:04.6 伊藤修司 伊藤勝吉 伊藤由五郎 1.4 1 200万円
第3回 1962年7月1日 阪神 2000m コダマ 牡5 2:03.4 栗田勝 武田文吾 伊藤由五郎 1.5 1
第4回 1963年6月30日 阪神 2000m リユウフオーレル 牡4 2:02.1 宮本悳 橋本正晴 三好笑子 3.7 2 300万円
第5回 1964年7月5日 阪神 2000m ヒカルポーラ 牡5 2:03.3 高橋成忠 佐藤勇 坪田喜之助 1.9 1
第6回 1965年6月27日 阪神 2000m シンザン 牡4 2:06.3 栗田勝 武田文吾 橋元幸吉 1.7 1 500万円
第7回 1966年6月26日 京都 2200m エイトクラウン 牝4 2:15.0 内藤繁春 田中康三 山口昇 12.2 4
第8回 1967年7月2日 阪神 2200m タイヨウ 牡4 2:19.4 内藤繁春 武田文吾 内藤博司 10.4 4 700万円
第9回 1968年5月26日 阪神 2200m ヒカルタカイ 牡4 2:14.7 野平祐二 藤本冨良 長山善健 2.0 1 1000万円
第10回 1969年6月1日 京都 2200m ダテホーライ 牡4 2:16.1 宇田明彦 星川泉士 伊達牧場 2.9 2 1200万円
第11回 1970年5月31日 阪神 2200m スピードシンボリ 牡7 2:13.3 野平祐二 野平省三 和田共弘 1.6 1 1400万円
第12回 1971年5月30日 阪神 2200m メジロムサシ 牡4 2:17.3 横山富雄 大久保末吉 メジロ商事(株) 5.7 3 1700万円
第13回 1972年6月4日 阪神 2200m ショウフウミドリ 牡6 2:19.9 松本善登 武田文吾 松本市三郎 4.9 3 2300万円
第14回 1973年6月3日 阪神 2200m ハマノパレード 牡4 2:12.7 田島良保 坂口正二 (株)ホースタジマ 14.3 4 2600万円
第15回 1974年6月2日 京都 2200m ハイセイコー 牡4 2:12.9 増沢末夫 鈴木勝太郎 ホースマンクラブ 3.5 1 3000万円
第16回 1975年6月1日 阪神 2200m ナオキ 牡6 2:16.7 佐々木昭次 田中康三 桜山ホース(株) 2.8 2 3200万円
第17回 1976年6月6日 京都 2200m フジノパーシア 牡5 2:17.5 大崎昭一 柴田寛 真田繁次 3.6 1 3500万円
第18回 1977年6月5日 阪神 2200m トウショウボーイ 牡4 2:13.0 武邦彦 保田隆芳 トウショウ産業(株) 5.6 2 3700万円
第19回 1978年6月4日 阪神 2200m エリモジョージ 牡6 2:14.2 福永洋一 大久保正陽 山本慎一 3.6 2 4500万円
第20回 1979年6月3日 阪神 2200m サクラショウリ 牡4 2:12.4 小島太 久保田彦之 (株)さくらコマース 2.9 1 5000万円
第21回 1980年6月1日 中京 2400m テルテンリュウ 牡4 2:31.9 西浦勝一 土門健司 伊藤繁子 5.4 1 5500万円
第22回 1981年6月7日 阪神 2200m カツアール 牡5 2:14.1 樋口弘 柳田次男 栗林英雄 6.4 3
第23回 1982年6月6日 阪神 2200m モンテプリンス 牡5 2:12.6 吉永正人 松山吉三郎 毛利喜八 2.1 1 6500万円
第24回 1983年6月5日 阪神 2200m ハギノカムイオー 牡4 2:12.1 伊藤清章 伊藤修司 日隈広吉 1.9 1 6700万円
第25回 1984年6月3日 阪神 2200m カツラギエース 牡4 2:12.4 西浦勝一 土門一美 野出一三 2.6 1 7300万円
第26回 1985年6月2日 阪神 2200m スズカコバン 牡5 2:15.9 村本善之 小林稔 永井永一 5.9 2 7600万円
第27回 1986年6月1日 阪神 2200m パーシャンボーイ 牡4 2:14.4 柴田政人 高松邦男 伊達秀和 7.1 3 7800万円
第28回 1987年6月14日 阪神 2200m スズパレード 牡6 2:12.3 蛯沢誠治 富田六郎 小紫芳夫 5.8 3 8500万円
第29回 1988年6月12日 阪神 2200m タマモクロス 牡4 2:13.2 南井克巳 小原伊佐美 タマモ(株) 3.0 2 9500万円
第30回 1989年6月11日 阪神 2200m イナリワン 牡5 2:14.0 武豊 鈴木清 保手浜弘規 4.8 2 1億300万円
第31回 1990年6月10日 阪神 2200m オサイチジョージ 牡4 2:14.0 丸山勝秀 土門一美 野出長一 11.4 3 1億1000万円
第32回 1991年6月9日 京都 2200m メジロライアン 牡4 2:13.6 横山典弘 奥平真治 (有)メジロ牧場 4.1 2 1億2000万円
第33回 1992年6月14日 阪神 2200m メジロパーマー 牡5 2:18.6 山田泰誠 大久保正陽 (有)メジロ牧場 23.1 9 1億3000万円
