人口密度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

, : Population density1 (km2) 

[]

1994
  <2/km2
  2-10 /km2
  11-40 /km2
  41-100 /km2
  101-500 /km2
  > 500 /km2

1km2

 (DID) 

2/km22315,402/km2202221

23

世界の人口密度[編集]

モルディブの首都であるマレ(左下)は、人口密度が世界一であると言われる。
モンゴルは、国連に加盟している国の中で最も人口密度が低い。

以下に、2022年度の主な国の人口密度を示す。[1]ただし、シンガポールなど、極端に面積の小さい国は除いてある。

順位 人口密度(人/km2)
1 バングラデシュ 1,315.10
2 台湾 674.76
3 ルワンダ 558.44
4 大韓民国 530.90
5 オランダ 521.65
6 ブルンジ 501.93
7 インド 476.65
8 ハイチ 420.36
9 フィリピン 387.56
10 ベルギー 384.94

都市国家や、極端に面積の小さい国の人口密度を以下に示す。

人口密度(人/km2)
モナコ 18,002.47
シンガポール 8,322.69
バーレーン 1,875.46
バチカン市国 1,818.18
モルディブ 1,745.99
マルタ 1,666.54

[]


35,000 /km2

 27,200/km2438km21,190
km22/km2

 21,000/km2636km21348

  15,688/km2621km2949
23

23 15,480/km2627.57km2971
23,273/km222,072/km2

24 12,241/km2222.30km22,756,885 
西20,778/km220,064/km2

JR13,795/km212,384/km2

 6,688 /km2
23 50,000/km2


2,100/km26,340km2

[]



0.063km21960355,26783,600/km25


0.01km21,247124,700 /km2


0.026km251,900,000/km2 


0.002km2800400,000 /km2 

[]


23

 20,560/km2105.40km2214.8
20,560/km220 24,928/km211 (3.67km2) 40,000/km2

23100km23723km223627.57km28,500/km22315,345/km2236

120192029032,000/km2200621711132051

 4,782/km21,572km288920189,300/km23,600/km2
/borough&16,200/km2

 (Greater London)  (Greater London Authority) 50km2city31London borough (London Borough Councils) 25312121900840

EU81,500200520308151064m[2]

3,815/km2

2,857/km2

3,590/km2

2,759/km2

5,840/km2

4,600/km2

4,326/km2

5,794/km2

4,417/km2

[]


20224340.06/km21,000112022900417.67/km21,000

[]




20064 204,329km254.1%1064 8.3%52/km245.9% (173,506km2) 91.7%11711675/km2



60%



164,347202131/3 (34.5%) 1,340/km2



 (DID) 200012DID12,457km28,2802/3 (65.2%)6,647/km2

[]


22020調101[3]
地名 人口密度(人/km2)
1 北海道 66.62
2 青森県 128.35
3 岩手県 79.25
4 宮城県 316.11
5 秋田県 82.45
6 山形県 114.56
7 福島県 132.99
8 茨城県 470.20
9 栃木県 301.67
10 群馬県 304.78
11 埼玉県 1,933.98
12 千葉県 1,218.50
13 東京都 6,402.64
14 神奈川県 3,823.23
15 新潟県 174.93
16 富山県 243.62
17 石川県 270.54
18 福井県 183.00
19 山梨県 181.39
20 長野県 151.02
21 岐阜県 186.30
22 静岡県 467.15
23 愛知県 1,458.02
24 三重県 306.56
25 滋賀県 351.87
26 京都府 558.97
27 大阪府 4,638.43
28 兵庫県 650.52
29 奈良県 358.84
30 和歌山県 195.27
31 鳥取県 157.79
32 島根県 100.05
33 岡山県 265.44
34 広島県 330.17
35 山口県 219.56
36 徳島県 173.52
37 香川県 506.32
38 愛媛県 235.16
39 高知県 97.35
40 福岡県 1,029.82
41 佐賀県 332.46
42 長崎県 317.68
43 熊本県 234.61
44 大分県 177.24
45 宮崎県 138.27
46 鹿児島県 172.88
47 沖縄県 642.90

上位10位[編集]

下位10位[編集]

日本の主な市町村の人口密度[編集]

2019年10月1日の推計人口データより人口密度を計算。小数点第3位を四捨五入している[注釈 1]

