コンテンツにスキップ

スコロサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スコロサウルス
Scolosaurus
生息年代: 中生代白亜紀後期, 76–70 Ma

スコロサウルスの復元骨格

地質時代
白亜紀後期のカンパニアン期からマーストリヒト期
(約7,600万 - 約7,000万年前)
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 鳥盤目 Ornithischia
亜目 : 曲竜下目 Ankylosauria
: アンキロサウルス科 Ankylosauridae
亜科 : アンキロサウルス亜科 Ankylosaurinae
: アンキロサウルス族 Ankylosaurini
: スコロサウルス属 Scolosaurus
学名
Scolosaurus
Nopcsa, 1928

 Scolosaurus() S. cutleriS. thronus2

[]

S. cutleri  NHMUK R5161 

19281914 (William Edmund Cutler)[1][2](7650)[3] 

2013MOR 433 7400[4]19861987

[5] cutleri [2][6]

[]

S. thronus () ROM 1930
 

19281971 Walter Coombs [7]NHMUK R.5161  E. tutus 2013(Canadian Journal of Earth Sciences)[1]1971

2013[8][9]
MOR 433
S. cutleri AMNH 5404
 

 2015  調50  250[10]
アンキロサウルス亜科

クライトンペルタ

ツァガンテギア

ジェジャンゴサウルス

ピナコサウルス

サイカニア

タルキア

ザラーペルタ

アンキロサウルス族

ディオプロサウルス

タラルルス

ノドケファロサウルス

アンキロサウルス

アノドントサウルス

エウオプロケファルス

スコロサウルス

ジアペルタ

以下のクラドグラムは2017年のアルボアとエヴァンスによるアンキロサウルス亜科の系統解析に基づく。これは10個の最も節約的な系統樹の平均結果を示す。各系統樹は、進化の段階が最も節約的で、オッカムの剃刀の原理の下で最も正確であると見なされる[11]

ホロタイプに基づくS. thronusの復元骨格
スコロサウルス・クトレリの生体復元図。2016年のグレゴリー・ポールによる比率に基づく
アンキロサウルス亜科

ジェジャンゴサウルス

ピナコサウルス・グランゲリ

ピナコサウルス・メフィストケファルス

ツァガンテギア

タラルルス

ノドケファロサウルス

サイカニア

ザラーペルタ

タルキア

アンキロサウルス族

ジアペルタ

エウオプロケファルス

ズール

スコロサウルス

ディオプロサウルス

アノドントサウルス

アンキロサウルス

参考標本[編集]

参考にされた頭骨 USNM 11892

1874USNM 7943 7060660012013[12]DC

1928 USNM 11892 [13]7400 

FPDM V-31NSM PV 20381TMP 2001.42.9 FPDM V-31TMP 2001.42.9 NSM PV 20381

[]

 TMP 2001.42.9
 



2013



( caputegula ()











)

[]

  1. ^ a b c Penkalski, P.; Blows, W. T. (2013). “Scolosaurus cutleri (Ornithischia: Ankylosauria) from the Upper Cretaceous Dinosaur Park Formation of Alberta, Canada”. Canadian Journal of Earth Sciences 50 (2): 130110052638009. doi:10.1139/cjes-2012-0098. 
  2. ^ a b Nopcsa, B. F. (1928). “Palaeontological notes on reptiles. V. On the skull of the Upper Cretaceous dinosaur Euoplocephalus”. Geologica Hungarica, Series Palaeontologica 1 (1): 1–84. 
  3. ^ Penkalski, P. (2013). “A new ankylosaurid from the late Cretaceous Two Medicine Formation of Montana, USA”. Acta Palaeontologica Polonica. doi:10.4202/app.2012.0125. 
  4. ^ Rogers, R.R.; Swisher, III; Horner, J.R. (1993). “40Ar/39Ar age and correlation of the nonmarine Two Medicine Formation (Upper Cretaceous), northwestern Montana, U.S.A”. Canadian Journal of Earth Sciences 30 (5): 1066–1075. doi:10.1139/e93-090. 
  5. ^ Liddell, Henry George and Robert Scott (1980). A Greek-English Lexicon (Abridged Edition). United Kingdom: Oxford University Press. pp. 630, 640. ISBN 978-0-19-910207-5 
  6. ^ Tanke, Darren H. (2010). “Lost in plain sight: Rediscovery of William E. Cutler's lost Eoceratops”. In M.J. Ryan; B.J. Chinnery-Allgeier; D.A. Eberth. New perspectives on horned dinosaurs: The Royal Tyrrell Museum ceratopsian symposium. Bloomington: Indiana University Press. pp. 541–50. ISBN 978-0-253-35358-0. https://www.academia.edu/346921 
  7. ^ Coombs W. (1971) The Ankylosauridae. Ph.D. thesis, Columbia University, New York, NY, 487 p.
  8. ^ Arbour, V. M.; Currie, P. J. (2013). Farke, Andrew A. ed. “Euoplocephalus tutus and the Diversity of Ankylosaurid Dinosaurs in the Late Cretaceous of Alberta, Canada, and Montana, USA”. PLoS ONE 8 (5): e62421. doi:10.1371/journal.pone.0062421. PMC 3648582. PMID 23690940. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3648582/. 
  9. ^ Penkalski, P. 2014. A new ankylosaurid from the late Cretaceous Two Medicine Formation of Montana, USA. Acta Palaeontologica Polonica 59(3): 617–634.
  10. ^ Arbour, V. M.; Currie, P. J. (2015). “Systematics, phylogeny and palaeobiogeography of the ankylosaurid dinosaurs”. Journal of Systematic Palaeontology 14 (5): 1–60. doi:10.1080/14772019.2015.1059985. 
  11. ^ Arbour, Victoria M.; Evans, David C. (2017). “A new ankylosaurine dinosaur from the Judith River Formation of Montana, USA, based on an exceptional skeleton with soft tissue preservation”. Royal Society Open Science 4 (5): 161086. doi:10.1098/rsos.161086. PMC 5451805. PMID 28573004. http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/4/5/161086. 
  12. ^ Cope, E. D. (1875). “On the transition beds of the Saskatchewan district”. Proceedings of the Academy of Natural Sciences of Philadelphia 27: 2–3. 
  13. ^ K. Padian, A. J. de Ricqles, and J. R. Horner. 1995. Bone histology determines identification of a new fossil taxon of pterosaur (Reptilia: Archosauria). Comptes Rendus de l’Academie des Science, Serie II (320)77-84