ヨーロッパ企画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社オポス
Oposs Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町38
設立 2006年6月
業種 サービス業
事業内容 ヨーロッパ企画のマネジメント・運営、関連事業
代表者 代表取締役 吉田和睦
資本金 400万円
関係する人物 上田誠
外部リンク http://www.europe-kikaku.com/
特記事項:結成は1998年
テンプレートを表示

1998

[]


SF

[1][2][3]

西20052009!

2012[4]

沿[]


199810

19992

20004

200112912

20022 - 3102002

20021011rise300

200312 - 200411413

20059892005185

20066[5]

20069 - 11217ABC

200711 - 12244

20085 - 6810256[ 1]

200911!20091220103!287

20211017

[]


[?]











1999

2000

2000

2004

2004

西2004

2021



2005

西2010TV - 

2005

2005

2016TV



2004

[]


1999 - 2004

1999 - 2008 - 2000

 - [6]

2001 - 2007

1999 - 2003



2004 - 2013 - [ 2][8]

1999 - 2022[9]

[]

1720053

 

[]


1200724

1DVD2DVDDVD

次数 公演タイトル 公演年 備考
第1回公演 ところで、君はUFOを見たか? 1998年 当時は同志社大学の大学祭に同志社小劇場内で1回限りのユニットとして、「同志社小劇場EVE公演」にて参加。後にユニット名を「ヨーロッパ企画」に決定した際に、当公演を第1回公演とするようになった[10]
第2回公演 翼よごらんあれが恋の灯だ 1999年 本多力・石田剛太が初参加
第3回公演 戦う 1999年
第4回公演 翼よごらんあれが恋の灯だ(再演) 1999年
第5回公演 苦悩のピラミッダー 2000年 酒井善史・中川晴樹が初参加
第6回公演 衛星都市へのサウダージ 2000年
第7回公演 冬のユリゲラー 2000年
第8回公演 サマータイムマシン・ブルース 2001年
第9回公演 12人の追い抜けないアキレス※1 2001年
第10回公演 冬のユリゲラー2002 2002年
第11回公演 ロードランナーズ・ハイ※1 2002年
第12回公演 囲むフォーメーション 2003年
第13回公演 サマータイムマシン・ブルース2003※1 2003年
第14回公演 空前のクイズアワー 2003年
第15回公演 ムーミン※1 2004年
第16回公演 インテル入ってない 2004年 土佐和成・角田貴志・西村直子・黒木正浩が初参加。黒木は当公演が唯一出演した本公演作品である[11]
第17回公演 平凡なウェーイ※1 2005年
第18回公演 サマータイムマシン・ブルース2005※2 2005年 『サマータイムマシン・ブルース』の映画化に合わせて3度目の再演。
第19回公演 囲むフォーメーションZ 2005年
第20回公演 Windows5000※1 2005年
第21回公演 ブルーバーズ・ブリーダーズ※1 2006年
第22回公演 苦悩のピラミッダー※1 2007年 「バック・トゥ2000シリーズ」として、両公演を東京と大阪で同時に公演。出演する役者メンバーは、『苦悩のピラミッダー』と『冬のユリゲラー』の2チームに分かれて公演活動を行った。
第23回公演 冬のユリゲラー※1 2007年
第24回公演 衛星都市へのサウダージ※1 2007年 「バック・トゥ2000シリーズ」として東京と大阪で公演。役者メンバーも当公演で再び結集した。
第25回公演 火星の倉庫※1 2007年
第26回公演 あんなに優しかったゴーレム※1 2008年
第27回公演 ボス・イン・ザ・スカイ※1 2009年
第28回公演 曲がれ!スプーン※2
(冬のユリゲラー 改題)
2009年 『曲がれ!スプーン』の映画化に合わせて4度目となる改訂再演。
第29回公演 サーフィンUSB 2010年
第30回公演 ロベルトの操縦※1 2011年 当公演以降の本公演では「企画性コメディ」を模索。また、本公演の新作では2006年の『ブルーバーズ・ブリーダーズ』以来5年ぶりに客演として中山祐一朗山本真由美が参加[12]
第31回公演 月とスイートスポット※1 2012年 チンピラが時空を漂流するという「漂流コメディ」。栗東(プレビュー公演)・京都・広島・福岡・名古屋・東京・大阪の7都市で約1万人の動員を記録[13]
第32回公演 建てましにつぐ建てましポルカ※1 2013年
第33回公演 ビルのゲーツ※1 2014年
第34回公演 遊星ブンボーグの接近※1 2015年
第35回公演 来てけつかるべき新世界※1 2016年 本作で上田誠が第61回岸田國士戯曲賞を受賞[14]。本公演をきっかけに藤谷理子がオポスに入所(2021年にヨーロッパ企画に正式入団)。
第36回公演 出てこようとしてるトロンプルイユ※1 2017年
第37回公演 サマータイムマシン・ブルース 2018年 4度目の再演。
第38回公演 サマータイムマシン・ワンスモア 2018年 『サマータイムマシン・ブルース』の15年後にあたる作品で、上演時には同じ舞台装置を使用する[15]
第39回公演 ギョエー! 旧校舎の77不思議 2019年
第40回公演 九十九龍城 2021-2022年
第41回公演 あんなに優しかったゴーレム 2022年
第42回公演 切り裂かないけど攫いはするジャック 2023年

