ルパン三世 THE SHOOTING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルパン三世 THE SHOOTING
ジャンル ガンシューティングゲーム
対応機種 アーケード
開発元 ワウ エンターテイメント
発売元 セガ
人数 1~2人
発売日 2001年10月
システム基板 NAOMI
テンプレートを表示

 THE SHOOTING 

[]


TV2TV21 VSVS212176

使

TV2VS使西

 THE TYPING

[]


2


[]




[1]

TV28 THE TYPINGTHE SHOOTING

!![]




3×51521

TV225

THE TYPING524

[]




使1101使

TV264 THE TYPING5

[]




266201

TV2151

THE TYPING2

[]




辿

TV213

!!!![]




003

TV261 THE TYPINGRC(RC"")6

?[]




1OK115

TV246

[]




退220THE TYPING3 !

TV234

[]




013030

TV214 THE TYPING4

![]




0

TV214

[]




1174&

TV275

THE TYPING78

![]




使使使

TV220

[]




0退635064

1VS

THE TYPING8THE SHOOTING

VS[]




2AK479999910100000

1VS

THE TYPING

[]




1

1VS

THE TYPING

声の出演[編集]

備考[編集]

  • ステージ移動画面において、スペインからブラジルへ移動する際、太平洋を横断するルートになっているが、大西洋を横断する方が近い。
  • 通過したステージにはルパンか次元の絵が出る。これは、そのステージで獲得した得点が高い方の絵になる様になっている。なお、一人プレーではすべての絵がプレーしているキャラクターになる。
  • クリアすると「作戦成功」、失敗すると「作戦失敗」と出るが、これはそのステージのトータルの成績で判断するのではなく、最後を決めることが出来たかで決まる。例として第6ステージでは最後の銃撃以外ですべてダメージを負っていても、最後の攻撃を成功させると「大成功」の表示が出て作戦成功となる。しかし、それまでをすべて成功させても最後で失敗し、ダメージを負った場合は作戦失敗となる。また、成功・失敗が直接成績に与える影響は無く、そのステージの獲得得点を見られるかどうかというだけである。
  • ステージ14「ルパンVS複製人間(クローン)」でレーザー攻撃をするマモーのレーザーを斬鉄剣の破片で跳ね返すカットインはルパンでプレイした場合はルパン三世となるが、次元でプレイした場合が次元大介が斬鉄剣の破片でマモーのレーザーを跳ね返すカットインが登場する。

脚注[編集]

  1. ^ アーケードゲーム雑誌『月刊アルカディア』の同ゲームの紹介記事において「大泥棒は命までは盗らないのが鉄則」と書かれていた[要ページ番号]

外部リンク[編集]

関連項目[編集]