第34回 1993年6月13日 阪神 2200m メジロマックイーン 牡6 2:17.7 武豊 池江泰郎 メジロ商事(株) 1.5 1
第35回 1994年6月12日 阪神 2200m ビワハヤヒデ 牡4 2:11.2 岡部幸雄 浜田光正 (有)ビワ 1.2 1
第36回 1995年6月4日 京都 2200m ダンツシアトル 牡5 2:10.2 村本善之 山内研二 山元哲二 5.1 2 1億3200万円
第37回 1996年7月7日 阪神 2200m マヤノトップガン 牡4 2:12.0 田原成貴 坂口正大 田所祐 2.0 1
第38回 1997年7月6日 阪神 2200m マーベラスサンデー 牡5 2:11.9 武豊 大沢真 笹原貞生 2.3 1
第39回 1998年7月12日 阪神 2200m サイレンススズカ 牡4 2:11.9 南井克巳 橋田満 永井啓弐 2.8 1
第40回 1999年7月11日 阪神 2200m グラスワンダー 牡4 2:12.1 的場均 尾形充弘 半沢(有) 2.8 2
第41回 2000年6月25日 阪神 2200m テイエムオペラオー 牡4 2:13.8 和田竜二 岩元市三 竹園正繼 1.9 1
第42回 2001年6月24日 阪神 2200m メイショウドトウ 牡5 2:11.7 安田康彦 安田伊佐夫 松本好雄 3.4 2
第43回 2002年6月23日 阪神 2200m ダンツフレーム 牡4 2:12.9 藤田伸二 山内研二 山元哲二 2.4 1
第44回 2003年6月29日 阪神 2200m ヒシミラクル 牡4 2:12.0 角田晃一 佐山優 阿部雅一郎 16.3 6
第45回 2004年6月27日 阪神 2200m タップダンスシチー 牡7 2:11.1 佐藤哲三 佐々木晶三 (株)友駿ホースクラブ 3.5 1
第46回 2005年6月26日 阪神 2200m スイープトウショウ 牝4 2:11.5 池添謙一 鶴留明雄 トウショウ産業(株) 38.5 11
第47回 2006年6月25日 京都 2200m ディープインパクト 牡4 2:13.0 武豊 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株) 1.1 1
第48回 2007年6月24日 阪神 2200m アドマイヤムーン 牡4 2:12.4 岩田康誠 松田博資 近藤利一 6.7 3
第49回 2008年6月29日 阪神 2200m エイシンデピュティ 牡6 2:15.3 内田博幸 野元昭 平井豊光 11.3 5
第50回 2009年6月28日 阪神 2200m ドリームジャーニー 牡5 2:11.3 池添謙一 池江泰寿 (有)サンデーレーシング 7.1 2
第51回 2010年6月27日 阪神 2200m ナカヤマフェスタ 牡4 2:13.0 柴田善臣 二ノ宮敬宇 和泉信一 37.8 8
第52回 2011年6月26日 阪神 2200m アーネストリー 牡6 2:10.1 佐藤哲三 佐々木晶三 前田幸治 13.6 6
第53回 2012年6月24日 阪神 2200m オルフェーヴル 牡4 2:10.9 池添謙一 池江泰寿 (有)サンデーレーシング 3.2 1
第54回 2013年6月23日 阪神 2200m ゴールドシップ 牡4 2:13.2 内田博幸 須貝尚介 小林英一 2.9 2
第55回 2014年6月29日 阪神 2200m ゴールドシップ 牡5 2:13.9 横山典弘 須貝尚介 小林英一 2.7 1
第56回 2015年6月28日 阪神 2200m ラブリーデイ 牡5 2:14.4 川田将雅 池江泰寿 金子真人ホールディングス(株) 14.2 6 1億5000万円
第57回 2016年6月26日 阪神 2200m マリアライト 牝5 2:12.8 蛯名正義 久保田貴士 (有)キャロットファーム 25.1 8
第58回 2017年6月25日 阪神 2200m サトノクラウン 牡5 2:11.4 M.デムーロ 堀宣行 里見治 9.0 3
第59回 2018年6月24日 阪神 2200m ミッキーロケット 牡5 2:11.6 和田竜二 音無秀孝 野田みづき 13.1 7
第60回 2019年6月23日 阪神 2200m リスグラシュー 牝5 2:10.8 D.レーン 矢作芳人 (有)キャロットファーム 5.4 3
第61回 2020年6月28日 阪神 2200m クロノジェネシス 牝4 2:13.5 北村友一 斉藤崇史 (有)サンデーレーシング 4.1 2
第62回 2021年6月27日 阪神 2200m クロノジェネシス 牝5 2:10.9 C.ルメール 斉藤崇史 (有)サンデーレーシング 1.8 1
第63回 2022年6月26日 阪神 2200m タイトルホルダー 牡4 2:09.7 横山和生 栗田徹 山田弘 4.2 2 2億円
第64回 2023年6月25日 阪神 2200m イクイノックス 牡4 2:11.2 C.ルメール 木村哲也 (有)シルクレーシング 1.3 1 2億2000万円

