コンテンツにスキップ

マックス・ビアッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マックス・ビアッジ
マックス・ビアッジ、2007年。
国籍 イタリアの旗 イタリア
生年月日 (1971-06-26) 1971年6月26日(52歳)
イタリアローマ
現在のチーム アプリリアアリタリア・レーシング
ゼッケン 3
ウェブサイト max-biaggi.com
レースでの経歴
ロードレース世界選手権 MotoGPクラス
活動期間1998年-2005年
マニファクチャラーホンダ 1998年, 2003年-2005年
ヤマハ 1999年-2001年
チャンピオン0
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
127 13 58 23 14 1624
ロードレース世界選手権 250ccクラス
活動期間1991年-1997年
マニファクチャラーアプリリア 1991年-1992年, 1994年-1996年
ホンダ 1993年, 1997年
チャンピオン4 1994年, 1995年, 1996年, 1997年
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
87 29 53 33 28 1268
スーパーバイク世界選手権
活動期間2007年-2012年
マニファクチャラースズキ 2007年-2008年
ドゥカティ 2008年-2009年 アプリリア 2009年-2012年
チャンピオン2 2010年,2012年
2012年 順位1位 (358ポイント)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
155 21 70 8 15 2066
2005年 レプソル・ホンダ在籍時

""Massimiliano "Max" Biaggi1971626 -  [1][2]

250cc199419974500ccMotoGP2320072010[3] 20122退


[]

125cc[]


AS[4]1989171990125cc

250cc[]


1991250ccRSV250250cc4227

1992250ccGP5

1993NSR2508GP14

199419963

19974

500cc[]


1998NSR500500ccGP197310GP252

1999YZR500199914200023500cc200132

MotoGP[]


20024990ccMotoGPYZR-M110GP14GP222

42003RC211V23

200411GP12GP231

2005145

200620061F1[5]1

13201[6]199620102302[7]

[]

2007 SBK

2006SBK2005231GSX-R10002007

1SBK5GP500ccSBK921233

2008HRC1098RS[8]77
2010 SBK

20098250cc13MotoGP212310SBK4

2010RSV4251237[9]8412[3]SBK

2010102[10]20113201220.52SBK退

[]

2010 SBK

[11][12][13][14]2003MotoGPvs

1997[15]

2001鹿3[16] 62[17]

20061F1F1[18]

200220099[19]201012[20]

主なレース戦績[ソースを編集]

ロードレース世界選手権[ソースを編集]

