コンテンツにスキップ

ノリタケカンパニーリミテド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
Noritake Company, Limited
ノリタケカンパニーリミテド本社
ノリタケカンパニーリミテド本社
種類 株式会社
市場情報

東証プライム 5331

名証プレミア 5331

略称 ノリタケ
本社所在地 日本の旗 日本
451-8501
愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番36号
北緯35度10分40.3秒 東経136度52分51.9秒 / 北緯35.177861度 東経136.881083度 / 35.177861; 136.881083座標: 北緯35度10分40.3秒 東経136度52分51.9秒 / 北緯35.177861度 東経136.881083度 / 35.177861; 136.881083
設立 1904年明治37年)7月10日
業種 ガラス・土石製品
法人番号 4180001026725 ウィキデータを編集
事業内容 工業機材事業、セラミック・マテリアル事業、エンジニアリング事業、食器事業
代表者 代表取締役会長 小倉忠
代表取締役社長 加藤博
資本金 156億32百万円
発行済株式総数 1,484万2,849株
売上高 連結 1,179億28百万円
2018年3月期)
純利益 連結 134億32百万円
(2018年3月期)
純資産 連結 1,030億26百万円
(2018年3月31日現在)
総資産 連結 1,564億59百万円
(2018年3月31日現在)
従業員数 単体 1,858名、連結 5,007名
(2022年3月31日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 明治安田生命保険 8.84%
第一生命保険 7.13%
三菱UFJ銀行 3.90%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 3.61%
TOTO 3.57%
(2018年9月30日現在[1]
主要子会社 ノリタケグループ参照
関係する人物 森村市左衛門(創業者)
大倉孫兵衛(創業者)
飛鳥井孝太郎(創業者)
大倉和親(初代社長)
森村義行(元社長)
佐伯卯四郎(元社長・参議院議員)
杉本悌二郎(元社長)
倉田隆文(元社長)
佐伯進(元社長)
百木三郎(元技師長・東洋陶器社長)
外部リンク https://www.noritake.co.jp/
テンプレートを表示

: Noritake Co., Ltd.西

西

沿[]


190437[2][3]調195328

使1 IBM

198156[4]

15%375%20069CBN

20092110120004201022412

[]

[]




TOTO - 便

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 

INAX2001132LIXIL

ノリタケグループ[編集]

工業機材部門[編集]

セラミックマテリアル事業[編集]

  • 共立マテリアル - セラミックスマテリアル原料の製造・販売
  • ノリタケ伊勢電子 - 蛍光表示管の開発、製造、販売
  • クラレノリタケデンタル - 歯科材料の開発、製造、販売

エンジニアリング事業[編集]

食器事業[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 四半期報告書(第138期第2四半期)
  2. ^ 慶応3年(1867年)没年昭和2(1927)年7月29日 飛鳥井 孝太郎(読み)アスカイ コウタロウ20世紀日本人名事典
  3. ^ 飛鳥井孝太郎(読み)あすかい こうたろうデジタル版 日本人名大辞典+Plus
  4. ^ 沿革”. ノリタケカンパニーリミテド. 2021年11月10日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]