コンテンツにスキップ

マインツ大司教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マインツ選帝侯領
Kurfürstentum Mainz
フランケン大公 780年頃 - 1803年 フランス第一帝政
アシャッフェンブルク公国
ヘッセン大公国
ナッサウ公国
プロイセン王国
マインツの国旗 マインツの国章
(国旗) (国章)
マインツの位置
首都 マインツ
大司教・選帝侯
1774年 - 1802年 カール・テオドール・フォン・ダールベルク
変遷
大司教座へ昇格、領土獲得 780年782年
マインツ帝国自由都市1242年1462年
ドイツ大法官1251年
マインツ共和国1793年3月18日-7月23日
帝国代表者会議主要決議1803年2月25日

: Erzbischof von Mainz: Kurfürst von Mainz  Mainzer Kurfürst780/821802: Fürstbischof

primas GermaniaeSancta Sedes Moguntina[1]

Eichsfeld1125112631803

[]

1306 - 1320374

 4343

747780782

1802181018131815

: Bistum Mainz180218142

[]


848 - 856

856 - 863 - 1

891 - 913 - [2]

913 - 927 - 1

? - 954937 - 954 - 1

954 - 968 - 1

? - 10591051 - 1059 - 1 

11111 - 1137

1160 - 1161 - 1

? - 12001161 - 1165 - 1

31230 - 1249 -  -  - [3]

1225 - 12841259  1284 - 1

1306 - 1320 - 4 -  

1321 - 1328 - 

1346/53 - 1371 - 1

1371 - 1373

1340 - 13821374 - 1381 - 2

11381 - 1390 - 1

21397 - 1419 - 1

21461 - 1475 - 2

1467 - 14841482 - 1484 - 

Berthold von Henneberg1442 - 15041484 - 1504- [4]

Uriel von Geminngen1468 - 15141508  1514- Aschaffenburg

 (1490-1545)1490 - 15451514 - 1545 -  - 

1582 - 1601 - 4Merlauer Vertrag

1601 - 1604

1647 - 1673

1729 - 1732

1743 - 1763

Friedrich Karl Joseph von Erthal1774-1802179010[5]

1802 - 1803 

[]

  1. ^ Die Diözesen in Deutschland Und wo kommen Sie her? - Liborius (ドイツ語)
  2. ^ 成瀬 治 他 編 『世界歴史大系 ドイツ史 1』 山川出版社、1997年、p. 95
  3. ^ マインツ大聖堂最古の墓碑は、2人の王に加冠するジークフリート3世の像である。Alexander Freiherr von Reitzenstein: Deutsche Plastik der Früh- und Hochgotik. Karl Robert Langewiesche Nachfolger Hans Köster, Königstein im Taunus, Germany, 1962. S. 37. - Lexikon des Mittelalters. Bd. VII. München: LexMA 1995 (ISBN 3-7608-8907-7), Sp. 1867 (Beitrag von A. Gerlich).
  4. ^ ピーター H. ウィルスン『ヨーロッパ史入門 神聖ローマ帝国 1495-1806』(山本文彦訳)岩波書店 2005 (ISBN 4-00-027097-4) 、35頁
  5. ^ 柴田治三郎編訳『モーツァルトの手紙(下)』岩波文庫 1980年 (ISBN 4-00-335042-1) 183頁。

外部リンク[編集]