宝塚記念の記録[編集]

  • レースレコード - 2:09.7(第63回優勝馬 タイトルホルダー)なお、このタイムは阪神競馬場芝2200m3歳以上のコースレコードでもある。
    • 優勝タイム最遅記録 - 2:19.9(第13回優勝馬 ショウフウミドリ)[40]
  • 最年長優勝馬 - 7歳
    • スピードシンボリ(第11回) 、タップダンスシチー(第45回)
  • 最多優勝馬 - 2勝
    • ゴールドシップ(第54回・第55回) 、クロノジェネシス(第61回・第62回)
  • 最多優勝騎手 - 4勝
    • 武豊(第30回・第34回・第38回・第47回)[41]
  • 最多優勝調教師 - 4勝
    • 武田文吾(第3回・第6回・第8回・第13回)[42]
  • 最多優勝馬主 - 4勝
    • (有)サンデーレーシング(第50回・第53回・第61回・第62回)
  • 最多勝利種牡馬 - 5勝
  • 親子制覇
    • エイトクラウン - ナオキ
    • グラスワンダー - アーネストリー
    • ディープインパクト - マリアライト
  • 兄弟制覇
  • 騎手・調教師の両方で優勝
    • 伊藤修司(第2回、第24回)

外国調教馬の成績[編集]

歴代ファン投票1位馬[編集]

