コンテンツにスキップ

ファッション甲子園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

31

[]









[]


3181[1]

[]


1 321+131B4535

 811宿


1516

使

1

1宿31宿34


[]


3201616
  • 優勝校 フランスパリへの研修旅行への派遣招待権(開催翌年3月上旬ごろに機中泊を含め4泊6日) 奨学金10万円
  • 準優勝校 「メルセデスベンツ・ファッションウィーク東京」(開催翌年3月下旬ごろ)への研修視察招待権 奨学金5万円
  • 3位校 「メルセデスベンツ・ファッションウィーク東京」への研修視察招待権 奨学金3万円
  • 入賞校共通 賞状、記念メダル、記念盾
  • その他最終審査会出場の学校関係者に対して、記念の賞状を贈呈

最終審査会開催日[編集]

回数 開催日
第1回 2001年8月
第2回 2002年8月4日
第3回 2003年8月9日
第4回 2004年8月8日
第5回 2005年8月31日
第6回 2006年8月27日
第7回 2007年8月26日
第8回 2008年8月24日
第9回 2009年8月23日
第10回 2010年8月22日
第11回 2011年8月28日
第12回 2012年8月26日
第13回 2013年8月25日

後援[編集]

その他[編集]

「ファッションによるまちづくり」事業[編集]

地元の店舗などの協力を得て、大会に関係したパネルや最終審査会に出場するチームのデザイン画などの展示をしたり、「ファッション甲子園協力店」を対象にした割引キャンペーンなどを実施したりしている。

また2007年には、「エフ・ドット・レーバン」と題したイベントを主催した。これはファッションとアートを中心にして、洋服・絵画・クラフト・陶芸・ダンス・家具・フードなど様々なジャンルの展示・販売・発表を行うものであった。

アパレル産業振興事業[編集]

アパレル産業の振興を目的として大会最終審査の時期に合わせ、アパレルやファッションデザインに関するセミナーを行っている。そのほか、アパレル業界の展示会へのPR展示やチャリティー募金も随時行っている。

名称の由来[編集]

ファッション甲子園の名称の由来は初代実行委員長によると「ダンス甲子園」や「まんが甲子園」を意識して名づけたという。

脚注[編集]

  1. ^ 募集要項(流れ・賞同文)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]