サッポロ ドラフトワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サッポロ ドラフトワン
基本情報
種類 第三のビール(新ジャンル)発泡酒②
詳細分類 その他の醸造酒(発泡性)① → 発泡酒②
度数 5%
発泡 発泡性
主原料 ホップ糖類エンドウたんぱく、カラメル色素
原産国 日本
製造元 サッポロビール
販売元 サッポロビール
詳細情報
テンプレートを表示

 使使20061851[1]20235101

[]


1990沿1999[2]

2200212[2]

200394[2]調2004241,8152004[2]

[3]

2005 <>[4]2011

125350ml[2]200651[5]350ml3.8[6][1]

[]




200412 - [7]

2006
5 - [8]

913 - 3915100[9]19107200[10]

20073 - 2WIO[11]

2008
130 - [12]The Original

12 - [13]

20096 - [14]SHARP & CLEAR

2010324 - [15]SHARP & CLEAR

201237 - [16]

2019320 - [17]350ml330ml500ml470ml

[]


   - 2006621使[18]

   - 2007125使[19]

   - 20103

CM[]

[]




2020





SHIHO



BEGIN











2010

2011






[]


CM

200691320082

2007

脚注[編集]

  1. ^ a b 酒税率一覧表(平成18年5月1日〜) (PDF)
  2. ^ a b c d e ヒットの裏側を探る:サッポロビールの「ドラフトワン」が「2004年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」受賞 - 1 / 2 NIKKEI NET
  3. ^ ドラフトワン開発における サッポロビールのイノベーション (PDF) 道都大学田中求ゼミナール 2006年2月23日
  4. ^ [1]
  5. ^ ワインも増税!第三のビールだけじゃない All About 2006年4月28日
  6. ^ 第3のビール増税 コトバンク
  7. ^ 平成16年ヒット商品「サッポロ ドラフトワン」リニューアル サッポロビール ニュースリリース 2004年11月10日
  8. ^ 「サッポロ ドラフトワン」パッケージをリニューアル サッポロビール ニュースリリース 2006年4月27日
  9. ^ 新「サッポロ ドラフトワン」販売数量100万函突破! ~2004年の全国発売時を上回り、発売3日で達成!~ サッポロビール ニュースリリース 2006年9月19日
  10. ^ 新「サッポロ ドラフトワン」販売数量200万函突破! ~2004年の全国発売時を上回る発売19日目でスピード達成~ サッポロビール ニュースリリース 2006年10月6日
  11. ^ 「サッポロ ドラフトワン」リニューアル サッポロビール ニュースリリース 2007年2月9日
  12. ^ 「サッポロ ドラフトワン」リニューアル サッポロビール ニュースリリース 2007年12月4日
  13. ^ 「サッポロ ドラフトワン」「サッポロ 麦とホップ」のリニューアルについて サッポロビール ニュースリリース 2008年11月26日
  14. ^ 「サッポロ ドラフトワン」「サッポロ 冷製SAPPORO」ビールテイスト最盛期に向けてリファイン サッポロビール ニュースリリース 2009年6月3日
  15. ^ 「サッポロ ドラフトワン」リニューアル! サッポロビール ニュースリリース 2010年1月8日
  16. ^ 「サッポロ ドラフトワン」リニューアル発売のお知らせ サッポロビール ニュースリリース 2012年1月11日
  17. ^ 「サッポロ ドラフトワン」リニューアル発売のお知らせ ~新ジャンルのパイオニアドラフトワンが"お値打ちサイズ"で新登場~ サッポロビール ニュースリリース 2019年3月20日
  18. ^ 「サッポロ ドラフトワン 夏色缶」発売のお知らせ サッポロビール ニュースリリース 2006年4月27日
  19. ^ 「サッポロ ドラフトワン スパークリングアロマ」発売 サッポロビール ニュースリリース 2006年4月27日

外部リンク[編集]