ニコラウス・アーノンクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ニコラウス・アーノンクール
Nikolaus Harnoncourt
アーノンクール(1980年)
基本情報
出生名 Johann Nicolaus Graf de la Fontaine und d'Harnoncourt-Unverzagt
生誕 (1929-12-06) 1929年12月6日
ドイツの旗 ドイツ国 ベルリン
出身地 オーストリアの旗 オーストリア グラーツ
死没 (2016-03-05) 2016年3月5日(86歳没)
 オーストリアザンクト・ゲオルゲン・イム・アッターガウ英語版ドイツ語版
学歴 ウィーン国立音楽大学
ジャンル クラシック音楽古楽
職業 指揮者チェロ奏者、ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者
担当楽器 指揮、チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ
活動期間 1952年 - 2015年
レーベル RCAレコード、テルデック
共同作業者 ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
公式サイト www.harnoncourt.info/

Nikolaus Harnoncourt [ˈharnõkuːr] Johannes Nicolaus Graf de la Fontaine und dHarnoncourt-Unverzagt1929126 - 201635[1]

[]


Unverzagt[2]213[2]19521969

195341957

19601982

1970=

198020012003[3]

1990200294

19802[4]

20056

200611

201512586退[5]

20163586[6][7]

関連書籍[編集]

  • ニコラウス・アーノンクール著、那須田務・本多優之訳『音楽は対話である―モンヴェルディ・バッハ・モーツァルトを巡る考察』1992年、アカデミア・ミュージック、ISBN 4870170604
  • ニコラウス・アーノンクール著、樋口隆一・許光俊訳『古楽とは何か―言語としての音楽』1997年、音楽之友社ISBN 4276203708
  • モーニカ・メルトル著、小谷民菜訳『ニコラウス・アーノンクール―未踏の領域への探求者』2002年、音楽之友社、ISBN 4276217369
  • ニコラウス・アーノンクール著、Meine Familie 2018年、Residenz、ISBN 3701734658

脚注[編集]



(一)^ 4/10NHK BS.  SPICE -   (201635). 20191221

(二)^ ab -  201637201637

(三)^ 2005115 (2006Jupiter)3802009CD

(四)^ 19684()

(五)^ 退

(六)^ 86. . (201636). 2016312. http://www.peeep.us/5a47e844 2016312 

(七)^ Begräbnis im kleinen Kreis am Samstag in St. Georgen. Kleine Zeitung. (2016310). 2016312. http://www.peeep.us/699648b5 2016312 

参照文献[編集]

報道資料[編集]

  • 『読売新聞』2010年11月3日東京朝刊

関連項目[編集]

外部リンク[編集]