上位[編集]

埼玉県蕨市 14,681.21
東京都武蔵野市 13,508.74
東京都狛江市 13,112.36
東京都西東京市 13,066.73
大阪府大阪市 12,162.46
東京都三鷹市 11,722.84
大阪府守口市 11,192.92
東京都国分寺市 11,150.96
東京都小金井市 11,134.07
東京都調布市 11,105.19

下位[編集]

北海道島牧村 3.13
北海道音威子府村 2.81
山梨県早川町 2.69
北海道中川町 2.61
北海道占冠村 2.48
長野県王滝村 2.37
奈良県野迫川村 2.33
北海道幌加内町 1.83
奈良県上北山村 1.55
福島県檜枝岐村 1.43

日本の主な区の人口密度[編集]

2009年10月1日の推計人口と、2009年10月1日の国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」の面積により人口密度を計算。

上位[編集]

東京都中野区 20,175.75
東京都豊島区 20,107.53
東京都荒川区 19,822.25
大阪府大阪市城東区 19,641.69
東京都目黒区 18,294.63
大阪府大阪市阿倍野区 17,945.74
東京都墨田区 17,762.04
東京都文京区 17,668.17
大阪府大阪市西成区 17,635.24
東京都新宿区 17,438.62

下位[編集]

政令指定都市の人口密度[編集]

大阪市 11,972.81
川崎市 9,742.61
横浜市 8,348.41
名古屋市 7,119.43
さいたま市 5,773.53
堺市 5,574.36
福岡市 4,216.68
千葉市 3,481.41
神戸市 2,776.08
相模原市 2,199.32
北九州市 2,019.55
熊本市 1,896.53
京都市 1,772.33
札幌市 1,693.35
仙台市 1,316.03
広島市 1,288.82
新潟市 1,118.35
岡山市 890.48
浜松市 538.12
静岡市 509.10

上位から順[編集]

順位 都道府県 人口密度 偏差値
並替 北  南 降順  昇順 降順  昇順
1 東京都 6,168.7人 96.66
2 大阪府 4,639.8人 83.72
3 神奈川県 3,777.7人 76.43
4 埼玉県 1,913.4人 60.65
5 愛知県 1,446.7人 56.70
6 千葉県 1,206.5人 54.66
7 福岡県 1,023.1人 53.11
8 兵庫県 658.8人 50.03
9 沖縄県 628.4人 49.77
10 京都府 566.0人 49.24
11 香川県 520.2人 48.86
12 茨城県 478.4人 48.50
13 静岡県 475.8人 48.48
14 奈良県 369.6人 47.58
15 滋賀県 351.7人 47.43
16 佐賀県 341.2人 47.34
17 広島県 335.4人 47.29
18 長崎県 333.3人 47.27
19 宮城県 320.5人 47.17
20 三重県 314.5人 47.12
21 群馬県 310.1人 47.08
22 栃木県 308.1人 47.06
23 石川県 275.7人 46.79
24 岡山県 270.1人 46.74
25 富山県 251.0人 46.58
26 愛媛県 244.1人 46.52
27 熊本県 241.1人 46.49
28 山口県 229.8人 46.40
29 和歌山県 203.9人 46.18
30 岐阜県 191.3人 46.07
31 福井県 187.7人 46.04
32 山梨県 187.0人 46.04
33 大分県 183.9人 46.01
34 新潟県 183.1人 46.00
35 徳島県 182.3人 46.00
36 鹿児島県 179.4人 45.97
37 鳥取県 163.5人 45.84
38 長野県 154.8人 45.76
39 宮崎県 142.7人 45.66
40 福島県 138.9人 45.63
41 青森県 135.6人 45.60
42 山形県 120.5人 45.47
43 島根県 103.5人 45.33
44 高知県 102.5人 45.32
45 秋田県 87.9人 45.20
46 岩手県 83.8人 45.16
47 北海道 68.6人 45.03

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ (単位:人/km2

出典[編集]



(一)^ Population density. Our World in Data. 202384

(二)^ Ordnance Survey Explorer Map 1:25 000 Scale

(三)^ 2調  (XLS). e-Stat  (20211130). 2022327 2

https://todo-ran.com/t/kiji/13400