ルースターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ザ・ルースターズ
出身地 日本の旗 日本 福岡県北九州市
ジャンル
活動期間
レーベル 日本コロムビア
共同作業者 柏木省三(音楽プロデューサー
メンバー
旧メンバー
ローリング・ストーンズ

THE ROOSTERSTHE ROOSTERZ197920042009

Little Red Rooster[1]

[]


4

調退1988

20042009

202329[2]111[3][4]

[]


彿[ 1]1979176L-MOTION[ 2]退197911

201091149[5]

198011R&B調

19821019836

19836退4thDISU2&P-MODELDX7P-MODEL

19841退45rhGOOD DREAMSTHE ROOSTERSTHE ROOSTERZ[6]

GOOD DREAMS12φ()調

19853[ 3]退7SOS

1986NEON BOY調THEE MICHELLE GUN ELEPHANTKAMINARI

19879PASSENGER11退

19885SIONPANTA8thFOUR PIECES7THE ROOSTERZC.M.C

20047

20098TokyoNightShow4occupyoccupySMILEYGYO3姿4C.M.C1229MUSIC COMPLEX2009528

2012623CASE OF INSANITYGIRL FRIEND2013216MUSIC COMPLEX 2013STILL OK107108DVDThe Roosters DVD "eating house" Release CommemorationCold Sweets For You2

[]


1999thee michelle gun elephantPOTSHOTRESPECTABLE ROOSTERS42[7]

20052RESPECTABLE ROOSTERSZ a-GOGOTHE BACK HORNbloodthirsty butchers

寿

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
日本コロムビア
1st 1980年11月 ロージー 恋をしようよ EP AK-747-AX
2nd 1981年2月 どうしようもない恋の唄 ヘイ・ガール EP AH-11-AX
3rd 1981年5月1日 ONE MORE KISS DISSATISFACTION EP AH-55-AX
4th 1981年7月 GIRL FRIEND WIPE OUT〜TELSTAR EP AH-80-AX
5th 1982年3月 レッツ・ロック/ゲット・エブリシング EP AH-184-AX
6th 1982年11月21日 ニュールンベルグでささやいて 撃沈魚雷
バリウム・ピルス
ロージー
12inch YW-7408
7th 1983年7月1日 C.M.C カレドニア
ドライヴ・オール・ナイト
ケース・オブ・インサニティ (ライヴ)
12inch YW-7416
8th 1983年10月21日 THE AIR DESIRE EP AH-382
9th 1984年1月1日 SAD SONG (WINTER VERSION) HEART'S EDGE (REMIX) EP AH-401
10th 1985年7月21日 SOS OASIS 12inch AY-7405
11th 1986年4月21日 STRANGER IN TOWN (SUPER MIX) THE ROOSTERZ MEGA MIX 12inch AY-7410
日本コロムビア / BODY
12th 1987年9月1日 BURNING BLUE STRANGE LIFE EP AH-862

アルバム[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
日本コロムビア
1st 1980年11月25日 THE ROOSTERS LP AF-7017-AX
2nd 1981年6月25日 THE ROOSTERS a-GOGO LP AF-7053-AX
3rd 1981年11月25日 INSANE LP AZ-7129-AX
4th 1983年10月21日 DIS. LP AF-7228
5th 1984年4月21日 GOOD DREAMS LP AX-7394
6th 1984年12月21日 Φ PHY LP AF-7334
7th 1985年9月21日 NEON BOY LP AF-7379
日本コロムビア / BODY
8th 1986年11月1日 KAMINARI LP AF-7430
CD 33CA-1147
9th 1987年9月1日 PASSENGER LP AF-7463
CD CA-4090
10th 1988年5月1日 FOUR PIECES LP AF-7484
CD 32CA-2277

ライブ・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
日本コロムビア / BODY
1st 1988年10月10日 FOUR PIECES LIVE CD 32CA-2716
Bang a GOING
2nd 1989年6月5日 ロフト1981 CD GONG-6004
日本コロムビア
3rd 1995年3月21日 LEGENDARY LIVE 80's FACTORY CD COCA-12438
ハガクレレコード
4th 2003年3月22日 THE BASEMENT TAPES〜SUNNY DAY LIVE AT 渋谷EGG MAN 1980.7.14 CD ISCP-1156/7

