文部科学省

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本行政機関
文部科学省もんぶかがくしょう
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
文部科学省が入居する霞が関コモンゲート東館 (中央合同庁舎第7号館)
文部科学省が入居する霞が関コモンゲート東館
(中央合同庁舎第7号館)
役職
大臣 盛山正仁
副大臣 阿部俊子
今枝宗一郎
大臣政務官 安江伸夫
本田顕子
事務次官 藤原章夫
組織
上部組織 内閣[1]
内部部局 大臣官房
総合教育政策局
初等中等教育局
高等教育局
科学技術・学術政策局
研究振興局
研究開発局
国際統括官
審議会等 科学技術・学術審議会
国立大学法人評価委員会
中央教育審議会
教科用図書検定調査審議会
大学設置・学校法人審議会
国立研究開発法人審議会
原子力損害賠償紛争審査会
施設等機関 国立教育政策研究所
科学技術・学術政策研究所
特別の機関 日本学士院
地震調査研究推進本部
火山調査研究推進本部
日本ユネスコ国内委員会
外局 スポーツ庁
文化庁
概要
法人番号 7000012060001 ウィキデータを編集
所在地 100-8959
東京都千代田区霞が関
三丁目2番2号
北緯35度40分17秒 東経139度44分55秒 / 北緯35.671306度 東経139.748598度 / 35.671306; 139.748598座標: 北緯35度40分17秒 東経139度44分55秒 / 北緯35.671306度 東経139.748598度 / 35.671306; 139.748598
定員 2,162人(2023年9月30日までの間は2,178人)[2]
本省1,752人(2023年9月30日までの間は1,768人)、スポーツ庁110人、文化庁300人[3]
年間予算 5兆2941億3824万8千円[4](2023年度)
設置根拠法令 文部科学省設置法
設置 2001年平成13年)1月6日
前身 文部省
科学技術庁
ウェブサイト
文部科学省
テンプレートを表示

: Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology: MEXT[5]

720041612008201[ 1]

2008[8]

概説

文部科学省への入口
旧文部省庁舎(手前のレンガ色の建物)
現在も改装され文化庁庁舎として使用されている。

3

20011316

調

調[ 2]

沿革

  • 1871年9月2日(明治4年7月18日)- 文部省設置
  • 1950年(昭和25年)8月29日 - 文部省の外局として、文化財保護委員会設置
  • 1956年(昭和31年)5月19日 - 科学技術庁設置
  • 1968年(昭和43年)6月15日 - 文化財保護委員会を廃止して、文部省の外局として文化庁を設置
  • 2001年(平成13年)1月6日 - 中央省庁再編により文部省と科学技術庁を廃止した後、これらを統合した文部科学省を設置
  • 2012年(平成24年)9月19日 - 原子力規制委員会の設置により、原子力安全に係る事務が原子力規制委員会に移管
  • 2015年(平成27年)2月6日 - 文部科学大臣補佐官が置かれ、初代補佐官として鈴木寛が任命[10]
  • 2015年(平成27年)10月1日 - 文部科学省の外局としてスポーツ庁設置
  • 2018年(平成30年)10月1日 - 文化庁の組織改正により、長官官房及び部が廃止され、次長2名、文化財鑑査官1名が各課(9課)の事務を分担
  • 2018年(平成30年)10月16日 - 生涯学習政策局を総合教育政策局に改組、文教施設企画部を文教施設企画・防災部に改組等の組織改正実施
  • 2021年(令和3年)10月1日 - 初等中等教育局及び科学技術系部局再編
  • 2024年(令和6年)4月1日 - 火山調査研究推進本部設置

