コンテンツにスキップ

ハ5 (エンジン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハ5から転送)

51930145411099寿114寿4110944

[]


19283寿8寿5NAL19338

1437.5L5

NAL5800hp619361119212155411,260hp1091,500hp

4110951937125,5001937-19441,8311937-19415411097,3315NAL-6

主要諸元[編集]

ハ5[編集]

  • タイプ:空冷星型複列14シリンダー
  • ボア×ストローク:146mm×160mm
  • 排気量:37.5L
  • 全長:1,335mm
  • 直径:1,255mm
  • 乾燥重量:625 kg
  • 圧縮比:6.7
  • 過給:遠心式スーパーチャージャー1段1速
  • 燃料供給方式:キャブレター
  • 離昇馬力 
    • 950HP / 2,200rpm / ブースト+50mmhg
  • 公称馬力 
    • 890HP / 2,200rpm / ブースト-50mmhg (高度4,700m)

ハ41[編集]

  • 乾燥重量:630kg
  • 圧縮比:6.9
  • 過給:遠心式スーパーチャージャー1段1速
  • 離昇馬力 
    • 1,260HP / 2,500rpm / ブースト+250mmhg
  • 公称馬力 
    • 1,260HP / 2,450rpm / ブースト+150mmhg (高度3,700m)

ハ109[編集]

  • 全長:1,575mm
  • 直径:1,263mm
  • 乾燥重量:720kg
  • 圧縮比:6.7
  • 過給:機械式1段2速
  • 燃料供給方式:キャブレター式
  • 離昇馬力 
    • 1,500HP / 2,650rpm / ブースト+300mmhg
  • 公称馬力 
    • 一速全開 1,440HP / 2,600rpm / ブースト+200mmhg (高度2,100m)
    • 二速全開 1,220HP / 2,600rpm / ブースト+200mmhg (高度5,200m)

関連項目[編集]

  • 栄(ハ25系) - 中島でハ5に続いて開発され零戦にも搭載された複列14シリンダー空冷星型エンジン。
  • 金星(ハ112) - 三菱がハ5とほぼ同時期に開発した複列14シリンダー空冷星型エンジン。
  • 火星(ハ101系) - 三菱が金星の後に開発した大型機用の複列14シリンダー空冷星型エンジンで、大きさや出力がハ5系に近い。
  • ハ44 - ハ5を更に18気筒化したエンジン。

参考文献[編集]

  • 中川良一・水谷総太郎 『中島飛行機エンジン史 若い技術者集団の活躍』 酣燈社、1985年、76-81頁、ISBN 978-4873570075