コンテンツにスキップ

サンデー・フロントライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サンデー・フロントライン
ジャンル 報道番組
出演者 小宮悦子
姜尚中
藤原帰一ほか
オープニング 葉加瀬太郎「Come fly with me」
エンディング 同上
製作
プロデューサー 佐々木毅
制作 テレビ朝日
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2010年4月4日 - 2011年9月25日
放送時間日曜日10:00 - 11:45
放送枠テレビ朝日系列日曜昼前の情報番組枠
放送分105分
公式サイト(ウェイバックマシン)
テンプレートを表示

[ 1]2010442011925

[]


1989421201044

201035J[1]

1011VTRFOCUS10

201010TBS120!1

ANN1[ 2]

120119198510 SUNDAY[2]

出演者[編集]

期間 総合司会
(メインキャスター)
進行アナウンサー
(サブキャスター)
2010.4.4 2011.4.3 小宮悦子 平石直之 小川彩佳1
2011.4.10 2011.9.25 村上祐子 佐々木亮太






2 














[]


ANN24
 10:00 - 11:45JST


 20:45 - 22:30JST

10:00 - 11:30

10

8[ 3]201072510:0012:00Sunday!

[]


Come fly with meEMOTIONISM

[]


201062039:00 - 11:57.45

20101178:00 - 13:40

201112! 416:00 - 11:45

2011313ANN

[]

注釈[編集]

  1. ^ ロゴには中点の「・」はないが、正式な番組名は『サンデー・フロントライン』。
  2. ^ 11時台は引き続きローカルセールスであり、そちらにおける最後の提供読み上げも各ネット局のアナウンサーが担当している(提供がない場合は読み上げ無し)。
  3. ^ このほか当時9:00からの『題名のない音楽会』も3 - 4試合予定されている場合は例年、当番組と同様の措置を取っていたが、当番組の1つ手前、すなわち9:30からの『冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP』については朝日放送制作であるため、同局では後日(主に平日午前)に臨時枠移動とし、テレビ朝日をはじめとする通常編成の系列局へ裏送りで本来の放送日時に先行ネットとしていた。また準々決勝または準決勝が日曜日に開催された場合は、同じ朝日放送制作で昼間に放送している『新婚さんいらっしゃい!』『パネルクイズ アタック25』の2番組についても『冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP』と同様の措置が取られていた。なお地元出場校が第1試合に登場するか、あるいは本番組の枠で高校野球の予選を放送する予定がある地方系列局における対応はその地方局の判断に委ねられ、中継する際は当番組の放送はなかった。

出典[編集]

外部リンク[編集]

テレビ朝日系列 日曜10:00 - 11:45枠
前番組 番組名 次番組

サンデープロジェクト
(1989年4月 - 2010年3月)
【この期間はテレビ朝日・朝日放送の共同制作】

サンデー・フロントライン
(2010年4月 - 2011年9月)
【この番組からテレビ朝日が単独で制作】

報道ステーション SUNDAY
(2011年10月 - 2015年3月)