所掌事務

文部科学省設置法第4条は計97号に及ぶ所掌事務をつかさどると規定している。具体的には以下に関することなどがある。

組織

文部科学省の内部組織は一般的に、法律の文部科学省設置法、政令の文部科学省組織令および省令の文部科学省組織規則が重層的に規定している。

幹部

内部部局

  • 大臣官房(政令第2条第1項)
    • 人事課(政令第16条第1項)
    • 総務課
    • 会計課
    • 政策課
    • 国際課
    • 文教施設企画・防災部(政令第2条第2項)
      • 施設企画課(政令第16条第2項)
      • 施設助成課
      • 計画課
      • 参事官
  • 総合教育政策局
    • 政策課(政令第25条)
    • 調査企画課
    • 教育人材政策課
    • 国際教育課
    • 生涯学習推進課
    • 地域学習推進課
    • 男女共同参画共生社会学習・安全課
  • 初等中等教育局
    • 初等中等教育企画課(政令第33条)
    • 財務課
    • 教育課程課
    • 児童生徒課
    • 幼児教育課
    • 特別支援教育課
    • 修学支援・教材課
    • 教科書課
    • 健康教育・食育課
    • 参事官
  • 高等教育局
    • 高等教育企画課
    • 大学教育・入試課
    • 専門教育課
    • 医学教育課
    • 学生支援課
    • 国立大学法人支援課
    • 参事官(国際担当)
    • 私学部(政令第2条第2項)
      • 私学行政課(政令第44条第2項)
      • 私学助成課
      • 参事官
  • 科学技術・学術政策局
    • 政策課(政令第54条)
    • 研究開発戦略課
    • 人材政策課
    • 研究環境課
    • 産業連携・地域支援課
    • 参事官
  • 研究振興局
    • 振興企画課(政令第61条)
    • 基礎·基盤研究課
    • 大学研究基盤整備課
    • 学術研究助成課
    • ライフサイエンス課
    • 参事官 (2)
  • 研究開発局
    • 開発企画課(政令第70条)
    • 地震・防災研究課
    • 海洋地球課
    • 環境エネルギー課
    • 宇宙開発利用課
    • 原子力課
    • 参事官
  • 国際統括官


61

62

75

調







801

802


91

調92

調92

92


244725331

  • スポーツ庁(国家行政組織法、法律第13条)
    • 政策課(政令第85条)
    • 健康スポーツ課
    • 地域スポーツ課
    • 競技スポーツ課
    • 参事官
    • スポーツ審議会(政令第92条第1項)
  • 文化庁(国家行政組織法、法律第13条)
    • 政策課(政令第96条)
    • 企画調整課(政令第97条)
    • 文化経済・国際課(政令第98条)
    • 国語課(政令第99条)
    • 著作権課(政令第100条)
    • 文化資源活用課(政令第101条)
    • 文化財第一課(政令第102条)
    • 文化財第二課(政令第103条)
    • 宗務課(政令第104条)
    • 参事官
    • 文化審議会(法律第20条第1項)
    • 宗教法人審議会(法律第20条第2項)
    • 日本芸術院(法律第23条)

所管法人


[13]




202355294138248[4]5149850464493743228694210755252152155300178353054

[ 3] [ 4] 


2023712,1081,476632[14]1,7081,192516107832429320192

12,16220239302,178[2]1,75220239301,768110300[3]

202372,1412,148[4]71,54618511030020[15]

108232022331[16]200520110%2011331[17]


8

 - 2調201231020143

www.mext.go.jpwww.bunka.go.jpwww.japan-acad.go.jp調www.jishin.go.jpwww.nier.go.jpwww.nistep.go.jp


 - 




201720194[18]


20192019101[19]


1989 - 

2008 - 

2017 - 6220173308OB37[20]

2018 - 

20195 - 44[21]2018#20195#3

[22]
3019282(2020)[22][23]

2020310  調[24][25]

2020 - 
N調32021使[26]NN調N調"" [27]

2021 - [28][29]

20228 - 6[30]


#

氏名 出身 前職 在任期間 最終学歴 退任後の役職
01 小野元之 文部省 文部省大臣官房長 2001年(平成13年)01月06日-
2003年(平成15年)01月10日
京都大学法学部 日本学術振興会理事長
学校法人城西大学理事長代理
教育再生会議委員
02 御手洗康 文部省 文部科学審議官 2003年(平成15年)01月10日-
2005年(平成17年)01月11日
東京大学法学部 放送大学学園理事長
学校法人共立女子学園理事長
03 結城章夫 科学技術庁 文部科学審議官 2005年(平成17年)01月11日-
2007年(平成19年)07月06日
東京大学工学部 山形大学学長
学校法人富澤学園副理事長
04 銭谷眞美 文部省 初等中等教育局長 2007年(平成19年)07月06日-
2009年(平成21年)07月14日
東北大学教育学部 東京国立博物館館長
日本博物館協会会長
ベルマーク教育助成財団理事長
05 坂田東一 科学技術庁 文部科学審議官 2009年(平成21年)07月14日-
2010年(平成22年)07月30日
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了 ウクライナ特命全権大使
一般社団法人日本原子力産業協会特任フェロー
06 清水潔 文部省 文部科学審議官 2010年(平成22年)07月30日-
2012年(平成24年)01月06日
東京大学法学部卒 明治大学研究・知財戦略機構特任教授
早稲田大学大学院教職研究科客員教授
京都工芸繊維大学顧問
弁護士(みのり総合法律事務所)
07 森口泰孝 科学技術庁 文部科学審議官 2012年(平成24年)01月06日-
2013年(平成25年)07月08日
東大大学院工学系研究科修了 東京理科大学特命教授を経て副学長
科学技術広報財団理事長
日本工学教育協会会長
08 山中伸一 文部省 文部科学審議官 2013年(平成25年)07月08日-
2015年(平成27年)08月04日
東京大学法学部卒 ブルガリア特命全権大使
学校法人角川ドワンゴ学園理事長
09 土屋定之 科学技術庁 文部科学審議官 2015年(平成27年)08月04日-
2016年(平成28年)06月17日
北海道大学大学院環境科学研究科修了 ペルー特命全権大使
広島県公立大学法人理事長
広島大学学長参与、北里大学参与、国立サンマルコス大学名誉博士
10 前川喜平 文部省 文部科学審議官 2016年(平成28年)06月17日-
2017年(平成29年)01月20日
東京大学法学部卒 日本大学非常勤講師
11 戸谷一夫 科学技術庁 文部科学審議官 2017年(平成29年)01月20日-
東北大学工学部 材料科学技術振興財団理事長
玉川大学教授
半導体エネルギー研究所取締役
高砂熱学工業顧問
藤原誠文部科学省大臣官房長による事務代理[31] 2018年(平成30年)09月21日-
2018年(平成30年)10月16日
東京大学法学部卒
12 藤原誠 文部省 大臣官房長 2018年(平成30年)10月16日-

