コンテンツにスキップ

ワシントン州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ワシントン州
State of Washington
ワシントン州の旗ワシントン州の印
州旗(州章)
州の愛称: 常緑の州
The Evergreen State
州のモットー: 追っ付け
チヌーク語:Al-ki)(非公式)
ワシントン州の位置
州都オリンピア
最大の都市シアトル
州知事ジェイ・インスレー
公用語英語(非公式)
面積
 - 総計
 - 陸地
 - 水域
全米第18位
184,827 km²
172,587 km²
12,237 km² (6.6%)
人口2020年
 - 総計
 - 人口密度
全米第13位
7,705,281
44.6人/km²
合衆国加入
 - 順番
 - 加入年月日

42番目
1889年11月11日
時間帯UTC -8
DST -7
緯度北緯45°33' - 49°
経度西経116°55' - 124°46'
東西の幅400 km
南北の長さ580 km
標高
 -最高標高
 -平均標高
 -最低標高

4,395 m
520 m
0 m
略称 (ISO 3166-2:US)US-WA
ウェブサイトワシントン州政府
上院議員パティー・マレー
マリア・キャントウェル

: State of Washington, : [ˈwɑʃɪ̞ŋʔn̩]西1846西188942

西

MLB

2020調7,705,281[1]沿西西西2

D.C.D.C.D.C.D.C.
家庭で話される言語(ワシントン州) 2010
英語

  

82.51%
スペイン語

  

7.79%
中国語

  

1.19%
人種構成(ワシントン州) 2010
白人

  

72.5%
ヒスパニック

  

11.2%
アジア系

  

7.2%
黒人

  

3.6%
インディアン

  

1.5%
混血

  

4.7%

歴史[編集]

初期の歴史[編集]

コロンビア川のザ・ダレス・ダム
州北東部リバーサイド近くの農場と不毛の丘陵
レーニア山、前景はタコマ

1770[2]

17752

17781787179017911792

1790西貿179218051010

19[]


181179宿西

1818西49西181942

301841200西184661549

18361843西10184712

183318464

1852[3][4]1889111142[5]

使西

20[]


貿

1941

使宿1943

198051857[6]

[]


西西4649西沿

西 116°57'沿西[7]

西西西使

2西西西[8]

67 (152 - 178 mm) 

50 (80 km) 14,411 (4,392 m) [9]

貿

Hoh Rain Forest [10][11]2

[]



[]


32

国有林[編集]

州内には林野局の管理する9つの国有林の全体あるいは一部が含まれている。

  • コルビル国立の森
  • ギフォード・ピンショー国立の森
  • アイダホ・パンハンドル国立の森
  • カニクス国立の森
  • ベーカー山スノクァルミー国立の森
  • オカノガン国立の森
  • オリンピック国立の森
  • ユマティラ国立の森
  • ウェナッチー国立の森

連邦政府が保護する原生地[編集]

州内には31の国が保護する原生地の全体あるいは一部が含まれている。以下はその一部。

  • アルパイン湖原生地
  • グレイシア峰原生地
  • ゴートロックス原生地
  • ヘンリー・M・ジャクソン原生地
  • ジュニパー砂丘原生地
  • シェラン湖ソートゥース原生地
  • ベーカー山原生地
  • ノーズ峰原生地
  • オリンピック原生地
  • パセイテン原生地
  • ワイルドスカイ原生地

国立野生生物保護区[編集]

州内には23の野生生物保護区の全体あるいは一部が含まれている。以下はその一部。

  • ダンジェネス国立野生生物保護区
  • リトルポンダレイ国立野生生物保護区
  • ニスクァリー国立野生生物保護区
  • リッジフィールド国立野生生物保護区
  • サドル山国立野生生物保護区
  • サンフアン島国立野生生物保護区
  • ターンブル国立野生生物保護区
  • ウィラパ国立野生生物保護区

その他の連邦政府が保護する区域[編集]