ヨーロッパ企画 イエティ[編集]

本公演で上田誠の文芸助手を務める大歳倫弘が全公演の脚本・演出を手がけるプロデュースユニットで、2009年以降おおむね年1、2回のペースで上演している。

公演タイトル 公演年 備考
♯1 コテンパン・ラリー 2009年 「ヨーロッパ企画プロデュース イエティくんスケッチ集」として上演
♯2 小ガイド 大ガイド 2010年
♯3 スーシーズ 2010年 初の東京公演。
♯4 ドンキーヤング 2011年
♯5 ブラッド&バター 2012年 初の大阪公演。これ以後、東京・大阪・京都の3都市での公演が定着。
♯6 ウイークポイントシャッフル 2012年
♯7 さらば、ゴールドマウンテン 2013年
♯8 燃えろ!アストロ闘病記 2013年
♯9 カレの居ぬ間にビッグフット! 2014年
♯10 俺の白飯を超えてゆけ!! 2015年
♯11 杉沢村のアポカリプティックサウンド 2015年
♯12 ヤだなコワいななんかヘンだな 2016年
♯13 コテンパン・ラリー2 2016年
♯14 スーパードンキーヤングDX 2020年

その他[編集]

永野宗典の脚本・演出・出演による「永野宗典不条理劇場」として、『虚業』が2011年1月に、『劇野郎が来る!』が2012年5月から6月にそれぞれ上演。また、諏訪雅が脚本・演出・制作を手がけたオリジナルミュージカルである諏訪ミュージカル企画『夢!鴨川歌合戦』が2014年3月に上演された。

DVD[編集]

演劇公演映像をメインコンテンツとし、公演の舞台裏や副音声、映像作品、イベントでのコント映像など複数の特典映像を加えてリリースする。最近では、演劇公演に加えて、『ヨーロッパ企画の暗い旅』などヨーロッパ企画が手がけたイベントやテレビ番組のDVD化にも力を入れている。

ヨーロッパ企画演劇公演[編集]

  • サマータイムマシン・ブルース2003
  • ロードランナーズ・ハイ+ロー
  • ムーミン
  • 12人の追い抜けないアキレス
  • 平凡なウェーイ
  • Windows5000
  • ブルーバーズ・ブリーダーズ
  • 苦悩のピラミッダー
  • 冬のユリゲラー
  • 衛星都市へのサウダージ
  • 火星の倉庫
  • あんなに優しかったゴーレム
  • ボス・イン・ザ・スカイ
  • ロベルトの操縦
  • 月とスイートスポット
  • 建てましにつぐ建てましポルカ
  • ビルのゲーツ
  • 遊星ブンボーグの接近
  • 来てけつかるべき新世界
  • 出てこようとしているトロンプルイユ
  • サマータイムマシン・ブルース/サマータイムマシン・ワンスモア
  • ギョエー! 旧校舎の77不思議

2005!

