コンテンツにスキップ

ベンジャミン・カードーゾ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベンジャミン・N・カードーゾ
Benjamin N. Cardozo
アメリカ合衆国連邦最高裁判所陪席判事
任期
1932年3月14日 – 1938年7月9日[1]
ノミネート者ハーバート・フーヴァー
前任者オリバー・ウェンデル・ホームズ・ジュニア
後任者フェリックス・フランクファーター
ニューヨーク州控訴裁判所首席判事英語版
任期
1927年1月1日 – 1932年3月7日
前任者フランク・ヒスコック英語版
後任者カスバート・パウンド英語版
ニューヨーク州控訴裁判所陪席判事
任期
1917年1月15日 – 1926年12月31日
前任者サミュエル・シーベリー英語版
後任者ジョン・F・オブライエン英語版
ニューヨーク州最高裁判所英語版第一司法部判事
任期
1914年1月5日 – 1917年1月15日
前任者バートウ・S・ウィークス英語版
後任者サミュエル・H・オードウェイ
個人情報
生誕Benjamin Nathan Cardozo
(1870-05-24) 1870年5月24日
アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
死没 (1938-07-09) 1938年7月9日(68歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ポート・チェスター英語版
政党民主党
アルバート・カードーゾ英語版
教育コロンビア大学 (BAMA英語版)

Benjamin Nathan Cardozo1870524  193879

[]


1870()187911[2]15[3]1891[4]

19141932[5]()[6]19371938

[]


20Sociological Jurisprudence[7]3[8]

主な著書[編集]

  • 『司法過程の性質』1921年
  • 『法の成長』1924年
  • 『法律学上の矛盾対立』1928年

邦訳[編集]

  • (守屋善輝)『司法過程の性質』(中央大学出版部,1966年)
  • (守屋善輝)『法律学上の矛盾対立』(中央大学出版部,1968年)

脚注[編集]

  1. ^ Justices 1789 to Present”. Washington, D.C.: Supreme Court of the United States. 2022年2月15日閲覧。
  2. ^ Christopher L. Tomlins"The United States Supreme Court"(Houghton Mifflin, 2005年)467頁
  3. ^ "Supreme Court Justices Who Are Phi Beta Kappa Members" Phi Beta Kappa website
  4. ^ "The United States Supreme Court"(前掲注1)同頁
  5. ^ James Taranto, Leonard Leo"Presidential Leadership"(Wall Street Journal Books,2004年)
  6. ^ ニューヨーク・タイムズ1932年3月2日、13頁
  7. ^ 中山竜一『二十世紀の法思想』(岩波書店,2000年)65頁
  8. ^ 田中成明『現代法理学』(有斐閣,2011年)452頁