コンテンツにスキップ

リンパ系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リンパ腺から転送)
リンパ系
ヒトのリンパ系
概要
表記・識別
ラテン語 systema lymphoideum
MeSH D008208
TA A13.0.00.000
FMA 74594、7162
解剖学用語

[ウィキデータを表示]


: lymphatic system[1]



311()()[2]

2


簡易解説:リンパ系[編集]




3

(一)

(二)

(三)

漿漿8090%1020%  

[]



[]


 沿

[]


BT

構成[編集]

リンパ系はかいつまんで述べると運搬系とリンパ組織からなる。運搬系は管内リンパ液を運び、毛細リンパ管、リンパ管、右リンパ本幹および胸管などからなる。

リンパ組織は何を置いても免疫応答に係わり、リンパ球や他の白血球からなる。それらはリンパ液が通過する結合組織の網状構造にどっぷりつかっている。リンパ球が濃厚に存在して塊のようになっているリンパ組織部位はリンパ濾胞として知られている。リンパ組織の構成は、リンパ節として構造的な構成が行き届いているものか、あるいは粘膜関連リンパ組織として知られる構造的に緩やかな構成を取るリンパ濾胞のいずれかである。

リンパ液の生成[編集]

血液は細胞に栄養素を供給し、細胞がそれらを代謝することで生じた老廃物を回収してもいる。しかし、血管と細胞は直に接続しておらず、栄養素の供給および老廃物の回収は、組織液(間質リンパ)を仲介しておこなわれる。

毛細血管の微小循環
血液からの組織液の生成
組織占有部の毛細リンパ管
組織液からのリンパ液生成(盲管となっている毛細リンパ管[深緑色の矢印で示す]にどうやって組織液が入って行くか)

漿9080%1020[1][3]

2

[]


[4]

[]


1[5]

2

[6]

毛細リンパ管[編集]

リンパ管を流れるリンパ液にかかる推進力

[7]-1PECAM-1沿[7][8]



[]


[6][8]

lymphangion2[9]

リンパ組織[編集]

リンパ系に関連したリンパ組織は感染症や腫瘍の広がりから体を守る免疫作用に係わる。リンパ組織は、様々な種類の白血球、中でもリンパ球が最も多いが、それらが網の目状に絡んで存在している結合組織からなる。

リンパ組織はそこに含まれるリンパ球の発達・成熟段階によって一次、二次、三次と分けられる。胸腺および骨髄は一次リンパ組織で、リンパ球の産生と初期の選択に係わる。二次リンパ組織はリンパ球と反応する外来性分子または不活性な分子の変化したもの(抗原)に環境を提供する。例としてはリンパ節、扁桃腺のリンパ濾胞、粘膜関連リンパ組織英語版(MALT)に関連したパイエル板などがある。三次リンパ組織はきわめてわずかなリンパ球しかもたない。炎症をもたらすような抗原に曝されたときのみ免疫的な役割を果たす。その際には血液やリンパ液からリンパ球を呼び寄せる[10]

リンパ節[編集]

リンパ節と輸入および輸出リンパ管

沿



B

[1]

[]



リンパ系の病気[編集]


[11]173

1

2

3



EBV

LAM


リンパ組織の発達[編集]


5









3

[]


Nedergaardglymphatic system2013[12]Aβ

2015KipnisAlitaloProxl-GFP[13][14]immune privilege

[]


BC5(en)AD12[15]BC3[15]AD2[15][16]

1717[16]
1696

16[15]1563vena alba thoracis[15]1622(it)venae alba et lacteae431[17][15]1651(fr)chyli receptaculum[15][17]2[17]1647[16]

1628165216301702hepatico-aqueous vessels[17]1[18](en)[17][19][18]

脚注[編集]



(一)^ abcWarwick, Roger; Peter L. Williams (1973) [1858]. Angiology (Chapter 6). Gray's anatomy. illustrated by Richard E. M. Moore (Thirty-fifth Edition ed.). London: Longman. pp. 588785 

(二)^ Lymphatic system

(三)^ Sloop, Charles H.; Ladislav Dory, Paul S. Roheim (March 1987). Interstitial fluid lipoproteins. Journal of Lipid Research 28 (3): 225--237. PMID 3553402. http://www.jlr.org/cgi/reprint/28/3/225.pdf 200877. 

