ジョン・ポンソンビー (第4代ベスバラ伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イギリスの旗 イギリス政治家

第4代ベスバラ伯爵
ジョン・ポンソンビー

John Ponsonby
4th Earl of Bessborough

生年月日 1781年8月31日
没年月日 (1847-05-16) 1847年5月16日(65歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリスアイルランドダブリンダブリン城
出身校 オックスフォード大学クライスト・チャーチ
所属政党 ホイッグ党
称号 第4代ベスバラ伯爵、第5代ダンキャノン子爵、第5代ベスバラ男爵、第4代ポンソンビー男爵、初代ダンキャノン男爵、枢密顧問官(PC)
親族 第2代メルバーン子爵(義弟)

イギリスの旗 内務大臣

内閣 第一次メルバーン子爵内閣
在任期間 1834年7月19日 - 1834年11月15日

イギリスの旗 アイルランド総督

内閣 第一次ラッセル内閣
在任期間 1846年7月8日 - 1847年5月22日

イギリスの旗 庶民院議員

選挙区 ナレスボロ選挙区英語版
ハイアム・フェラーズ選挙区英語版
メルトン選挙区英語版
バンドン選挙区英語版
キルケニー県選挙区英語版
ノッティンガム選挙区英語版
在任期間 1805年3月25日 - 1806年11月4日
1810年6月15日 - 1812年10月9日
1812年10月6日 - 1826年6月9日
1826年6月17日 - 1826年12月19日
1826年6月22日 - 1832年12月10日
1832年12月10日 - 1834年7月23日[1]

イギリスの旗 貴族院議員

在任期間 1834年7月19日 - 1847年5月16日[1]
テンプレートを表示

4: John William Ponsonby, 4th Earl of Bessborough1781831 - 1847516

19

[]


1781831(1793)()[2][3]

[3]

1805180618101834[2][3]

18312[2][3]

1832[4]

18347211退183521840118419[2][3]

184424[2][3]

1846711847516[2][3]

[2][3]

[]

[]


1834719[2][3]

 (1st Baron Duncannon, of Bessborough in the County of Kilkenny)
()

184423[2][3]

4 (4th Earl of Bessborough)
(1739106)

5 (5th Viscount Duncannon, of the Fort of Duncannon in the County of Wexford)
(1722228)

5 (5th Baron Bessborough, of Bessborough in the County of Kilkenny)
(1721911)

4 (4th Baron Ponsonby, of Sysonby in the County of Leicester)
(1749612)

[]


10(1787-1834)11[2][3]

出典[編集]



(一)^ abUK Parliament. Mr John Ponsonby (). HANSARD 1803-2005. 2016414

(二)^ abcdefghijHeraldic Media Limited. Bessborough, Earl of (I, 1739) (). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2016414

(三)^ abcdefghijkLundy, Darryl. John William Ponsonby, 4th Earl of Bessborough (). thepeerage.com. 2016414

(四)^  1960, p. 111-114.

参考文献[編集]

外部リンク[編集]

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ウィリアム・キャヴェンディッシュ英語版
ジョン・タウンゼンド卿英語版
ナレスボロ選挙区英語版選出庶民院議員
1805年–1806年
同一選挙区同時当選者
ジョン・タウンゼンド卿英語版
次代
オサルストン子爵英語版
ジョン・タウンゼンド卿英語版
先代
ウィリアム・ウィンダム英語版
ハイアム・フェラーズ選挙区英語版
選出庶民院議員

1810年–1812年
次代
ウィリアム・パルマー
先代
サー・ロバート・ダンダス
ブライアン・クック
メルトン選挙区英語版選出庶民院議員
1812年–1826年
同一選挙区同時当選者
ジョン・ラムズデン英語版
次代
ジョン・ラムズデン英語版
ノーマンビー子爵
先代
バーナード子爵
バンドン選挙区英語版選出庶民院議員
1826年英語版
次代
初代ラッセル伯爵
先代
フレデリック・ポンソンビー英語版
チャールズ・クラーク
キルケニー県選挙区英語版選出庶民院議員
1826年–1832年
同一選挙区同時当選者
チャールズ・クラーク 1826年–1830年
オソリー伯爵 1830年–1832年
次代
ピアース・バトラー英語版
ウィリアム・フィン英語版
先代
トマス・デンマン英語版
サー・ロナルド・ファーガソン英語版
ノッティンガム選挙区英語版選出庶民院議員
1832年–1834年
同一選挙区同時当選者
サー・ロナルド・ファーガソン英語版
次代
サー・ロナルド・ファーガソン英語版
サー・ジョン・ホブハウス準男爵英語版
公職
先代
ジョージ・エイガー=エリス英語版
森林長官英語版
1831年–1834年
次代
サー・ジョン・ホブハウス英語版
先代
第2代メルバーン子爵
内務大臣
1834年
次代
ヘンリー・ゴールバーン英語版
先代
初代ウォーンクリフ男爵
王璽尚書
1835年–1840年
次代
第4代クラレンドン伯爵
先代
グレンヴィル・サマセット卿英語版
森林長官英語版
1835年–1841年
次代
リンカーン伯爵
先代
初代ヘイツベリー男爵
アイルランド総督
1846年–1847年
次代
第4代クラレンドン伯爵
名誉職
新設 カーロウ統監
1830年–1838年
次代
ダンキャノン子爵英語版
先代
初代オーモンド侯爵
キルケニー統監
1838年–1847年
次代
ウィリアム・タイ英語版
アイルランドの爵位
先代
フレデリック・ポンソンビー英語版
第4代ベスバラ伯爵
1844年–1847年
次代
ジョン・ポンソンビー英語版
イギリスの爵位
爵位創設 初代ダンキャノン男爵
1834年–1847年
次代
ジョン・ポンソンビー英語版