コンテンツにスキップ

レイモンド・カーヴァー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レイモンド・カーヴァー
Raymond Carver
誕生 1938年5月25日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 オレゴン州クラッツカニー
死没 (1988-08-02) 1988年8月2日(50歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ワシントン州ポートエンジェルス
職業 小説家詩人
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
活動期間 1958年 - 1988年
ジャンル 短編小説
文学活動 ミニマリズムダーティー・リアリズム
代表作頼むから静かにしてくれ』(1976年
愛について語るときに我々の語ること』(1981年
大聖堂』(1983年
配偶者 テス・ギャラガー
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

Raymond Clevie Carver Jr.1938525 - 198882


[]


194119576161960

19678

19711972

19763退10197711

19793[1]1980119821983919881986 1986

1987919886178250198761使[2]

1989922BBCDreams Are What You Wake Up From[ 1]

[]


19835-21- 7[4]7[ 2]

1984[5]

200478

作品[編集]

作品集[編集]

タイトル 出版年月日 出版社 内容 日本語版
Near Klamath 1968年 サクラメント州立大学
イングリッシュクラブ
詩集
Winter Insomnia 1970年4月 カヤック・プレス 詩集
At Night the Salmon Move[注 3] 1976年2月 キャプラ・プレス 詩集
頼むから静かにしてくれ
Will You Please Be Quiet, Please?
1976年3月9日 マグロー・ヒル社 小説 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 1 頼むから静かにしてくれ』
(中央公論社、1991年2月20日)
怒りの季節
Furious Seasons and Other Stories
1977年11月 キャプラ・プレス 小説
愛について語るときに我々の語ること
What We Talk About When We Talk About Love
1981年4月20日 クノップフ社 小説 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 2 愛について語るときに我々の語ること』
(中央公論社、1990年8月20日)
ファイアズ (炎)
Fires: Essays, Poems, Stories
1983年4月14日 キャプラ・プレス エッセイ
詩集
小説
『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 4 ファイアズ(炎)』
(中央公論社、1992年9月20日)
大聖堂
Cathedral
1983年9月15日 クノップフ社 小説 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 3 大聖堂』
(中央公論社、1990年5月20日)
水と水とが出会うところ
Where Water Comes Together with Other Water
1985年5月1日 ランダムハウス 詩集 『水の出会うところ : レイモンド・カーヴァー詩集』
(論創社、1989年9月、黒田絵美子訳)
『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 5 水と水とが出会うところ/ウルトラマリン』
(中央公論社、1997年9月25日)
ウルトラマリン
Ultramarine
1986年11月7日 ランダムハウス 詩集 『海の向こうから : レイモンド・カーヴァー詩集』
(論創社、1990年7月、黒田絵美子訳)
『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 5 水と水とが出会うところ/ウルトラマリン』
(中央公論社、1997年9月25日)

Elephant and Other Stories
1988年8月4日 コリンズ・ハーヴィル社 小説 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 6 象/滝への新しい小径』
(中央公論社、1994年3月7日)
滝への新しい小径
A New Path to the Waterfall
1989年6月15日 アトランティック・
マンスリー・プレス
詩集 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 6 象/滝への新しい小径』
(中央公論社、1994年3月7日)

編集版[編集]

タイトル 出版年月日 出版社 内容 日本語版
Where I'm Calling From: New and Selected Stories[注 2] 1988年5月 アトランティック・
マンスリー・プレス
小説
英雄を謳うまい
No Heroics, Please: Uncollected Writings
1992年6月9日 ヴィンテージ・ブックス 小説
詩集
エッセイ
書評
『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 7 英雄を謳うまい』
(中央公論新社、2002年7月7日)
Short Cuts: Selected Stories[注 4] 1993年9月14日 ヴィンテージ・ブックス 小説
All of Us: The Collected Poems 1998年 クノップフ社 詩集
必要になったら電話をかけて
Call If You Need Me: The Uncollected Fiction and Other Prose
2001年1月9日 ヴィンテージ・ブックス 小説
エッセイ
ほか
『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 8 必要になったら電話をかけて』
(中央公論新社、2004年7月25日)[注 5]
ビギナーズ
Beginners
2009年11月1日 ジョナサン・ケープ 小説 『ビギナーズ』
(中央公論新社、2010年3月30日)

[]


Dostoevsky: A Screenplay198512
[ 6]

Carver Country: The World of Raymond Carver199097
1994107

[]

[]



(一)^ [3]

(二)^ ab19885Where I'm Calling From: New and Selected Stories1983

(三)^ 1976At Night the Salmon Move1985

(四)^ 91

(五)^ Call If You Need Me: The Uncollected Fiction and Other Prose5 ()

(六)^ 19829[6][7]

出典[編集]



(一)^    2013710512 

(二)^ ERRAND BY RAYMOND CARVER, June 1, 1987The New Yorker

(三)^ THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 4 1990520

(四)^  Carver's Dozen 350-351

(五)^ 2004910250

(六)^ THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 7 200277193

(七)^   585-586

参考文献[編集]

  • 『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 8 必要になったら電話をかけて』 中央公論新社、2004年7月25日所収。ウィリアム・L・スタル編「年譜」。
  • キャロル・スクレナカ 著、星野真理 訳『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』中央公論新社、2013年7月10日。ISBN 978-4-12-004513-4