  • コロンビア川峡谷国立景観地域
  • イーベイズランディング国立歴史保護地
  • バンクーバー砦国立歴史史跡
  • クロンダイク・ゴールドラッシュ国立歴史公園
  • シェラン湖国立レクリエーション地域
  • ルーズベルト湖国立レクリエーション地域
  • ワーデン砦州立公園[12]
  • ロス湖国立レクリエーション地域
  • サンフアン島国立歴史公園
  • ホィットマン宣教師団国立歴史史跡
  • その他国立自然ランドマーク17か所

軍隊とそれに関連する保護地[編集]

気候[編集]

乾燥農法 のために2009年10月4日に州東部乾燥地域に大規模な砂塵嵐が起こった。NASA/GSFC, MODIS Rapid Response.提供[13]

西西西

西西西湿湿湿[14]

西18801881189319161883-18841915-19161955-19566(1.8 m)  0°F(18) 3[15]1950131 0°F(18) 3 48°F(44) [16]

2006[17]

[]


西西11,140 (2,900 cm) 

西

[]


51°F(11) 40°F(4)  48°F(44)  118°F(48) 西 112°F(44) [18] 20°F(29) [19]

西160 (4,000 mm) 西200 (5,000 mm) 6 (150 mm) 

人口動態[編集]

人口推移
人口
18501,201
186011,594865.4%
187023,955106.6%
188075,116213.6%
1890357,232375.6%
1900518,10345.0%
19101,141,990120.4%
19201,356,62118.8%
19301,563,39615.2%
19401,736,19111.1%
19502,378,96337.0%
19602,853,21419.9%
19703,409,16919.5%
19804,132,15621.2%
19904,866,69217.8%
20005,894,12121.1%
20106,724,54014.1%
20207,705,28114.6%
ワシントン州の人口密度マップ

2020調7,705,2812010調980,74114.58%[1]西

2004631,50010.3%100,0001.6%

2000[20]

2020調4,018,762[1]

56.7%1825.7%6511.2% 50.2%

[]


2010調
割合 人種
77.3% 白人(非ヒスパニック白人は72.5%)
7.2% アジア人
4.7% 混血
3.6% アフリカ系アメリカ人
1.5% アメリカ・インディアン
0.6% 太平洋諸島系
11.2%(上記と重複あり) ヒスパニック

7.2%1.4%1.4%1.0%0.9%0.9%0.5%0.3%0.1%0.1%

1960R&B

1880

10%2010137,083[21]

11%2019801990

[22]
割合 出自国
20.9% ドイツ系
12.6% イングランド系
12.6% アイルランド系
6.2% ノルウェー
4.1% アメリカ人
4.0% フランス系
3.9% スウェーデン
3.6% イタリア系
3.4% スコットランド
2.6% スコットランド・アイルランド
2.5% オランダ
1.9% ポーランド系
1.4% ロシア系
1.2% デンマーク
1.1% ウェールズ

宗教[編集]


[23]

 65%
 49%
 25%

 23%

 1%

 16%

 4%

  25%

 - 1%

 - 1%

  3%

椿椿

2000716,133178,000127,854[24]

西2[25]

[]

1970BIA

70200

1950195019541960

196435000201961

18542/319171970197450%

1885調NRCCFARC

2009111218721891

201990

100

Chief Seattle19

1520.6 km2BIA

アメリカ連邦政府が公式認定している部族・団体[編集]

アメリカ連邦政府に公式認定要求中の部族・団体[編集]

インディアン・カジノ[編集]