(四)^ Definition of lymphatics. Webster's New World Medical Dictionary.  MedicineNet.com. 200876

(五)^ Pepper, Michael S.; Michaela Skobe (2003-10-27). Lymphatic endothelium  : morphological, molecular and functional properties. The Journal of Cell Biology 163 (2): 209--213. doi:10.1083/jcb.200308082. PMID 14581448. http://www.jcb.org/cgi/content/full/163/2/209 200876. 

(六)^ abShayan, Ramin; Achen, Marc G.; Stacker, Steven A. (2006). Lymphatic vessels in cancer metastasis: bridging the gaps. Carcinogenesis 27 (9): 1729. doi:10.1093/carcin/bgl031. PMID 16597644. http://carcin.oxfordjournals.org/cgi/content/full/27/9/1729. 

(七)^ abBaluk, Peter; Jonas Fuxe, Hiroya Hashizume, Talia Romano, Erin Lashnits, Stefan Butz, Dietmar Vestweber, Monica Corad, Cinzia Molendini, Elisabetta Dejana, and Donald M. McDonald (2007-09-10). Functionally specialized junctions between endothelial cells of lymphatic vessels. Journal of Experimental Medicine 204 (10): 2349--2362. doi:10.1084/jem.20062596. PMID 17846148. 10.1084/jem.20062596. http://www.jem.org/cgi/content/full/204/10/2349 200877. 

(八)^ abRosse, Cornelius; Penelope Gaddum-Rosse (1997) [1962]. The Cardiovascular System (Chapter 8). Hollinshead's Textbook of Anatomy (Fifth Edition ed.). Philadelphia: Lippincott-Raven. pp. 7273. ISBN 0-397-51256-2 

(九)^ Venugopal, A.M.; Stewart, R.H.; Laine, G.A.; Quick, C.M. (2004), Optimal Lymphatic Vessel Structure, 26th Annual International Conference of the IEEE, 2, Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 3700--3703, http://ieeexplore.ieee.org/search/wrapper.jsp?arnumber=1404039 

(十)^ Goldsby, Richard; Kindt, TJ; Osborne, BA; Janis Kuby (2003) [1992]. Cells and Organs of the Immune System (Chapter 2). Immunology (Fifth Edition ed.). New York: W. H. Freeman and Company. pp. 2456. ISBN 07167-4947-5 

(11)^  Lymphedema, http://www.merck.com/mmhe/sec03/ch037/ch037b.html 

(12)^ Science. 2013 Oct 18;342(6156):373-7. PMID 24136970

(13)^ Nature. 2015 Jul 16;523(7560):337-41. PMID 26030524

(14)^ J Exp Med. 2015 Jun 29;212(7):991-9. PMID 26077718

(15)^ abcdefgAmbrose, C. (2006). Immunologys first priority disputeAn account of the 17th-century Rudbeck--Bartholin feud. Cellular Immunology 242: 1. doi:10.1016/j.cellimm.2006.09.004. 

(16)^ abcFanous, Medhat YZ; Anthony J Phillips, John A Windsor (2007). Mesenteric Lymph: The Bridge to Future Management of Critical Illness. Journal of the Pancreas (Department of Internal Medicine and Gastroenterology  ALMA MATER STUDIORUM - UNIVERSITY OF BOLOGNA) 8 (4): 374--399. http://www.joplink.net/prev/200707/06.html 2008711. 

(17)^ abcdeFlourens, P. (1859). ASELLI, PECQUET, RUDBECK, BARTHOLIN (Chapter 3). A History of the Discovery of the Circulation of the Blood. Rickey, Mallory & company. pp. 6799. https://books.google.co.jp/books?id=4QqS6LrYWf4C&printsec=frontcover&dq=william+harvey&as_brr=1&source=gbs_similarbooks_r&redir_esc=y&hl=ja#PPA67,M1 2008711 

(18)^ abEriksson, G. (2004). Olaus Rudbeck as scientist and professor of medicine (Original article in Swedish) (Swedish). Svensk Medicinhistorisk Tidskrift 8 (1): 39--44. 

(19)^ Disputatio anatomica, de circulatione sanguinis. Account of Rudbeck's work on lymphatic system and dispute with Bartholin.  The International League of Antiquarian Booksellers. 2008711[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]