セム語派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セム語派
話される地域西アジア北アフリカアフリカの角マルタ
言語系統アフロ・アジア語族
  • セム語派
下位言語

アフロアジア語族の分布(橙色がセム語派


[1]

沿[]


1819[2]

320

[]


 a i u ā ī ū ai au CV CVC 








[]


西66

西西西

1970西[3]

脚注[編集]

  1. ^ 三省堂『言語学大辞典』第2巻は「セム語族」と記し、『オックスフォード言語学辞典』の日本語版(2009年)は Semitic を「セム語族」と翻訳している。一方、デイヴィッド・クリスタル『言語学百科事典』の日本語版(1992年)は「セム語派」と翻訳している。
  2. ^ 平凡社 『世界大百科事典』「セム語族」の項。
  3. ^ Faber (1997) pp.5-7

参考文献[編集]

  • Faber, Alice (1997). “Genetic Subgrouping of the Semitic Languages”. In Robert Hetzron. The Semitic Languages. Routledge. pp. 3-15. ISBN 9780415412667