  • 「ジェームスタウン・ス=クララム族」
  • 「下エルワ部族会議(クララム族)
    • 「エルワ川カジノ」
  • 「マカー族」
    • 「マカー部族ビンゴ場」(現在閉店)
  • コウリッツ族
    • 「コウリッツ・カジノ・リゾート」(計画中)
  • 「クイノールト族」
    • 「クイノールト浜辺のリゾート&カジノ」
  • 「マックルシュート族」
    • 「マックルシュート・インディアン・カジノ」
  • 「スノコールミー族」
    • 「スノコールミー・カジノ」
  • 「スクアミシュ族」
    • 「澄んだ水のカジノ」
  • 「ポート・ギャンブル・ス=クララム族」
    • 「胸躍る鷲のビンゴ場」
    • 「岬のカジノ」
  • 「スクアジン島インディアン」
    • 「小さな渓流のカジノ・リゾート」
  • 「スココミシュ族」
    • 「幸運な犬のカジノ」(2009年9月30日を以て閉店)
  • 「コルヴィル部族連合」
    • 「ミル湾のカジノ」
    • 「クーリーダム・カジノ」
    • 「オカノガン・ビンゴ・カジノ」
  • 「ショールウォーター湾部族会議」
    • 「ショールウォーター湾カジノ」
  • 「ピュヤラップ族」
    • 「エメラルドクイーンホテル」
    • 「エメラルドクイーンカジノ」
  • 「上スカジット族」
    • 「スカジットバレーカジノ」
  • 「スウィノミシュ族共同体」
    • 「スウィノミシュ・北の灯りのカジノ」
  • 「スティラクアミシュ族」
    • 「風の天使のカジノ」
  • 「テュラリップ族」
    • 「クイルシダー渓流ナイトクラブ&カジノ」
    • 「テュラリップ・リゾート・カジノ」
  • 「カリスペル族」
    • 「北部クエスト・カジノ」
  • 「スポーケン族」
    • 「チェウェラー・カジノ」
    • 「二つの川のカジノ&リゾート」
  • 「チェハリス保留地部族連合」
    • 「幸運な鷲のカジノ」
  • 「ニスクォーリー族」
    • 「赤い風のカジノ」
  • 「ヌークサック族」
    • 「ヌークサック川のカジノ」
    • 「北の森を横切るカジノ」
  • 「ルムミ族」
    • 「銀の木の葉のカジノ」
  • 「ヤカマ・インディアン・部族とバンドの連合国家」
    • 「ヤカマ国家の伝説のカジノ」

主要な都市と町[編集]

シアトル
スポケーン
タコマ
バンクーバー

参照:ワシントン州の都市一覧ワシントン州の町一覧ワシントン州の一人当たり収入の多い場所の一覧及びワシントン州の市政府

下表はワシントン州の人口の多い都市20傑である。人口は2020年国勢調査による[1]

順位 都市名 人口(人)
1 シアトル 737,015
2 スポケーン 228,989
3 タコマ 219,346
4 バンクーバー 190,915
5 ベルビュー 151,854
6 ケント 136,588
7 エバレット 110,629
8 レントン 106,785
9 スポケーンバレー 102,976
10 フェデラルウェイ 101,030
11 ヤキマ 96,968
12 カークランド 92,175
13 ベリンハム 91,482
14 オーバーン 87,256
15 ケニウィック 83,921
16 パスコ 77,108
17 レドモンド 73,256
18 メアリーズビル 70,714
19 サマミッシュ 67,455
20 レイクウッド 63,612

55,605[26]23

[]




4921242011

420112005

9

[]


2011E2

9201154

選挙で選出される役人[編集]

執行府[編集]

  • 州知事
  • 副知事
  • 州務長官
  • 検事総監
  • 州財務官
  • 州監査官
  • 公共教育総監
  • 公有地監督官
  • 保険監督官

政治[編集]

大統領選挙の結果
共和党 民主党
2008年 40.48% 1,229,216 57.65% 1,750,848
2004年 45.59% 1,304,893 52.82% 1,510,201
2000年 44.59% 1,108,864 50.21% 1,247,652
1996年 37.32% 0840,712 49.81% 1,123,323
1992年 31.99% 0731,234 43.41% 0993,037
1988年 47.97% 0903,835 50.03% 0933,516
1984年 55.82% 1,051,670 42.86% 0807,352
1980年 49.66% 0865,244 37.32% 0650,193
1976年 50.00% 0777,732 46.11% 0717,323
1972年 56.92% 0837,135 38.64% 0568,334
1968年 45.12% 0616,037 47.23% 0558,510
1964年 37.37% 0470,366 61.97% 0779,881
1960年 50.68% 0629,273 48.27% 0599,298

2西51988

西西200020041968西199497[27]19961[28]1998254[29]

22

[]


2010145,515[30]200952,40310

Amazon.comValve CorporationT-Mobile USALREI

貿204[31]

18120%20%

400201122[32][33]

201019.0%[34]

[]


7

6.5%201049.5%[35]8%9%

30%

使退

[]


