ジョアン・ヴィエイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョアン・ヴィエイラ
João Bernardo Vieira
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ共和国大統領
任期
2005年10月1日 – 2009年3月2日
首相カルロス・ゴメス・ジュニオル
アリスティデス・ゴメス
マルチーニョ・ンダファ・カビ
カルロス・コレイア
カルロス・ゴメス・ジュニオル
前任者エンリケ・ロザ (暫定)
後任者ライムンド・ペレイラ (暫定)
任期
1984年5月16日 – 1999年5月7日
前任者カルメン・ペレイラ
後任者アンスマネ・マネ
任期
1980年11月14日 – 1984年5月14日
首相ヴィクトル・サウデ・マリア
前任者ルイス・カブラル
後任者カルメン・ペレイラ
ギニアビサウの旗 第3代 ギニアビサウ共和国首相
任期
1978年9月28日 – 1980年11月14日
大統領ルイス・カブラル
前任者コンスタンティノ・テイシェイラ
後任者ヴィクトル・サウデ・マリア
個人情報
生誕 (1939-04-27) 1939年4月27日
ポルトガルの旗 ポルトガル領ギニアビサウ
死没 (2009-03-02) 2009年3月2日(69歳没)
ギニアビサウの旗 ギニアビサウビサウ
政党無所属
配偶者Isabella Viera[1]

João Bernardo "Nino" Vieira1939427 - 200932

1980[2]191999[2]2005[2]200932[2][3]

[]


19391960PAIGC



1972PAIGC1978

1980退19801114PAIGC91984

199019911994731746.2087252.0247.98Partido para a Renovaçao Social1994929

1998199957退使7

220054720055PAIGC

61928.17%72452.35%101

20051028112

20081123退

[]


200932殿[4]

[3][5]

[3]1

経歴[編集]

  • カチオ州地方行政官および軍曹 (1961年)
  • 南部戦線指揮官 (1964年)
  • PAIGC 事務局員 (1964年 – 1965年)
  • PAIGC戦争評議会副議長(1965年 – 1967年)
  • 南部前線政治事務所代議員 (1967年 – 1970年)
  • PAIGC戦争評議会会執行委員 (1970年 – 1971年)
  • PAIGC常設事務局員(1973年 – ????)
  • PAIGC書記長代理に指名される (1973年)
  • 国民議会議長 (1973年 – 1978年)
  • 首相 (1978年9月28日 – 1980年11月14日)
  • 革命評議会議長 (1980年11月14日 – 1984年5月14日)
  • 国家評議会議長 (1984年5月16日 – 1994年9月29日)
  • ギニアビサウ共和国大統領 (1994年9月29日 – 1999年5月7日)
  • ギニアビサウ共和国大統領 (2005年10月1日 – 2009年3月2日)

出典[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
エンリケ・ロザ
(暫定)
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ共和国大統領
2005 - 2009
次代
ライムンド・ペレイラ
(暫定)
先代
ジョアン・ヴィエイラ
(国家評議会議長)
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ共和国大統領
1994 - 1999
次代
アンス・マネ・マネ英語版
(暫定軍事評議会指揮官)
先代
カルメン・ペレイラ
(国民議会議長)
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ国家評議会議長
1984 - 1994
次代
ジョアン・ヴィエイラ
(大統領)
先代
ルイス・カブラル
(大統領)
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ革命評議会議長
1980 - 1984
次代
カルメン・ペレイラ
(国民議会議長)
先代
コンスタンティノ・テイシェイラ英語版
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ共和国首相
第3代:1978 - 1980
次代
ヴィクトル・サウデ・マリア英語版