ゲオルク・フォン・デア・ガーベレンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲオルク・フォン・デア・ガーベレンツ
人物情報
全名 ハンス・ゲオルク・コーノン・フォン・デア・ガーベレンツ
生誕 (1840-03-16) 1840年3月16日
ザクセン=アルテンブルク公国
(現・ドイツの旗 ドイツ
アルテンブルク
死没 1893年12月11日(1893-12-11)(53歳)
ドイツの旗 ドイツ帝国
ベルリン
出身校 イェーナ大学
ライプツィヒ大学
配偶者 父:ハンス・コーノン・フォン・デア・ガーベレンツ
子供 ハンス=コーノン・フォン・デア・ガーベレンツドイツ語版(美術史家、美術館長)
学問
研究分野 言語学
東洋学
研究機関 ライプツィヒ大学
フリードリヒ・ヴィルヘルム大学
博士課程指導学生 ヴィルヘルム・グルーベ
主な指導学生 上田萬年
ヤン・ヤーコプ・マリア・デ・ホロート
カール・フローレンツ
マックス・ウーレ英語版(考古学者)
ハインリッヒ・ヴェンツェル英語版(東洋学者)
フリードリヒ・ヴィルヘルム・カール・ミュラー英語版(東洋学者)
学位 博士(ライプツィヒ大学・1876年)
主要な作品 『中国語文法』
『言語学』
学会 プロイセン科学アカデミー
テンプレートを表示

: Hans Georg Conon von der Gabelentz1840316 - 18931211


[]


[1][2]1860[3][1]

18641876[4][5]1878[1][4]

(Chinesische Grammatik, 1881) -p -t -k -n  -m 1960[4]

Chinesische Grammatik, mit Ausschluss des niederen Stiles und der heutigen Umgangssprache. Leipzig: T. O. Weigel. (1881). https://archive.org/details/chinesischegram00gabegoog 
 IPC2015ISBN 9784901291408 

1884(Internationale Zeitschrift für allgemeine Sprachwissenschaft)[4]

1889[1](Die Sprachwissenschaft, 1891)

Die Sprachwissenschaft, ihre Aufgaben, Methoden und bisherigen Ergebnisse. Leipzig: T. O. Weigel. (1891). https://archive.org/details/diesprachwissen00gabegoog 
 2009ISBN 9784810201062 

1893



Die Verwandtschaft des Baskischen mit den Berbersprachen Nord-Africas. Braunschweig: Richard Sattler. (1894). https://archive.org/details/dieverwandtscha00schugoog 

Hypologie der Sprachen, eine neue Aufgabe der Linguistik. Indogermanische Forschungen 4: 1-7. (1894). https://archive.org/stream/indogermanischef04berluoft#page/n9/mode/2up. 

[]


1891190121969

[6][7][8]

[9]1825[10][11][12][13]Progress in Language[14]

[15](Rede)(Einzelsprache)(Sprachvermögen)3[16][16]

[]


[17]

1886[18]

[]



(一)^ abcdNDB

(二)^ (2009) p.235

(三)^ H. C. G. v. d. Gabelentz (1860). Spuren eines ausgebildeteren Conjugationssystems im Dajak. Zeitschrift der Deutschen Morgenländischen Gesellschaft 14: 547-549. http://menadoc.bibliothek.uni-halle.de/dmg/periodical/titleinfo/48842. 

(四)^ abcdE Bruce Brooks, Sinological Profiles: Georg von der Gabelentz, University of Massachusetts at Amherst, https://www.umass.edu/wsp/resources/profiles/gabelentz.html  

(五)^  Thai-Kih-Thu, des Tscheu-Tsï: Tafel des Urprinzipes, mit Tschu-Hi's Commentare nach dem Hoh-pih-sing-li. Dresden: Commissions-Verlag bei R. v. Zahn. (1876). https://archive.org/details/thaikihthudests00gabegoog 

(六)^ (2009) p.5

(七)^ (2009) p.12

(八)^ (2009) p.63

(九)^ (2009) p.28

(十)^ (2009) p.322

(11)^ (2009) pp.251-253

(12)^ (2009) p.253

(13)^ (2009) pp.374-376

(14)^ James D. McCawley (1993) [1894]. Introduction. Progress in Language: With Special Reference to English. John Benjamins Publishing. pp. xi-xii. ISBN 9027219923 

(15)^ (2009) p.244

(16)^ ab(2009) p.245

(17)^ Uëda Mannen420011-23 

(18)^ 1943217-221https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1042992/117 

参考文献[編集]

関連文献[編集]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]