2003579,000113871526[36]

20041 (90.0%)  (80.6%) (75.0%) (73.6%t) (58.1%) (47.3%) (42.6%) (40.3%) (39.3%) (36.8%) (31.6%)2345

1920[37]2[38]

[]


201111[39]

3[40]16140

2028147,00054VM

 58284907820

[]


3030(B-1/B-2)10greenwood5

[]

[]



有毒化学物質[編集]


2007使PBDE使200440PBDE

314593PCB2DDEPBDEPCBPCB調20072004[41]

2006327232260.5%20102008[42]

教育[編集]

単科、および、総合大学[編集]

州立大学[編集]

私立大学[編集]

  • アンティオック大学シアトル校
  • アーゴジー大学シアトル校
  • シアトル芸術大学
  • バスター大学
  • シアトル市大学
  • カーニッシュ美術カレッジ
  • ディジペン工科大学
  • デブリー大学
  • ゴンザガ大学
  • ヘンリー・コグスウェル・カレッジ
  • ヘリテージ・カレッジ
  • マーズヒル・大学院大学
  • ムーディ・バイブル大学スポケーン校
  • ノースウェスト大学
  • パシフィック・ルーテル大学
  • セントマーティン大学
  • 視覚概念学校
  • シアトル・バイブル・カレッジ
  • シアトル東洋医学大学
  • シアトルパシフィック大学
  • シアトル大学
  • トリニティ・ルーテル・カレッジ
  • フェニックス大学スポケーン校
  • ピュージェットサウンド大学
  • ワラワラ大学
  • ウィットマン・カレッジ
  • ウィットワース大学

コミュニティカレッジ[編集]

  • ベイツ工科カレッジ
  • ベルビュー・コミュニティ・カレッジ (ベルビューカレッジという4年制大学に変更)
  • ベリングハム工科カレッジ
  • ビッグベンド・コミュニティ・カレッジ
  • カスカディア・コミュニティ・カレッジ
  • セントラリア・カレッジ
  • クラーク・カレッジ
  • クロバーパーク工科カレッジ
  • コロンビア・ベースン・カレッジ
  • エドモンズ・コミュニティ・カレッジ
  • エバレット・コミュニティ・カレッジ
  • グレイズハーバー・カレッジ
  • グリーンリバー・コミュニティ・カレッジ
  • ハイライン・コミュニティ・カレッジ
  • レイクワシントン工科カレッジ
  • ローワーコロンビア・カレッジ
  • オリンピック・カレッジ
  • ペニンシュラ・カレッジ
  • ピアース・カレッジ
  • レントン工科カレッジ
  • シアトル・コミュニティ・カレッジ地区
  • ショアライン・コミュニティ・カレッジ
  • スカジットバレー・カレッジ
  • 南ピュージェット湾コミュニティ・カレッジ
  • スポケーン・コミュニティ・カレッジ
  • スポケーンフォールズ・コミュニティ・カレッジ
  • タコマ・コミュニティ・カレッジ
  • ワラワラ・コミュニティ・カレッジ
  • ウェナッチーバレー・カレッジ
  • ワットコム・コミュニティ・カレッジ
  • ヤキマバレー・コミュニティ・カレッジ

初等中等教育[編集]


200820091,040,75059,562[43]200982959[44][45]

1990

SAMI

芸術・文化[編集]

プロスポーツチーム[編集]