  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
クラス マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 順位 ポイント
1991年 250cc アプリリア JPN
AUS
USA
SPA
ITA
GER
AUT
EUR
Ret
NED
FRA
13
GBR
Ret
RSM
12
CZE
VDM
MAL
27位 7
1992年 250cc アプリリア JPN
Ret
AUS
8
MAL
Ret
SPA
10
ITA
3
EUR
3
GER
2
NED
Ret
HUN
Ret
FRA
DNS
GBR
Ret
BRA
2
RSA
1
5位 78
1993年 250cc ホンダ AUS
3
MAL
17
JPN
Ret
SPA
2
AUT
5
GER
4
NED
Ret
EUR
1
RSM
5
GBR
6
CZE
2
ITA
Ret
USA
Ret
FIM
3
4位 142
1994年 250cc アプリリア AUS
1
MAL
1
JPN
4
SPA
Ret
AUT
2
GER
2
NED
1
ITA
Ret
FRA
3
GBR
Ret
CZE
1
USA
2
ARG
2
EUR
1
1位 234
1995年 250cc アプリリア AUS
3
MAL
1
JPN
9
SPA
2
GER
1
ITA
1
NED
1
FRA
2
GBR
1
CZE
1
BRA
2
ARG
1
EUR
1
1位 283
1996年 250cc アプリリア MAL
1
INA
2
JPN
1
SPA
1
ITA
1
FRA
1
NED
3
GER
4
GBR
1
AUT
Ret
CZE
1
IMO
Ret
CAT
1
BRA
Ret
AUS
1
1位 274
1997年 250cc ホンダ MAL
1
JPN
7
SPA
3
ITA
1
AUT
3
FRA
2
NED
DSQ
IMO
1
GER
4
BRA
5
GBR
Ret
CZE
1
CAT
2
INA
1
AUS
2
1位 250
1998年 500cc ホンダ JPN
1
MAL
3
SPA
3
ITA
2
FRA
5
MAD
6
NED
2
GBR
6
GER
2
CZE
1
IMO
3
CAT
DSQ
AUS
8
ARG
5
2位 208
1999年 500cc ヤマハ MAL
Ret
JPN
9
SPA
2
FRA
Ret
ITA
2
CAT
Ret
NED
5
GBR
4
GER
Ret
CZE
4
IMO
3
VAL
7
AUS
2
RSA
1
BRA
2
ARG
2
4位 194
2000年 500cc ヤマハ RSA
Ret
MAL
4
JPN
Ret
SPA
Ret
FRA
Ret
ITA
9
CAT
5
NED
4
GBR
9
GER
4
CZE
1
POR
4
VAL
3
BRA
5
PAC
3
AUS
1
3位 170
2001年 500cc ヤマハ JPN
3
RSA
8
SPA
11
FRA
1
ITA
3
CAT
2
NED
1
GBR
2
GER
1
CZE
10
POR
5
VAL
10
PAC
Ret
AUS
2
MAL
Ret
BRA
3
2位 219
2002年 MotoGP ヤマハ JPN
Ret
RSA
9
SPA
DSQ
FRA
3
ITA
2
CAT
4
NED
4
GBR
2
GER
2
CZE
1
POR
6
BRA
2
PAC
Ret
MAL
1
AUS
6
VAL
3
2位 215
2003年 MotoGP ホンダ JPN
2
RSA
3
SPA
2
FRA
5
ITA
3
CAT
14
NED
2
GBR
1
GER
Ret
CZE
5
POR
2
BRA
4
PAC
1
MAL
3
AUS
17
VAL
4
3位 228
2004年 MotoGP ホンダ RSA
2
SPA
2
FRA
3
ITA
3
CAT
8
NED
4
BRA
2
GER
1
GBR
12
CZE
3
POR
Ret
JPN
Ret
QAT
6
MAL
2
AUS
7
VAL
2
3位 217
2005年 MotoGP ホンダ SPA
7
POR
3
CHN
5
FRA
5
ITA
2
CAT
6
NED
6
USA
4
GBR
Ret
GER
4
CZE
3
JPN
2
MAL
6
QAT
Ret
AUS
Ret
TUR
12
VAL
6
5位 173

スーパーバイク世界選手権[ソースを編集]

  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 順位 ポイント 参照
R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2 R1 R2
2007年 スズキGSX-R1000 QAT
1
QAT
2
AUS
3
AUS
4
EUR
3
EUR
2
SPA
8
SPA
2
NED
6
NED
3
ITA
3
ITA
5
GBR
6
GBR
C
SMR
Ret
SMR
3
CZE
2
CZE
1
GBR
3
GBR
8
GER
2
GER
3
ITA
1
ITA
2
FRA
6
FRA
2
3位 397
2008年 ドゥカティ1098RS QAT
2
QAT
3
AUS
Ret
AUS
Ret
SPA
16
SPA
8
NED
10
NED
12
ITA
5
ITA
Ret
USA
9
USA
4
GER
13
GER
7
SMR
Ret
SMR
2
CZE
4
CZE
3
GBR
3
GBR
12
EUR
3
EUR
6
ITA
2
ITA
Ret
FRA
4
FRA
6
POR
Ret
POR
13
7位 238 [21]
2009年 アプリリアRSV4 AUS
11
AUS
15
QAT
3
QAT
3
SPA
8
SPA
8
NED
5
NED
Ret
ITA
11
ITA
5
RSA
5
RSA
5
USA
6
USA
4
SMR
13
SMR
10
GBR
2
GBR
21
CZE
1
CZE
2
GER
5
GER
4
ITA
2
ITA
4
FRA
3
FRA
2
POR
3
POR
6
4位 319 [22]
2010年 アプリリアRSV4 AUS
5
AUS
8
POR
1
POR
1
SPA
2
SPA
3
NED
6
NED
4
ITA
1
ITA
1
RSA
4
RSA
3
USA
1
USA
1
SMR
1
SMR
1
CZE
2
CZE
1
GBR
5
GBR
6
GER
4
GER
5
ITA
11
ITA
5
FRA
4
FRA
1
1位 451 [23]
2011年 アプリリアRSV4 AUS
2
AUS
2
EUR
7
EUR
DSQ
NED
2
NED
2
ITA
2
ITA
8
USA
Ret
USA
3
SMR
2
SMR
2
SPA
2
SPA
1
CZE
2
CZE
1
GBR
11
GBR
4
GER
DNS
GER
DNS
ITA ITA FRA FRA POR
4
POR
7
3位 303
2012年 アププリア・RSV4 AUS
1
AUS
2
ITA
4
ITA
4
NED
4
NED
8
ITA
C
ITA
5
EUR
5
EUR
2
USA
3
USA
3
SMR
1
SMR
1
SPA
1
SPA
4
CZE
6
CZE
4
GBR
Ret
GBR
11
RUS
3
RUS
Ret
GER
1
GER
13
POR
4
POR
3
FRA
Ret
FRA
5
1位 358
2015年 アププリア・RSV4 AUS AUS THA THA SPA SPA NED NED ITA ITA GBR GBR POR POR SMR
6
SMR
6
USA USA MAL
3
MAL
Ret
SPA SPA FRA FRA QAT QAT 20位 36