馬齢は2000年(平成12年)以前も現行表記にそろえている。

回数 開催年 馬名 性齢 票数 着順
第1回 1960年 コダマ 牡3 不出走
第2回 1961年 シーザー 牡4 優勝
第3回 1962年 コダマ 牡5 優勝
第4回 1963年 リユウフオーレル 牡4 優勝
第5回 1964年 リユウフオーレル 牡5 3着
第6回 1965年 シンザン 牡4 優勝
第7回 1966年 キーストン 牡4 不出走
第8回 1967年 ニホンピローエース 牡4 不出走
第9回 1968年 リュウファーロス 牡5 不出走
第10回 1969年 アサカオー 牡4 不出走
第11回 1970年 リキエイカン 牡4 5着
第12回 1971年 ダテテンリュウ 牡4 不出走
第13回 1972年 アカネテンリュウ 牡6 不出走
第14回 1973年 タイテエム 牡4 2着
第15回 1974年 タケホープ 牡4 不出走
第16回 1975年 キタノカチドキ 牡4 不出走
第17回 1976年 ロングホーク 牡4 2着
第18回 1977年 テンポイント 牡4 2着
第19回 1978年 グリーングラス 牡5 2着
第20回 1979年 サクラショウリ 牡4 優勝
第21回 1980年 シービークロス 牡5 不出走
第22回 1981年 カツラノハイセイコ 牡5 2着
第23回 1982年 モンテプリンス 牡5 優勝
第24回 1983年 アンバーシャダイ 牡6 不出走
第25回 1984年 ミスターシービー 牡4 不出走
第26回 1985年 シンボリルドルフ 牡4 取消
第27回 1986年 スダホーク 牡4 5着
第28回 1987年 ミホシンザン 牡5 不出走
第29回 1988年 タマモクロス 牡4 優勝
第30回 1989年 ヤエノムテキ 牡4 119,765票 7着
第31回 1990年 オグリキャップ 牡5 152,016票 2着
第32回 1991年 メジロマックイーン 牡4 136,325票 2着
第33回 1992年 メジロマックイーン 牡5 135,300票 不出走
第34回 1993年 メジロマックイーン 牡6 139,693票 優勝
第35回 1994年 ビワハヤヒデ 牡4 148,768票 優勝
第36回 1995年 ライスシャワー 牡6 105,799票 競走中止
第37回 1996年 ナリタブライアン 牡5 140,970票 不出走
第38回 1997年 マーベラスサンデー 牡5 97,617票 優勝
第39回 1998年 エアグルーヴ 牝5 133,223票 3着
第40回 1999年 スペシャルウィーク 牡4 136,079票 2着
第41回 2000年 テイエムオペラオー 牡4 87,936票 優勝
第42回 2001年 テイエムオペラオー 牡5 89,384票 2着
第43回 2002年 ジャングルポケット 牡4 72,159票 不出走
第44回 2003年 シンボリクリスエス 牡4 59,817票 5着
第45回[43] 2004年 リンカーン 牡4 60,865票 3着
第46回[44] 2005年 ゼンノロブロイ 牡5 67,667票 3着
第47回[45] 2006年 ディープインパクト 牡4 89,864票 優勝
第48回[46] 2007年 メイショウサムソン 牡4 76,932票 2着
第49回[47] 2008年 ウオッカ 牝4 75,594票 不出走
第50回[48] 2009年 ウオッカ 牝5 139,507票 不出走
第51回[49] 2010年 ブエナビスタ 牝4 92,024票 2着
第52回[50] 2011年 ブエナビスタ 牝5 97,429票 2着
第53回[51] 2012年 オルフェーヴル 牡4 72,253票 優勝
第54回[52] 2013年 オルフェーヴル 牡5 70,519票 不出走
第55回[53] 2014年 ゴールドシップ 牡5 51,366票 優勝
第56回[54] 2015年 ゴールドシップ 牡6 66,123票 15着
第57回[55] 2016年 キタサンブラック 牡4 82,121票 3着
第58回[56] 2017年 キタサンブラック 牡5 101,621票 9着
第59回[57] 2018年 サトノダイヤモンド 牡5 63,599票 6着
第60回[58] 2019年 アーモンドアイ 牝4 78,778票 不出走
第61回[59] 2020年 アーモンドアイ 牝5 111,842票 不出走
第62回[60] 2021年 クロノジェネシス 牝5 137,448票 優勝
第63回[61] 2022年 タイトルホルダー 牡4 191,394票 優勝
第64回[62] 2023年 イクイノックス 牡4 216,379票 優勝
第65回[63] 2024年 ドウデュース 牡5 238,367票

関連項目[編集]

脚注[編集]

[]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 201460JRA6060100[9]32015使33[10][11]

(四)^ 4+4

(五)^ 1011

(六)^ 3

(七)^ 

(八)^ JRA

[]



(一)^ abINTERNATIONAL GRADING AND RACE PLANNING ADVISORY COMMITTEE "INTERNATIONAL CATALOGUING STANDARDS and INTERNATIONAL STATISTICS 2023" (PDF).  The Jockey Club Information Systems, Inc.. p. 90. 2023911

(二)^ abcde西 (PDF).  . p. 20 (2024). 2024429

(三)^ abcd20244 (PDF).  . 2024429

(四)^ 20233 (PDF).  . p. 3. 2023911

(五)^ abcd .  . 2021614

(六)^ GIG1.  . 20112222021512

(七)^ GG1.   (201964). 20191026201964

(八)^ JRA2003 - 1994.  . 20156302015620

(九)^ 100 . NEXT. (201461). 201463. https://web.archive.org/web/20140603153301/http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007013426.shtml 2015628 

