クンショウモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クンショウモ

Pediastrum duplex

分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 植物界 Plantae もしくは

アーケプラスチダ Archaeplastida

亜界 : 緑色植物亜界 Viridiplantae
: 緑藻植物門 Chlorophyta
: 緑藻綱 Chlorophyceae
: ヨコワミドロ目 Sphaeropleales
: アミミドロ科 Hydrodictyaceae
: クンショウモ属 Pediastrum
Meyen, 1829
学名
Pediastrum
和名
クンショウモ(勲章藻)
下位分類(種)
本文参照

Pediastrum

μm

[]

Kunstformen der Natur

2nn=2-78-328628H1

Gonium4Tetrastrum

[]


1 a/b

α1-41

2

[]

P. simplex

12

4

[]


Pediastrum204102005BuchheimPediastrumPediastrumParapediastrumPseudopediastrum
Pediastrum sp.
P. tetras
  • P. angulosum
  • P. bijuga
  • P. biradiatum
  • P. biwae (ビワクンショウモ)
  • P. boryanum (サメハダクンショウモ)
  • P. braunii
  • P. conchense
  • P. contiguum
  • P. duplex (フタヅノクンショウモ)
  • P. ellipticum
  • P. gracillimum
  • P. integrum
  • P. kawraiski
  • P. obtusum
  • P. orbitale
  • P. simplex (ヒトヅノクンショウモ)
  • P. tetras
  • P. tricyclium

参考文献[編集]

  • 『日本淡水プランクトン図鑑』 水野寿彦 編 保育社(1984) ISBN 978-4-586-30038-9
  • 『バイオディバーシティ・シリーズ(3)藻類の多様性と系統』 千原光雄 編 裳華房(1999) ISBN 978-4-7853-5826-6
  • 『クンショウモの簡易培養と自然環境教育教材としての利用[1]』(宮城教育大学附属理科教育研究施設)
  • Buchheim M, Buchheim J, Carlson T, Braband A, HepperLe D, Krienitz L, Wolf M, Hegewald E. (2005). “Phylogeny of the Hydrodictyaceae(Chlorophyceae): inferences from rDNA data”. J. Phycol. 41: 1039-54. doi:10.1111/j.1529-8817.2005.00129.x. 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]