コンテンツにスキップ

マイケル・クリスチャン・マルティネス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイケル・クリスチャン・マルティネス
Michael Christian Martinez
フィギュアスケート選手
2012年世界ジュニア選手権でのマルティネス
生誕 (1996-11-04) 1996年11月4日(27歳)
メトロ・マニラ パラニャーケ
居住地 マカティ
身長 175 cm
選手情報
代表国 フィリピンの旗 フィリピン
コーチ ニコライ・モロゾフ
所属クラブ Metro ISC
練習拠点 モスクワ
開始 2005
引退 2022
ISUパーソナルベストスコア
総合166.472021 CSオーストリア杯
SP57.502021 CSオーストリア杯
FS108.972021 CSオーストリア杯
旧総合220.362015 GP中国杯
SP74.452014 CSゴールデンスピン
FS148.122015 GP中国杯

: Michael Christian Martinez1996114 - 

201420182012

[]


[1]201012[2]68[2]


[]


20052008[1]

ISU2010-2011[3]20124[2]2012-2013JGP[1][2]

2013-2014JGP4310[4]JGP3ISU19

2014-20151021

2017-20188退66kg75kg[5]268kg[6][7]SP328FS

[]


ISU
大会/年 2010
-11
2011
-12
2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
2016
-17
2017
-18
2021
-22
冬季オリンピック 19 28
世界選手権 21 19 24
四大陸選手権 16 9 14
GP中国杯 6
GPスケートアメリカ 10
CSオーストリア杯 23
CSネーベルホルン杯 7 8
CSゴールデンスピン 6 7 WD
CSワルシャワ杯 2 4
CSフィンランディア杯 9 24
CSロンバルディア杯 7
ニース杯 6 J 6
アジアフィギュア杯 1
トリグラフ杯 1 1
スケートヘレナ 1
ボルボオープン 5 4
USクラシック 6
ニューイヤーズ杯 3
クリスタルスケート 1
NRW杯 13
東南アジア競技大会 2
ユースオリンピック 7
世界Jr.選手権 15 5
JGPタリン杯 3
JGPリガ杯 4
JGPクロアチア杯 6
JGPレークプラシッド 4
JGPブリスベン 8
JGP SBC杯 17

詳細[編集]

2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年11月11日 - 14日 ISUチャレンジャーシリーズ オーストリア杯グラーツ 25
57.50
23
108.97
23
166.47
2021年10月7日 - 10日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー (フィンランド) 23
55.62
24
101.16
24
156.78
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年2月16日 - 17日 平昌オリンピック平昌 28
55.56
- 28
55.56
2017年9月27日 - 30日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 8
67.50
9
124.24
8
191.74
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年3月27日 - 4月2日 2017年世界フィギュアスケート選手権ヘルシンキ 24
69.32
24
127.47
24
196.79
2017年2月14日 - 19日 2017年四大陸フィギュアスケート選手権江陵 14
72.47
14
141.68
14
214.15
2016年12月7日 - 10日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 16
61.27
- 棄権
2016年10月19日 - 23日 2016年ニース杯ニース 8
54.45
5
115.15
6
169.60
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月26日 - 4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 23
66.98
18
137.12
19
204.10
2016年2月16日 - 21日 2016年四大陸フィギュアスケート選手権台北 9
69.15
9
142.44
9
211.59
2015年12月2日 - 5日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 7
65.66
8
137.16
7
202.82
2015年11月26日 - 29日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 6
65.64
4
140.66
4
206.30
2015年11月6日 - 8日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 7
72.24
5
148.12
6
220.36
2015年10月9日 - 11日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 7
65.18
9
125.36
9
190.54
2015年8月5日 - 8日 2015年アジアフィギュア杯バンコク 1
72.14
2
116.39
1
188.53
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年4月15日 - 19日 2015年トリグラフトロフィーイェセニツェ 5
51.68
1
130.16
1
181.84
2015年3月23日 - 29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 22
67.03
20
125.35
21
192.38
2014年12月4日 - 7日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 4
74.45
6
130.00
6
204.45
2014年11月20日 - 23日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 2
73.81
2
139.57
2
213.38
2014年10月24日 - 26日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ 9
72.81
9
124.77
10
197.58
2014年9月18日 - 21日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 6
67.36
6
130.58
7
197.94
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年4月2日 - 6日 2014年トリグラフトロフィーイェセニツェ 1
63.29
1
131.84
1
195.13
2014年2月6日 - 22日 ソチオリンピックソチ 19
64.81
20
119.44
19
184.25
2014年1月21日 - 25日 2014年スケートヘレナベオグラード 1
65.78
1
123.13
1
188.91
2013年11月7日 - 10日 2013年ボルボオープンカップリガ 4
66.01
4
131.17
4
197.18
2013年10月9日 - 13日 ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン 4
63.67
2
135.15
3
198.82
2013年9月25日 - 28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 11
61.55
8
127.91
7
189.46
2013年9月11日 - 15日 2013年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ 7
59.65
6
123.39
6
183.04
2013年8月27日 - 9月1日 ISUジュニアグランプリ リガ杯リガ 1
64.03
4
109.70
4
173.73
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年2月25日 - 3月3日 2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ミラノ 4
67.01
7
124.63
5
191.64
2013年2月6日 - 11日 2013年四大陸フィギュアスケート選手権大阪 14
64.62
18
113.46
16
178.08
2013年1月10日 - 13日 2012年ボルボオープンカップリガ 4
58.47
5
117.52
5
175.99
2013年1月3日 - 6日 2013年ニューイヤーズカップブラチスラヴァ 3
57.42
3
119.82
3
177.24
2012年12月4日 - 9日 2012年NRW杯ドルトムント 8
59.90
18
107.52
13
167.42
2012年10月30日 - 11月4日 2012年クリスタルスケートブラショフ 3
59.75
1
125.75
1
185.50
2012年10月24日 - 28日 2012年ニース杯 ジュニアクラス(ニース 7
49.64
4
115.48
6
165.12
2012年10月3日 - 7日 ISUジュニアグランプリ クロアチア杯ザグレブ 11
50.67
6
111.73
6
162.40
2012年8月29日 - 9月2日 ISUジュニアグランプリ レークプラシッドレークプラシッド 7
51.88
4
106.52
4
158.40
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2012年2月27日-3月4日 2012年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ミンスク 3
109.42
16
55.32
14
109.78
15
165.10
2012年1月13日-22日 インスブルックユースオリンピックインスブルック - 3
54.35
7
97.25
7
151.60
2011年8月29日-9月2日 ISUジュニアグランプリ ブリスベンブリスベン 8
52.69
10
95.44
- 8
148.13
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年9月23日 - 26日 ISUジュニアグランプリ SBC杯軽井沢 16
39.51
18
78.55
17
118.06

