コンテンツにスキップ

ボルボックス科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボルボックス科

様々なボルボックス目の藻類。A:Gonium pectorale, B:Eudorina elegans, C:Pleodorina californica, D:Volvox carteri
後三者が本科所属

分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 植物界 Plantae もしくは

アーケプラスチダ Archaeplastida

亜界 : 緑色植物亜界 Viridiplantae
: 緑藻植物門 Chlorophyta
: 緑藻綱 Chlorophyceae
: ボルボックス目 Volvocales
: ボルボックス科 Volvocaceae
学名
Volvocaceae
和名
オオヒゲマワリ科・ヒゲマワリ科
下位分類群

本文参照

ボルボックス科 Volvocaceae は、群体性の緑藻類の群。決まった数の細胞が群体を作り、鞭毛を持って泳ぎ回る。群体がゼラチン質に包まれているのが特徴。

概説

[編集]

2

Volvo



1

(1965)(1964)

特徴

[編集]

細胞

[編集]

21121[1]

群体

[編集]

使

生殖

[編集]

無性生殖

[編集]
ユードリナの無性生殖
個々の細胞の位置に娘群体が出来ている。

16322

有性生殖

[編集]









(sperm packet)[1]

細胞の分化

[編集]



[2]







[3]

系統分類

[編集]

 Chlamydomonas reinhardtii [1]

[3]綿[4]

下位分類

[編集]



Tetrabaena 4

Gonium 4-32

Pandorina 8-32

Volulina 

Eudorina 16-32

Astrephomene 32-64

Pleodorina 64-128

Volvox 500-20000

[5]

Basichamys7[6]
  • ユードリナ・パンドリナ・プラティドリナ Platydorina・ボルボックス・ボルブリナ・ヤマギシエラ Yamagishiella

類似する生物

[編集]

[7]

Synura [8]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 水野・高橋編(1991),p.478
  2. ^ 水野・高橋編(1991),p.482
  3. ^ a b 安原(1978)p,2657
  4. ^ 岩槻・馬渡監修(2000),p.95
  5. ^ 水野・高橋編(1991),p.479
  6. ^ Herron et al.(2008)
  7. ^ 水野・高橋編(1991),p.476
  8. ^ 水野(1964),p.6

参考文献

[編集]
  • 月井雄二、『原生生物 ビジュアルガイドブック 淡水微生物図鑑』、(2010)、誠文堂新光社
  • 水野壽彦、『日本淡水プランクトン図鑑』、(1964)、保育社
  • 岡田要他、『新日本動物圖鑑〔上〕』、(1965)、図鑑の北隆館
  • 水野寿彦・高橋永治編、『日本淡水動物プランクトン検索図鑑』、(1991)、東海大学出版会
  • 安原健允、「淡水産緑藻」:『朝日百科 世界の植物』、(1978)、朝日新聞社、p.2654-2657
  • 岩槻邦男・馬渡峻輔監修『無脊椎動物の多様性と系統』,(2000),裳華房
  • M. D. Herron et al. 2008. Triassic origin and early radiation of multicellular volvocine algae. PNAS, vol.106(9): pp.3254-3258.