コンテンツにスキップ

フリオ・コルタサル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フリオ・コルタサル
Julio Cortázar
フリオ・コルタサル
誕生 1914年8月26日
ベルギーの旗 ベルギーブリュッセル
死没 (1984-02-12) 1984年2月12日(69歳没)
フランスの旗 フランスパリ
職業 作家、小説家
国籍 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ジャンル ラテンアメリカ文学
代表作石蹴り遊び
主な受賞歴 メディシス賞外国小説部門(1974)
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

Julio Cortázar1914826 - 1984212Julio Denis

[]


19181936退194419381944194519511946

19511981[1]

196019632Blow-Up1973

1960[1]

1984

作品[編集]

  • 1938.- Presencia
  • 1945.- La otra orilla(短編集)
  • 1951.- Bestiario(短編集) 『奪われた家/天国の扉 動物寓話集』(寺尾隆吉訳、光文社古典新訳文庫、2018年)
    • 奪われた家
    • パリへ発った婦人宛ての手紙
    • 遥かな女 ──アリーナ・レエスの日記
    • バス
    • 偏頭痛
    • キルケ
    • 天国の扉
    • 動物寓話集
  • 1956.- Final del juego(短編集)
  • 1959.- Las armas secretas(短編集)
    • 『秘密の武器』(木村榮一訳、1981年、ISBN 978-4336025326:岩波文庫、2012年、978-4003279038)
  • 1960.- Los premios
  • 1962.- Historias de cronopios y famas
  • 1963.- Rayuela(長編)
  • 1966.- Todos los fuegos el fuego(短編集)
  • 1967.- La vuelta al día en ochenta mundos
  • 1968.- 62, modelo para armar
  • 1968.- Último round
  • 1971.- Pameos y meopas
  • 1972.- Prosa del observatorio
  • 1973.- Libro de Manuel
  • 1974.- Octaedro(短編集)
  • 1975.- Silvalandia
  • 1977.- Alguien que anda por ahí(短編集)
  • 1979.- Un tal Lucas
  • 1980.- Queremos tanto a Glenda(短編集)
  • 1982.- Deshoras(短編集)
  • 1983.- Los autonautas de la cosmopista
  • 1984.- Salvo el crepúsculo
  • 1984.- Argentina, años de alambradas culturales
  • 1984.- Nicaragua tan violentamente dulce (死後出版)
    • 『かくも激しく甘きニカラグア』 (田村さと子訳 晶文社、双書・20世紀紀行– 1989年)
  • 1986.- Divertimento (死後出版)
  • 1986.- El examen (死後出版)
  • 1996.- Imagen de John Keats (死後出版)
  • 2009.- Papeles inesperados (死後出版)

日本オリジナル短編集[編集]

  • 『コルタサル短編集 悪魔の涎・追い求める男 他八篇』(木村栄一訳、岩波文庫、1992年)ISBN 978-4003279014
    • 続いている公園
    • パリにいる若い女性に宛てた手紙
    • 占拠された屋敷
    • 夜、あおむけにされて
    • 悪魔の涎
    • 追い求める男
    • 南部高速道路
    • 正午の島
    • ジョン・ハウエルへの指示
    • すべての火は火

脚注[編集]

外部リンク[編集]