プログラム使用曲[編集]

シーズン SP FS EX
2021-2022 Requiem For A Dream
Requiem For A Tower
編曲:Jonas Kvarnström, Escala
『鬼滅の刃』より
竈門炭治郎のうた(feat. Call of Silence)
歌:サムエル
2017-2018 カルミナ・ブラーナ
作曲:カール・オルフ
Emerald Tiger
演奏:ヴァネッサ・メイ
映画『ムーラン・ルージュ』より
ロクサーヌのタンゴ
タンゴ・デ・ロス・エクシラドス
作曲:ウォルター・タイエブ
演奏:ヴァネッサ・メイ
2016-2017 Emerald Tiger
演奏:ヴァネッサ・メイ
ネッラ・ファンタジア
歌:ラッセル・ワトソン
ヘイロー
歌:ラヴァンス・コリー
2015-2016 エグモント序曲
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
振付:ニコライ・モロゾフ
バレエ『ロメオとジュリエット』より
作曲:セルゲイ・プロコフィエフ
振付:ニコライ・モロゾフ
ボヘミアン・ラプソディより
ノクターン
演奏:ルチア・ミカレリィ
2014-2015 ピアノ協奏曲第2番
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
振付:ニコライ・モロゾフ
ミュージカル『オペラ座の怪人』より
作曲:アンドリュー・ロイド・ウェバー
振付:ニコライ・モロゾフ
2013-2014 映画『ロミオとジュリエット』より
作曲:ニーノ・ロータ
演奏:アーサー・フィードラー
振付:フィリップ・ミルズ
マラゲーニャ
作曲:エルネスト・レクオーナ
振付:ジャスティン・ディロン
ボヘミアン・ラプソディより
ノクターン
演奏:ルチア・ミカレリィ
2012-2013 ボヘミアン・ラプソディより
ノクターン
演奏:ルチア・ミカレリィ
トッカータとフーガニ短調
作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
演奏:ヴァネッサ・メイ
マラゲーニャ
作曲:エルネスト・レクオーナ
振付:ジャスティン・ディロン

映画『キング・アーサー』サウンドトラックより
作曲:ハンス・ジマー
トッカータとフーガニ短調
作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
演奏:ヴァネッサ・メイ
2011-2012 ジェリクル舞踏会
ミュージカル『キャッツ』より
作曲:アンドリュー・ロイド・ウェバー
タンゴ・デ・ロス・エクシラドス
作曲:ウォルター・タイエブ
演奏:ヴァネッサ・メイ
2010-2011

脚注[編集]

外部リンク[編集]