コンピレーション・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
クラウンレコード / více
1st 1987年7月21日 UNRELEASED LP 25EC-1003
CD ECD-1002
日本コロムビア
2nd 1995年3月21日 ROCK'N'ROLL BIBLE CD COCA-12439
ハガクレレコード
3rd 2003年3月22日 THE BASEMENT TAPES SUNNY DAY 未発表スタジオ・セッション CD ISCP-1154/5
NAYUTAWAVE RECORDS
4th 2008年6月18日 LIVE 1982 CD UPCH-20089

ベスト・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
日本コロムビア
1st 1986年2月21日 ベスト・コレクション CD 33C31-7853
日本コロムビア / BODY
2nd 1989年8月1日 The Last Half Collection CD CA-3701
3rd 1990年12月1日 THE ROOSTERZ COLLECTION CD COCA-6973/4
日本コロムビア / BODY
4th 1990年12月1日 THE ROOSTERZ COLLECTION CD COCA-6973/4
5th 1997年5月21日 The Very Best of THE ROOSTERS CD COCA-14222
日本コロムビア / TRIAD
6th 1999年9月1日 I'M A KING BEE 〜early sounds of the roosters〜 CD COCP-50151
日本コロムビア
7th 2009年2月18日 THE ROOSTERS(Z) GOLDEN☆BEST CD COCP-35449/50

映像作品[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
デジタルサイト (販売元:エイベックス・ディストリビューション)
1st 2003年10月22日 ライブ帝国 THE ROOSTERS→Z DVD DEBP-13013
日本コロムビア
2nd 2005年8月24日 RE・BIRTH II DVD COBA-50867/8
BM tunes
3rd 2010年4月14日 IN THE MOTION DVD XBBV-4002
LOFT/LIVE-CRUX
4th 2012年1月25日 IN THE MOTION DVD RTLC-007
BM tunes
5th 2013年9月25日 eating house DVD XBBV-4003

BOX[編集]

発売日 タイトル 規格 規格品番
日本コロムビア
1st 2004年9月29日 THE ROOSTERS→Z OFFICIAL PERFECT BOX “VIRUS SECURITY” CD+DVD COZA-91/122
2nd 2007年4月4日 THE ROOSTERS→Z ULTIMATE LP BOX -BIGGEST TRIP- LP COJA-9224/35

タイアップ[編集]

使用年 曲名 タイアップ 収録作品
1982年 レッツ・ロック(日本語版) 東映セントラルフィルム配給『爆裂都市 BURST CITY』挿入歌 シングル「レッツ・ロック/ゲット・エブリシング」
ゲット・エブリシング(日本語版)
1985年 Vénus DENON「CONCEPT」CMソング アルバム『Φ PHY
SOS 北大モータース・ベストカーショップ「PONY」CMソング シングル「SOS」
2022年 ロージー MBS/TBS系アニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』挿入歌[8] シングル「ロージー」

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当時、大江はリードギター担当でボーカルは取らなかった。
  2. ^ ヤマハが九州地区限定で開催していたアマチュアバンドを対象としたコンテスト。1974年から1983年まで計10回開催された。前年の1978年はTHE MODSがグランプリを受賞している。
  3. ^ 同時期に事務所からは大江に無許可で「ルースターズから脱退」とアナウンスされた。

出典[編集]



(一)^ words for a bookp.642005

(二)^ Oe Wrote 2023 | SHINYA OE (202329). 202355

(三)^ 13118111 . Mikiki. 20231217

(四)^ Inc, Natasha. 13. . 20231217

(五)^   | 

(六)^ words for a bookp.912005

(七)^ RESPECTABLE ROOSTERS-a tribute to the roosters- | . ORICON STYLE.  oricon ME. 202355

(八)^ ShinyaOe_INFO20224162023915

外部リンク[編集]