チーム スポーツ リーグ 都市及び競技場
シアトル・シーホークス フットボール NFL; NFC シアトルクエスト・フィールド
シアトル・マリナーズ 野球 メジャーリーグ; AL シアトル、T-モバイル・パーク
シアトル・サンダーバーズ アイスホッケー ウェスタン・ホッケー・リーグ ケント、ショーウェアセンター
シアトル・ストーム バスケットボール WNBA シアトル、キーアリーナ
シアトル・サウンダーズFC サッカー メジャーリーグサッカー シアトル、センチュリーリンク・フィールド
シアトル・サウンダーズ サッカー W-League (女子) タクウィラ、スターファイア・スポーツ・コンプレックス
ベリンガム・スラム バスケットボール アメリカン・バスケットボール・アソシエーション ベリングハム、ワットコム・コミュニティ・カレッジ
ベルビュー・ブラックホークス バスケットボール アメリカン・バスケットボール・アソシエーション ベルビュー、マイデンバウア・センター
エバレット・シルバーティップス アイスホッケー ウェスタン・ホッケー・リーグ エバレット、コムカスト・アリーナ
オリンピア・タイタンズ バスケットボール アメリカン・バスケットボール・アソシエーション オリンピア、TBA
スポケーン・チーフス アイスホッケー ウェスタン・ホッケー・リーグ スポケーン、スポケーン・アリーナ
トライシティ・アメリカンズ アイスホッケー ウェスタン・ホッケー・リーグ ケニウィック、トヨタセンター
トライシティ・フィーバー アリーナフットボール AF2 ケネウィク、トヨタセンター
トライシティ・ダストデビルズ 野球 ノースウェストリーグ; A パスコ、ジェサ・スタジアム
タコマ・ナビゲーターズ バスケットボール アメリカン・バスケットボール・アソシエーション タコマ、マウントタホマ高校
タコマ・レイニアーズ 野球 パシフィックコーストリーグ; AAA タコマ、チェニー・スタジアム
スポケーン・インディアンズ 野球 ノースウェストリーグ; A スポケーン、アビスタ・スタジアム
エバレット・アクアソックス 野球 ノースウェストリーグ; A エバレット、エバレット・メモリアル・スタジアム
ヤキマ・ベアーズ 野球 ノースウェストリーグ; A ヤキマ、ヤキマ郡スタジアム
スポケーン・ショック アリーナフットボール AF2 スポケーン、スポケーン・アリーナ
ウェナッチー・バレー・ベノム インドア・フットボール アメリカン・インドア・フットボール・アソシエーション ウェナッチー、タウン・トヨタ・センター
スポケーン・スパイダーズ サッカー プレミア開発リーグ(ノースウェスト・ディビジョン) スポケーン、ジョー・アルビ・スタジアム
ケント・プレデターズ インドア・フットボール インドア・フットボール・リーグ ケント、ショーウェアセンター
シアトル・シーウルブズ ラグビー メジャーリーグラグビー タックウィラ、スターファイアー
オールド・ピュージェット・サウンド・ビーチRFC ラグビー ラグビー・スーパーリーグ シアトル、不定
ワシントン・ステルス ラクロス ナショナル・ラクロス・リーグ エバレット、コムカスト・アリーナ
シアトル・ミスト ランジェリー・フットボール ランジェリー・フットボール・リーグ ケント、ショーウェアセンター
キットサップ・アドミラルズ バスケットボール アメリカン・バスケットボール・アソシエーション キットサップ
シアトル・オルカズ クリケット メジャーリーグクリケット レドモンド、メリームア・パーク(計画中)[46]

州の象徴など[編集]

アメリカ海軍の4隻の艦船がワシントン州に因んで名付けられてきており、この中には2隻の戦艦も含まれている。以前にはジョージ・ワシントンに因んで名付けられたものもあった。

州の愛称である「エバーグリーン・ステート」は1890年にシアトルのチャールズ・T・コノバーが提案したものである。州内には常緑樹の森があり、年間を通じて豊富な雨が低木や草の緑を保っているので、この愛称はうまく当てはまっている[47][48]

  • 州歌:『Washington, My Home(ワシントン、我が家)』
  • 州の鳥:"American Goldfinch"(オウゴンヒワ)
  • 州の果物:リンゴ
  • 州の野菜:ワラワラ・タマネギ[49]
  • 州のダンス:スクエアダンス、1979年に採用された
  • 州の木:"Western Hemlock"(アメリカツガ)
  • 州の花:"Coast Rhododendron"(シャクナゲ)
  • 州の魚:"head trout"(ニジマス)
  • 州のフォークソング:ウディ・ガスリーが歌った"Roll On, Columbia, Roll On"
  • 州のロックソング:「ルイ・ルイ」、非公式だが大衆に認められている[50]
  • 州の草:"bluebunch wheatgrass"(ウィートグラス)
  • 州の昆虫:"Green Darner Dragonfly"(グリーンダーナトンボ)
  • 州の宝石:珪化木
  • 州の化石:コロンビア・マンモス
  • 州の海洋動物:オルカ
  • 州の陸生動物:オリンピックマーモット
  • 州章は州旗にも描かれており、ギルバート・ステュアートによるジョージ・ワシントンの未完成肖像画から採られたものである[51]

外国の都市との姉妹自治体・提携自治体[編集]

日本[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdQuickFacts. U.S. Census Bureau. 2020.

