コンテンツにスキップ

ジョン・ブラナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・キリアン・ヒューストン・ブラナー
John Kilian Houston Brunner
ペンネーム ジョン・ブラナー
John Brunner
誕生 (1934-09-24) 1934年9月24日
イギリスの旗 イギリス オックスフォードシャー ウォリンフォード
死没 1995年8月26日(1995-08-26)(60歳没)
職業 小説家
国籍 イギリスの旗 イギリス
ジャンル サイエンス・フィクション
ファンタジー
代表作 Stand on Zanzibar
『衝撃波を乗り切れ』
公式サイト http://www.sfhub.ac.uk/Brunner.htm
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

John Kilian Houston Brunner, 1934924 - 1995826SF1968 Stand on Zanzibar 1969SF The Jagged Orbit SF

[]


17 Galactic Storm 1958[1]19531955SFSF1958[2]

1980198619911995825[3]SF

[4]

[]


1968 Stand on Zanzibar 1969[5]SF1970 The Jagged Orbit SF1972 The Sheep Look Up 1975(The Shockwave Rider) )

KH John LoxmithTrevor StainesKeith Woodcott 使[1]

稿13Physics Education (1971) volume 6 pages 389-391  "The educational relevance of science fiction"SF (Campaign for Nuclear Disarmament, CND)  The H-Bomb's Thunder 1972SF Eurocon-1 [1]

[]


Meeting at Infinity1961SF 1976

調Secret Agent of Terra1962SF1 1978

 The Super Barbarians1962 1978

The Dreaming Earth1963SF 1976

The Whole Man1964) 1975 -  Telepathist 

The Long Result1965 1975

Catch a Falling Star1968SF 1979

Polymath1974SF2 1979 - 1963Castaway's world

The Shockwave Rider1975SF 1983

Stand on Zanzibar (1968) 

短編[編集]

  • 「天の窓」(The Window of Heaven / Two by Two (1956)、島岡潤平訳、S-Fマガジン 1971/10 No.151)
  • 「思考の谺」(Echo in the Skull (1959)、伊藤典夫訳、S-Fマガジン 1970/6 No.134、のちハヤカワ文庫『ボロゴーヴはミムジイ』に収載
  • 「木偶(でく)」(Such Stuff (1962)、吉田誠一訳、創元推理文庫『年刊SF傑作選3』)
  • 「思考の檻」(Protect Me from My Friends (1962)、伊藤典夫訳、S-Fマガジン 1974/12 No.193)
  • 「完全なる富者」(The Totally Rich (1963)、酒匂真理子訳、奇想天外 1977/5 No.14、のち集英社文庫コバルトシリーズ『魔女も恋をする』に収載
  • 「最後の孤独な人間」(The Last Lonely Man (1964)、大谷圭二訳、創元推理文庫『年刊SF傑作選5』
    • 「最後の孤独者」(団精二訳、ハヤカワ文庫SF『時のはざま』)
  • 「ノーボディ・アクスト・ユー」(Nobody Axed You (1965)、伊藤典夫訳、ハヤカワSFシリーズ『ニュー・ワールズ傑作選 No.1』)
  • 「隠れた子ら」(Children in Hiding (1966)、深町眞理子訳、S-Fマガジン 1967/5 No.94)
  • 「生なきもの」(The Vitanuls (1967)、石川智嗣訳、S-Fマガジン 1973/11 No.179)
  • 「自殺する人類」(The Suicide Man (1979)、宮脇孝雄訳、SF宝石 1979/12 No.3)
  • 「地獄の悪魔」(All the Devils in Hell (1960)、村上実子訳、朝日ソノラマ、ソノラマ文庫海外シリーズ14『ウイッチクラフト・リーダー』)
  • 「ユダ」(Judas (1967)、山形浩生訳、ハヤカワ文庫SF『危険なヴィジョン(完全版)3』)

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b c Tuck, Donald H. (1974). The Encyclopedia of Science Fiction and Fantasy. Chicago: Advent. pp. 70–72. ISBN 0-911682-20-1 
  2. ^ 『テレパシスト』(創元推理文庫)1975 訳者あとがき p.302(伊藤哲)
  3. ^ “Obituary of John Brunner”. Daily Telegraph: p. 23. (1995年9月25日) 
  4. ^ 『テレパシスト』(創元推理文庫)1975 訳者あとがき p.303(伊藤哲)
  5. ^ Grant, Rich (1972年11月20日). “Writer John Brunner speaks; God appears on campus”. Daily Collegian (Penn State University). http://digitalnewspapers.libraries.psu.edu/Default/Skins/BasicArch/Client.asp?Skin=BasicArch&&AppName=2&enter=true&BaseHref=DCG/1972/11/20&EntityId=Ar00301 2010年2月8日閲覧。 

外部リンク[編集]