2021年(令和3年)9月21日

東京大学法学部卒 東京国立博物館館長
13 義本博司 文部省 総合教育政策局長 2021年(令和3年)9月21日-

2022年(令和4年)9月1日

京都大学法学部卒
14 柳孝 科学技術庁 文部科学審議官 2022年(令和4年)9月1日-

2023年(令和5年)8月8日

立命館大学法学部
15 藤原章夫 文部省 初等中等教育局長 2023年(令和5年)8月8日- 東京大学法学部卒

文部科学省出身の著名人




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 調

 - 

 -  / 

 -  / 

 - 

 -  / 1962

 - 

 - 調 / 

 -  / 

 - 

 - 

 -  / 


[32]
  • 事務次官藤原章夫
  • 文部科学審議官(文教):藤江陽子
  • 文部科学審議官(科学技術):増子宏
  • 大臣官房長:井上諭一
  • 総括審議官:井上諭一
  • サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官:長野裕子
  • 大臣官房文教施設企画・防災部長:笠原隆
  • 総合教育政策局長:望月禎
  • 社会教育振興総括官:里見朋香
  • 初等中等教育局長:矢野和彦
  • 教育課程総括官:滝波泰
  • 高等教育局長:池田貴城
  • 高等教育局私学部長:茂里毅
  • 科学技術・学術政策局長:柿田恭良
  • 科学技術・学術総括官:山下恭徳
  • 研究振興局長:塩見みづ枝
  • 研究開発局長:千原由幸
  • もんじゅ・ふげん廃止措置対策監:二村英介
  • 国際統括官: 渡辺正実
  • スポーツ庁長官室伏広治
  • 文化庁長官都倉俊一

脚注

注釈



(一)^ 2015201811使[6][7]使

(二)^ [9]

(三)^ 

(四)^ 

出典



(一)^ 11  202118

(二)^ ab44129374533090 - e-Gov

(三)^ ab1317533013 - e-Gov

(四)^ abc5 (PDF) 

(五)^   2021327

(六)^ 201515http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=416382016430 

(七)^ 18/11/26https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=10099302019415 

(八)^   -  - zine. www.meijitosho.co.jp. 2023106

(九)^  - 

(十)^ 2726.  . 2021126

(11)^ 541 (PDF).  . 202355

(12)^ 541 (PDF).  . 202355

(13)^ 54134 (PDF).  . 202355

(14)^  (PDF) 571

(15)^ 5 (PDF) 

(16)^ 3 () 136: - 6-2;2021331 (PDF) 

(17)^  . 80(2010) 20106p.43820103

(18)^    2019215

(19)^   2019101

(20)^ 37 62. . (2017331). http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14735960R30C17A3CC1000/ 2017615 

(21)^  .   20195290200. 2020815

(22)^ ab2021121

(23)^ NHK   30 20201029

(24)^ 201   2 2310

(25)^   20200311

(26)^ 調  2020730

(27)^ 調  2020728

(28)^ /// . . (2021322). https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-22/2021032201_01_1.html 202154 

(29)^  . . (2021323). https://www.sankei.com/affairs/news/210323/afr2103230012-n1.html 202154 

(30)^ 6 . . (2022826). https://web.archive.org/web/20220828062122/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022082600451&g=soc 202294 

(31)^  2018/9/21 11:39()

(32)^ 簿574 

関連項目

外部リンク