(二)^ Lange, Greg (2003-01-23), Smallpox epidemic ravages Native Americans on the northwest coast of North America in the 1770s., Historylink.org, http://www.historylink.org/essays/output.cfm?file_id=5100 2010731 

(三)^  City of Longview History, City of Longview, WA, http://www.mylongview.com/community/longview_history.html 2009630 

(四)^ Settlers met at Cowlitz Landing and discussed the establishment of a new territory north of the Columbia River, Washington History - Territorial Timeline (Washington Secretary of State), http://www.sos.wa.gov/history/Timeline/detail.aspx?id=205 2010226 

(五)^ Lange, Greg (2003-02-15), Washington is admitted as the 42nd state to the United States of America on November 11, 1889., Historylink.org, http://www.historylink.org/index.cfm?displaypage=output.cfm&file_id=5210 20101110 

(六)^  Mount St. Helens:Senator Murray Speaks on the 25th Anniversary of the May 18, 1980 Eruption, Senate.gov, http://murray.senate.gov/news.cfm?id=237728 201018 

(七)^ Washington State Constitution Archived 20051224, at the Wayback Machine., Article XXIV Boundaries

(八)^ Mapes, Lynda V. (February 3, 2010), Hoh Rain Forest revels in wet, 'wild ballet', The Seattle Times, 201024, https://web.archive.org/web/20100204160228/http://seattletimes.nwsource.com/html/localnews/2010963527_rain03m.html 201024 

(九)^  CVO Website - Mount Rainier Volcano, Vulcan.wr.usgs.gov, http://vulcan.wr.usgs.gov/Volcanoes/Rainier/description_rainier.html 20101130 

(十)^  Elevations and Distances in the United States, U.S Geological Survey, (29 April 2005), http://erg.usgs.gov/isb/pubs/booklets/elvadist/elvadist.html#Highest 2006119 

(11)^ Washington State's Glaciers are Melting, and That Has Scientists Concerned Archived 2008725, at the Wayback Machine. - Blumenthal, Les. (August 29, 2006). McClatchy Newspapers. Retrieved on September 13, 2009 from Commondreams.org

(12)^ St. George, Peter, Fort Worden:Rebirth Through Decay, SaintImages, http://www.fortwordenbook.com 201189 

(13)^ Dust Storm in Eastern Washington:Image of the Day.  earthobservatory.nasa.gov. 20091010

(14)^ Kruckeberg, Arthur R. (1991), The Natural History of Puget Sound Country, University of Washington Press, pp. 42-43, ISBN 0-295-97477-X 

(15)^  HistoryLink.org- the Free Online Encyclopedia of Washington State History, www.historylink.org, http://www.historylink.org/index.cfm?DisplayPage=output.cfm&file_id=3681 2009126 

(16)^ http://ggweather.com/climate/extremes_us.htm

(17)^  Climate Change - Economic Impacts, Ecy.wa.gov, http://www.ecy.wa.gov/climatechange/economic_impacts.htm 2010731 

(18)^  Western Regional Climate Data Center, Marietta, Wrcc.dri.edu, http://www.wrcc.dri.edu/cgi-bin/cliMAIN.pl?wa5028 2010731 

(19)^  Western Regional Climate Data Center, Longview, Wrcc.dri.edu, http://www.wrcc.dri.edu/cgi-bin/cliMAIN.pl?wa4769 2010731 

(20)^  Population and Population Centers by State:2001, U.S. Census Bureau, http://www.census.gov/geo/www/cenpop/statecenters.txt 2007615 

(21)^ http://factfinder2.census.gov/faces/tableservices/jsf/pages/productview.xhtml?fpt=table

