コンテンツにスキップ

ジャン・ミッシェル・ジャール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャン・ミッシェル・ジャール
Jean-Michel Jarre
ジャン・ミッシェル・ジャール(2016年)
基本情報
出生名 Jean-Michel André Jarre
生誕 (1948-08-24) 1948年8月24日(75歳)
出身地 フランスの旗 フランス リヨン
学歴 パリ国立音楽学校卒業
ジャンル ニューエイジ
電子音楽
シンセサイザー音楽
職業 作曲家
キーボーディスト
音楽プロデューサー
担当楽器 キーボードシンセサイザー
活動期間 1971年 -
レーベル EMI
公式サイト www.jeanmicheljarre.com
ピエール・シェフェール

Jean-Michel Jarre1948824 - 

[]

使


[]


1948Groupe de Recherches Musicales

197611977100012

1979714100[1]

198110[2]19822

198645150[2]NASA25[2]

1998TOGETHER NOW100RENDEZ-VOUS '98 ELECTRONIC NIGHT

20002001Rendez-vous in Space 2001VIZITORSRojam Entertainment

使

[]


2005201011201954[3]

 ()[]


Ron's Piece/1986128(Ronald McNair)

1985NASA

[]


JMJarre Technologies


[]



ジャン・ミシェル・ジャール
  • ポリドールによる国内盤CDのうち、最初の4枚=『幻想惑星(P33P50022)』/『軌跡(P33P50023)』/『磁界(P33P50024)』/『ズールック(P33P50006)』に記載された呼称。
ジャン・ミッシェル・ジャール

ディスコグラフィ[編集]

スタジオ・アルバム[編集]

  • Deserted Palace (1972年)
  • Les Granges Brûlées (1973年) ※サウンドトラック
  • 幻想惑星』 - Oxygène (1976年)
  • 軌跡』 - Équinoxe (1978年)
  • 磁界』 - Les Chants Magnétiques (1981年)
  • Musique pour Supermarché (1983年) ※音楽業界の行き過ぎた商業主義化に反発する為に、たった1枚だけ製作されオークションにかけられたアルバム。
  • ズールック』 - Zoolook (1984年)
  • スペース・ランデヴー』 - Rendez-Vous (1986年)
  • Revolutions (1988年)
  • En attendant Cousteau (1990年)
  • Chronologie (1993年)
  • 『オキシジェン 7-13』 - Oxygène 7–13 (1997年)
  • 『メタモフォーゼス』 - Métamorphoses (2000年)
  • Interior Music (2001年)
  • Sessions 2000 (2002年)
  • Geometry of Love (2003年)
  • Téo & Téa (2007年)
  • Oxygène: New Master Recording (2007年) ※『幻想惑星』の新規録音作品。
  • 『エレクトロニカ1:ザ・タイム・マシーン』 - Electronica 1: The Time Machine (2015年)
  • 『エレクトロニカ2:ザ・ハート・オブ・ノイズ』 - Electronica 2: The Heart of Noise (2016年)
  • Oxygène 3 (2016年)
  • Radiophonie vol. 9 (2017年)
  • Equinoxe Infinity (2018年)
  • Snapshots From EōN(2019年)
  • Amazônia(2021年)
  • Oxymore(2022年)

ライブ・アルバム[編集]

  • 『コンサート・イン・チャイナ』 - Les Concerts En Chine (The Concerts in China) (1982年)
  • 『コンサート・イン・リヨン/ヒューストン』 - En Concert Houston/Lyon (In Concert Houston/Lyon) (1987年)
  • Jarre Live (Destination Docklands: The London Concert) (1989年)
  • Hong Kong (1994年)
  • Paris Live "Electronic Night" (1998年) ※フィーチャリング・小室哲哉
  • Jarre in China (2004年)
  • Live From Gdańsk (Koncert w Stoczni) (2005年)
  • Live Printemps de Bourges 2002 (2006年)

コンピレーション・アルバム[編集]

  • Synthesis (1982年)
  • Musik aus Zeit und Raum (1983年)
  • The Essential Jean-Michel Jarre (1983年)
  • The Essential 1976-1986 (1985年) ※上記アルバムと内容同じ。1997年に『Cities In Concert Houston-Lyon』と改題。
  • Les Années Laser (1989年) ※『Cities In Concert Houston-Lyon』を含む9枚組CDボックス。
  • Images - The Best of Jean-Michel Jarre (1991年)
  • Complete Oxygene (1997年) ※『幻想惑星』と『オキシジェン 7-13』及びボーナストラックを含む2枚組CD。
  • The Essential (2004年)
  • 『エアロ』 - AERO (2004年)
  • Sublime Mix (2006年)
  • The Complete Oxygene (2007年)
  • Essentials & Rarities (2011年)
  • Rarities (2011年)
  • 『エッセンシャル・リコレクション』 - Essential Recollection (2015年)
  • Planet Jarre: 50 Years of Music (2018年)

リミックス・アルバム[編集]

  • Chronologie Part 6 (Remixes) (1994年)
  • Jarremix (1995年)
  • 『オデッセイ・スルー・O2』 - Odyssey Through O2 (1998年)
  • Remix EP (I) (2015年)

シングル[編集]

  • "La Cage/Erosmachine" (1971年)
  • "Calypso" (1990年)
  • "Oxygene 8" (1997年)
  • "Rendez-Vous 98" (1998年)
  • "Tout est bleu" (2000年)
  • "Vintage"" (2007年)

脚注[編集]

  1. ^ ただし、アルバム『磁界』の日本国内盤ライナーノーツの解説によれば、テレックスに記述されたミリオンとは「数え切れない人数がエトワールからテュイルリー公園まで埋め尽くした」という意味であり、正確にカウントされた訳ではない。
  2. ^ a b c アルバム『スペース・ランデヴー』のライナーノーツより。
  3. ^ 女優コン・リーが結婚!お相手は仏著名シンセサイザー奏者、カンヌ映画祭で華やかに登場レコード・チャイナ、2019年5月17日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]