コンテンツにスキップ

リウネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リウネ
Рівне
リウネの市旗 リウネの市章
市旗 市章
位置
リウネの位置(ウクライナ内)
リウネ

リウネ (ウクライナ)

リウネの位置(リウネ州内)
リウネ

リウネ (リウネ州)

座標 : 北緯50度45分 東経25度29分 / 北緯50.750度 東経25.483度 / 50.750; 25.483
歴史
建設 13世紀
行政
 ウクライナ
  リウネ州の旗 リウネ州
 ラヨン(地区) リウネ地区ウクライナ語版英語版[1]
 フロマーダ リウネ・フロマーダ[1]
 市 リウネ
地理
面積  
  市域 58.24 km2
人口
人口 (2021年現在)
  市域 245,289人
    人口密度   4,274人/km2
  備考 推計[2]
その他
等時帯 東ヨーロッパ時間 (UTC+2)
夏時間 東ヨーロッパ夏時間 (UTC+3)
郵便番号 33000-33499
市外局番 +380-362
ナンバープレート АА
公式ウェブサイト : http://www.city-adm.rv.ua/

:Рівне[ 1] [ˈrʲiu̯ne] ( )西

[]



[]


10

1238

1340

1461

1491

1518

1569

162480%

1648

1640

1648

169190%

1723

1755700

1770

1793

1839

1917

1919

1920

1939

1941

1944

1991

[]


2021調245,289[2]

2001[ 2]
96%4%

97%3%

46%54%

[]


ブルガリアの旗 

ポーランドの旗 

ウクライナの旗 

ポーランドの旗 

スロバキアの旗 

[]


1890

2001


聖復活大聖堂

聖復活大聖堂

  • 生神女庇護聖堂

    生神女庇護聖堂

  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 「平ら」を意味している。ソ連崩壊まではロシア語名Ровноロヴノ)が正式名であった。
    2. ^ (英語) (ウクライナ語) 2001年のウクライナ国勢調査

    出典[編集]

    1. ^ a b місто Рівне - Рівненська область”. decentralization.gov.ua. 2022年6月11日閲覧。
    2. ^ a b Чисельність наявного населення України на 1 січня” (PDF) (ウクライナ語). Державна служба статистики України. p. 38 (2021年). 2022年6月11日閲覧。

    参考文献[編集]

    • (日本語) 『ポーランド・ウクライナ・バルト史 』/ 伊東孝之,井内敏夫,中井和夫. 山川出版社, 1998.12. (新版世界各国史 ; 20)
    • (ウクライナ語) Історія міст і сіл Укр. РСР. Чернігівська область - Київ, 1972.

    外部リンク[編集]