コンテンツにスキップ

ミゾコウジュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミゾコウジュ

茨城県常総市 2023年5月下旬

分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク上類 Superasterids
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : シソ類 Lamiids
: シソ目 Lamiales
: シソ科 Lamiaceae
: アキギリ属 Salvia
: ミゾコウジュ S. plebeia
学名
Salvia plebeia R.Br. (1810)[1]
和名
ミゾコウジュ(溝香薷)[2][3]

Salvia plebeia湿[2][3][4][5]

[]


30-70cm3-6cm1-2cm[2][3][4][5]

5-648-10cm2.5-3mm54mm5mm42240.8mm2n=16[2][3][4][5]

[]


[2][3][4]湿湿[3][4][5][4]

[]


湿Elsholtzia ciliate[6][3]

 Perillula reptans[7] Elsholtzia nipponica[8] Mosla scabra Suzukia luchuensis[9] [10]

185632011[11]

plebeia [12]

[]


NT


[13]
  • 宮城県-絶滅危惧I類(CR+EN)
  • 福島県-情報不足(DD)
  • 茨城県-準絶滅危惧
  • 栃木県-要注目
  • 群馬県-準絶滅危惧(NT)
  • 埼玉県-準絶滅危惧(NT)
  • 千葉県-一般保護生物(D)
  • 東京都-準絶滅危惧(NT)
  • 富山県-絶滅危惧I類
  • 山梨県-絶滅危惧II類(VU)
  • 長野県-絶滅危惧IA類(CR)
  • 静岡県-準絶滅危惧(NT)
  • 愛知県-国リスト
  • 三重県-絶滅危惧II類(VU)
  • 滋賀県-希少種
  • 京都府-準絶滅危惧種
  • 大阪府-準絶滅危惧
  • 兵庫県-Cランク
  • 奈良県-絶滅危惧種
  • 和歌山県-絶滅危惧II類(VU)
  • 広島県-準絶滅危惧(NT)
  • 山口県-絶滅危惧II類(VU)
  • 徳島県-絶滅危惧I類(EN)
  • 愛媛県-準絶滅危惧(NT)
  • 高知県-準絶滅危惧(NT)
  • 福岡県-準絶滅危惧(NT)
  • 長崎県-絶滅危惧II類(VU)
  • 熊本県-準絶滅危惧(NT)
  • 大分県-情報不足(情報不足)
  • 宮崎県-準絶滅危(NT-r,g)
  • 鹿児島県-準絶滅危惧
  • 沖縄県-絶滅危惧II類(VU)

下位分類[編集]


 Salvia plebeian R.Br. f. leucantha Kawas. (1958)[14] - 19576[15] leucantha [16]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]



(一)^   (2003-)BG Plants YList

(二)^ abcde1p.464

(三)^ abcdefg p.1081

(四)^ abcdef (2017) 5p.139

(五)^ abcd (2015)  p.126

(六)^   (2003-)BG Plants YList

(七)^   (2003-)BG Plants YList

(八)^   (2003-)BG Plants YList

(九)^   (2003-)BG Plants YList

(十)^  (2017) 5pp.101-143

(11)^  20(11)24/82-20231022

(12)^  p.1508

(13)^ 20231022

(14)^   (2003-)BG Plants YList

(15)^ 3361958174doi:10.51033/jjapbot.33_6_4265 

(16)^  p.1500

[]


12013

  2015

 2017

 52017

 (2003-)BG Plants YList



 20(11)24/82-20231022

3361958174doi:10.51033/jjapbot.33_6_4265 

[]


 -