脚注[ソースを編集]



(一)^  - IMDb

(二)^ Max Biaggi Biography, Motorbike Sport, (5 January 2009), http://www.motorbikesport.co.uk/riderbiography.aspx?id=5 2010625 

(三)^ abhttp://www.worldsbk.com/en/news/latest-news/4444-max-the-first-italian-wsbk-champ.html

(四)^ http://www.motogp.com/en/riders/Max+Biaggi

(五)^ http://www.crash.net/f1/news/54513/1/biaggi_to_test_with_midland.html

(六)^ http://www.motogp.com/ja/node/488485

(七)^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/rossi+under+knife+this+saturday

(八)^ Biaggi Signs With Sterilgarda Ducai WSBK!. SuperbikePlanet.com. http://www.superbikeplanet.com/2007/Oct/071030a.htm 20071030 

(九)^ Biaggi savours perfect result on home soil

(十)^ http://www.crash.net/world+superbikes/news/164381/1/biaggi_aprilia_together_for_2011_and_2

(11)^ Max Biaggi Bio, MotorcycleUSA, (January 21, 2008), http://www.motorcycle-usa.com/465/1054/Motorcycle-Article/Max-Biaggi-Bio.aspx 2010625 

(12)^ Macauley, Ted (26 June 2001), Motorcycling: Italian pair take rivalry to the Max, Daily Mirror (London): 3, http://0-proquest.umi.com.catalog.kcls.org/pqdweb?did=86997821&sid=1&Fmt=3&clientId=13518&RQT=309&VName=PQD 2010625 

(13)^ Alonso, Ivan (31 October 20012004-10-31), Rossi takes ninth victory of the season in Valencia, Motorsport.com, http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=172682&FS=Other%20series 2010625 

(14)^ Every, Rob (25 February 2007), WSBK: Roman Emperor Max Biaggi has landed!, Motorcycle Racing Online, http://www.f1network.net/main/s180/st112424.htm 2010625 

(15)^ http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/more_sport/article6726964.ece

(16)^ http://www.telegraph.co.uk/sport/motorsport/3007518/Motorcycling-I-saw-Rossi-hit-Biaggi-says-witness.html

(17)^ .  motorsport.com (202319). 202319

(18)^ http://www.timesofmalta.com/articles/view/20060202/sport/rossi-shines-in-f1-test-with-ferrari

(19)^ http://www.twowheelsblog.com/post/2953/max-biaggi-becomes-a-father

(20)^ http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/World-Superbikes/2010/December/dec1610-biaggi-names-first-son-leon/

(21)^ Portimao; 31 October, 12 November 2008: Superbike  Championship Standings. Superbike World Championship.  Infront Motor Sports (2008112). 2011106201077

(22)^ 2009 Standings Riders  FIM Superbike World Championship. Superbike World Championship.  Infront Motor Sports. 2010310201077

(23)^ 2010 Standings Riders  FIM Superbike World Championship. Superbike World Championship.  Infront Motor Sports. 2010413201077

外部リンク[ソースを編集]