コンテンツにスキップ

ボストン (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボストン
USA・ボストン公演(2013年5月)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ボストン
ジャンル
活動期間 1976年 -
レーベル
共同作業者
オリオン・ザ・ハンター
メンバー
旧メンバー 別記参照

Boston

19701980)7,500

[]

1977

7CBS

1976[3]More Than A Feeling[4]31,7002,500[5]

19781CBSTOTO

19794CHERRY BLOSSOM TOUR '79

CBS

1986MCA8121

19944th199720025th
 (20086)

2007HR/HM

2013116th&[6]

201435[7]

[]


CBS





1

使



30200630CD30



No Synthesizers Used使No Computers Used使綿


[]

(Vo)

200739We've just lost the nicest guy in rock and roll.

14[8]

[]


1980

[]

[]


 (Tom Scholz) -  (1976- ) /

 (Gary Pihl) -  (1985- )

 (Tommy DeCarlo) -  (2008- )

 (Tracy Ferrie) -  (2012- )

 (Jeff Neal) -  (2002- )

 (Beth Cohen) -  (200220122015- ) 


トム・ショルツ 2008年
トム・ショルツ 2008年
  • ギャリー・ピール(G) 2008年
    ギャリー・ピール(G) 2008年
  • トミー・デカーロ(Vo/Key) 2012年
    トミー・デカーロ(Vo/Key) 2012年
  • 旧メンバー[編集]

    • ブラッド・デルプ (Brad Delp) - ボーカル、リズムギター、キーボード (1976年-1991年、1994年-2007年) ※2007年死去
    • フラン・シーン (Fran Sheehan) - ベース (1976年-1986年)
    • ジム・マスデア (Jim Masdea) - ドラムス (1976年、1987年-1994年)
    • バリー・グドロー (Barry Goudreau) - リードギター (1976年-1981年)
    • シブ・ハシアン (Sib Hashian) - ドラムス (1976年-1982年) ※2017年死去[9]
    • クリス・リヴァス (Chris Rivas) - ドラムス (1985年)
    • デヴィッド・サイクス (David Sikes) - ベース (1987年-1997年)
    • ダグ・ハフマン (Doug Huffman) - ドラムス (1987年、1994年)
    • フラン・コスモ (Fran Cosmo) - ボーカル、ギター (1992年-2009年)
    • カーリー・スミス (Curly Smith) - ドラムス (1994年-2000年、2012年-2014年)
    • キンバリー・ダーム (Kimberley Dahme) - ボーカル、ベース (2001年-2014年) ※女性プレイヤー
    • アンソニー・コスモ (Anthony Cosmo) - ギター、キーボード、ベース (2002年-2006年) ※フラン・コスモの息子
    • アンソニー・シトリナイト (Anthony Citrinite) - ドラムス (2001年)
    • トム・ハムブリッジ (Tom Hambridge) - ドラムス (2002年)
    • マイケル・スウィート (Michael Sweet) - ボーカル (2008年-2011年)
    • デヴィッド・ビクター (David Victor) - ギター (2012年-2014年)

    ディスコグラフィ[編集]

    アルバム[編集]

    ※注:順位はビルボード・アルバムチャートによる。売上枚数はRIAA(全米レコード協会)による認定枚数。

    シングル[編集]

    • 「宇宙の彼方へ」 - "More Than A Feeling" (1976年) ※全米5位
    • 「ロング・タイム」 - "Long Time" (1977年) ※全米22位
    • "Peace Of Mind" (1977年) ※全米38位
    • 「ドント・ルック・バック」 - "Don't Look Back" (1978年) ※全米4位
    • 「遥かなる想い」 - "A Man I'll Never Be" (1978年) ※全米31位
    • 「フィーリン・サティスファイド」 - "Feelin' Satisfied" (1979年) ※全米46位
    • アマンダ」 - "Amanda" (1986年) ※全米1位
    • 「ウィア・レディ」 - "We're Ready" (1986年) ※全米9位
    • 「キャンチャ・セイ」 - "Can'tcha Say (You Believe In Me)" (1987年) ※全米20位
    • 「アイ・ニード・ユア・ラヴ」 - "I Need Your Love" (1994年) ※全米51位
    • "Walk On Medley" (1994年)

    来日公演[編集]

    • 1979年 「CHERRY BLOSSOM TOUR '79」 招聘元:バン・プランニング(VAN PLANNING)
      • 4月13・14日 大阪府立体育館
      • 4月16日 福岡・九電記念体育館
      • 4月18日・19日・20日 東京・日本武道館
    • 2014年
      • 10月2・9日 東京・日本武道館
      • 10月4日 愛知県体育館
      • 10月6日 大阪市中央体育館

    脚注[編集]

    1. ^ a b Weinstein, Deena (2015). Rock'n America: A Social and Cultural History. University of Toronto Press. p. 164. ISBN 978-1-442-60015-7 
    2. ^ a b Nicholson, Kris (1976年10月7日). “Boston: Boston : Music Reviews”. Rolling Stone. 2007年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月3日閲覧。
    3. ^ ボストン、残された最後の奇跡! 天才トム・ショルツ率いる伝説のバンドが35年振りとなる日本への幻想飛行 - BARKS
    4. ^ https://www.discogs.com/Boston-More-Than-A-Feeling/master/59373
    5. ^ http://www.ra17.com/kbh/info/beatlesriaa-2-htlm
    6. ^ ボストン、11年振りとなる待望のニュー・アルバム - タワーレコード
    7. ^ ボストン 日本武道館ライブレポート - RO69
    8. ^ 米ロックバンド「ボストン」のB・デルプ氏、死因は自殺 - ロイター
    9. ^ ボストン初期のドラマー、シブ・ハシアン、死去 - TMZ.com

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]