[]



[]


5

6

[]




111

DVD[]





[]


!2019101411[16]

202065

2023623

[]


50

2007 - 2014

 20122014

2004 - 2015

520138

2008 - 2016

20122ZZ2013711

2006

CD

2010 - 2016

20122MV201338

2005 - 2007

2241

[]


 - !2

 - Europe Fields Forever

 - 使

TEAM NACS
 - 

 - UDONTEAM NACS稿

9 - 

 - 

 - 

 - FLY!

 - 使SET YOU FREE

SET YOU FREE - 

 - CD

 - MCOxala!MondayTV200643

 - !2009

 - USB

moools - 使[17]

SCRAP - 2008200920103HEP FIVEHEP HALLHEPHALL320131120199宿GUNKAN

[]

[]




20111 - KBS - 

 2011710 - NHK E2

20134 - NHK E - 12

20144 - NHK E - 12西

2014915 - LaLa TV - LaLa TV西

BAR201543 - BS - 201512201543

 20164 - NHK E 

 201816 -  - 2

242020411 -  - [ 3][ 4]

Yoube20201127 -  - 2020112735[18]





20074 - 79

200923

200934西

20094 - 9MX

20102 - 3 - J SPORTStvk

2012229 - 寿

20131 - 3西 - 西西

 20134 - 6 - 

2620142281026 - SF西210[19]

 2014329 - 

2014512 - 62 - SF

?20104 - 2015318 - KBS

R2520134 - 2015924西 - VTR

 2017107 - 1223 - 

UR2015121 - J:COM︿西西 - UR5

 201832027 - 9[20]

 20181220 - 

20192019112NHK - 

HTB50!2019311Netflix2019318 - 2019322 - 

12019422 - 77 - 

2019713 - 2019817WOWOW - 6

CM

西


[]




20134 - 920144 - 920154 - LOVE FM - DJ12

 201545 - NHK2 - 



9200510 - 20063ABC

20064 - 20089ABC

2007104 - 2014926KBS - DJ

BINTANG GARDENFM802 - 
!2011917

20121216 - 

presents20131019

2014913

20152015927

!2014103 - 20221016KBS - DJ1LOVE FMRNCCBC

[]


!22013511 - 20221022 - 

ECC! - [21]

ARISE border:less projectmemory2014 -  ARISEmemory[22]

20141225 -  - [23][24]

AKB48 2016618 -  - Amazon4!

K2016928 - AmazonGYAO!

!?2017223 -  3[25]

2017321 - 西5[26]

!20171211 - 2018122 - NMB48

 2019318 - [27]

201963 - TVdTV

!201981 -  - Nintendo Labo[28]

[]


moools


[]


 ! ︿SFJ200910ISBN 978-4-15-209077-5


 201887ISBN 978-4-15-209793-4
2038


1120144

  2016917ISBN 978-4903908830[29]
 稿

[]

注釈[編集]



(一)^ 29USB30[]

(二)^ 退[7]

(三)^ 

(四)^ 

出典[編集]



(一)^ ×. UR (2016225). 2023811

(二)^ . (2016627). 2023811

(三)^ 20233.  KBS. 2023811

(四)^ INLIFE 

(五)^  : work & life in Kyoto |  SEIGENSHA Art Publishing,Inc.

(六)^   !

(七)^  (8 March 2020). "3" (Interview). Interviewed by . DANRO. 202368

(八)^ ZINE退

(九)^  退.   (2022121). 202212120221128

(十)^ EVEUFO?

(11)^ 輿 - 

(12)^ Theatrix! 

(13)^ presents  6 

(14)^ 61.  . 2017913

(15)^ 37 38.  . 201878

(16)^ ×. . (202074). https://natalie.mu/eiga/news/351438 202074 

(17)^  10201211921

(18)^ Yoube - .  . 20201213

(19)^ . asahi.com. (20141017). http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2043447.html 20141024 

(20)^ 201832https://web.archive.org/web/20180308041352/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2018/180302-i070.html201837 

(21)^ ECC. 2019826

(22)^ ARISE borderless:project memoryHD (201444). 2019826

(23)^ . 2019826

(24)^ .  YouTube (20141225). 201986

(25)^ .  !! (2017224). 2019826

(26)^ Twitter (2017321). 2019826

(27)^  .  SMRJ (2019318). 2019826

(28)^ !.  YouTube (201981). 201986

(29)^  |  | 

外部リンク[編集]