(十)^ 3.  JRA. 2015622015628

(11)^  NIKKEI2. 2015628

(12)^ 100GIIFHA!.   (2017125). 201757201757

(13)^ THE WORLD'S TOP 100 G1 RACES for 3yo's and upwards (PDF) - 201537

(14)^ abcdefgGI

(15)^ ab沿p53-58

(16)^ p48-81

(17)^ abp88-92

(18)^ p121-128

(19)^ 5,p290-319

(20)^ 5,p416-425

(21)^ abp128-149

(22)^ abp150-177

(23)^ abc50p38-42

(24)^ abc50p32-35

(25)^ abcp178-198

(26)^ abcp205-208

(27)^ ab50p45-46

(28)^ ab50p44-45

(29)^ p65

(30)^ p88

(31)^ p81

(32)^ p86

(33)^ abcd50p16

(34)^ 2017.   (20161116). 2016111620161116

(35)^ 2014

(36)^ 6.   (2020528). 20206172020617

(37)^ 2024.   (20231016). 20231016

(38)^ 4  JRA20245182024518

(39)^ https://db.netkeiba.com/race/196009030610/

(40)^ 2:18.633 

(41)^ 78

(42)^ 54556162

(43)^ . NIKKEI (2004610). 20231218

(44)^ . netkeiba.com (200569). 20231218

(45)^ 1. netkeiba.com (200668). 20231218

(46)^ 1. netkeiba.com (200767). 20231218

(47)^ 2912webNIKKEI. NIKKEI (2008612). 20231218

(48)^ 1. NIKKEI (2009611). 20231218

(49)^ 2712. NIKKEI (2010610). 20231218

(50)^ 1. NIKKEI (201169). 20231218

(51)^ 1. netkeiba.com (201267). 20231218

(52)^ 1. netkeiba.com (201366). 20231218

(53)^ 1. netkeiba.com (2014612). 20231218

(54)^ 1netkeiba.com201868

(55)^ 1 201868

(56)^ 201868[]

(57)^  .   (201867). 2018615201868

(58)^  .   (201966). 201969201966

(59)^  .   (2020611). 20206162020612

(60)^  .   (2021610). 2023452021610

(61)^  .   (202269). 202346202269

(62)^  .   (202368). 2023113202368

(63)^  .   (202466). 202466

[]


 GI2006839-929 
1960-2005

JRA
20233  8 (PDF).  . p. 6. 202362815095

20223  4 (PDF).  . p. 6. 202262717047

20213  4 (PDF).  . p. 6. 202162817047

20203  8 (PDF).  . p. 6. 20207115095

20193  8 (PDF).  . p. 6. 202061816095

20183  8 (PDF).  . p. 6. 202061816095

20173  8 (PDF).  . p. 6. 201762616095

20163  8 (PDF).  . p. 6. 201662716095

20153  8 (PDF).  . p. 6. 201662716095

20143  8 (PDF).  . p. 6. 201662716095

20133  8 (PDF).  . p. 6. 202061816095

20123  8 (PDF).  . p. 6. 202061815095

20114  4 (PDF).  . p. 6. 202061818047

20103  4 (PDF).  . p. 10. 202061817046

20093  4 (PDF).  . p. 10. 202061818046

20083  4 (PDF).  . p. 10. 202061817046

20073  8 (PDF).  . p. 11. 202061817047

20064  8 (PDF).  . p. 11. 202061817047

20053  (PDF).  . pp. 1928-1929. 202061817047

20043  (PDF).  . pp. 1929-1930. 202061817047

20033  (PDF).  . pp. 1919-1920. 202061817047

20023  (PDF).  . pp. 1770-1771. 202061816047

netkeiba.com202274
19621965

197519761977197819791980

1981198219831984198519861987198819891990

1991199219931994199519961997199819992000

2001200220032004200520062007200820092010

2011201220132014201520162017201820192020

202120222023

JBIS202071
20162017201820192020

 201358 19602012

[]


5,,1969

,,1976

,, ,1991

沿50, ,1999

50, ,1999

[]