(22)^ American FactFinder, United States Census Bureau, 2006?2008 American Community Survey 3-Year Estimates, Factfinder.census.gov, http://factfinder.census.gov/servlet/ADPTable?_bm=y&-context=adp&-qr_name=ACS_2008_3YR_G00_DP3YR2&-ds_name=ACS_2008_3YR_G00_&-tree_id=3308&-redoLog=false&-_caller=geoselect&-geo_id=04000US53&-format=&-_lang=en 2010731 

(23)^  Pew Forum on Religion & Public Life, Religions.pewforum.org, http://religions.pewforum.org/maps 2010731 

(24)^  The Association of Religion Data Archives |Maps & Reports, Thearda.com, http://www.thearda.com/mapsReports/reports/state/53_2000.asp 2010731 

(25)^  Religion and Public Life in the Pacific Northwest:The None Zone, AltaMira Press, ISBN 978-0759106253 

(26)^ QuickFacts: Olympia city, Washington. U.S. Census Bureau. 2020.

(27)^  November 1994 General, Secstate.wa.gov, http://www.secstate.wa.gov/elections/results_report.aspx?e=15&c=&c2=&t=&t2=1&p=&p2=&y= 2010731 

(28)^  November 1996 General, Secstate.wa.gov, http://www.secstate.wa.gov/elections/results_report.aspx?e=17&c=&c2=&t=&t2=1&p=&p2=&y= 2010731 

(29)^  November 1998 General, Secstate.wa.gov, http://www.secstate.wa.gov/elections/results_report.aspx?e=10&c=&c2=&t=&t2=1&p=&p2=&y= 2010731 

(30)^  BEA:Gross Domestic Product by State, Bea.gov, (2009-06-02), http://www.bea.gov/newsreleases/regional/gdp_state/gsp_newsrelease.htm 2010731 

(31)^  Top 20 Most Admired Companies, Fortune Magazine, http://money.cnn.com/galleries/2007/fortune/0703/gallery.mostadmired_top20.fortune/index.html 2007615 

(32)^ [1] - Forbes (February 11, 2011). Retrieved 9-13-2009.

(33)^ . 201112142014419 Seattle Times September 22, 2006 "No news here ... Gates still richest"

(34)^ Bls.gov;Local Area Unemployment Statistics

(35)^ Local Sales and Use Tax Rates by City/County, Washington State Department of Revenue, http://dor.wa.gov/Docs/forms/ExcsTx/LocSalUseTx/LocalSlsUseFlyer_10_Q2_alpha.pdf 2010322 

(36)^ Washington State Office of Financial Management and the USDA, National Agricultural Statistics Service, Washington Field Office.

(37)^ Schotzko, Thomas R.; Granatstein, David (2005), A Brief Look at the Washington Apple Industry:Past and Present, Pullman, WA: Washington State University, p. 1, http://www.agribusiness-mgmt.wsu.edu/agbusresearch/docs/SES04-05_BRIEF_LOOK_WAFTA.pdf 200859 

(38)^ Lemons, Hoyt; Rayburn, D. Tousley (July 1945), The Washington Apple Industry. I. Its Geographic Basis, Economic Geography (Clark University) 21 (3): 161-162, 166, doi:10.2307/141294 

(39)^ S. Spacek, 2011 American State Litter Scorecard:New Rankings for an Environmentally Concerned Populous.

(40)^  (PDF) WSFLargest_foliov3_May06.indd, 2008414, https://web.archive.org/web/20080414020110/http://www.wsdot.wa.gov/ferries/pdf/WSFLargest.pdf 2010731 

(41)^ staff (2007-06-25), Toxics Persist in Washington Rivers, Lakes and Fish, Ens-newswire.com, http://www.ens-newswire.com/ens/jun2007/2007-06-25-01.asp 2010731 

(42)^ . 20131122014419

(43)^ Washington State Report Card - Office of Superintendent of Public Instruction. Retrieved 10-6-2009.

(44)^ Districts and Schools - Office of the Superintendent of Public Instruction. Retrieved 10-6-2009.

(45)^ About Us - Office of the Superintendent of Public Instruction. Retrieved 10-6-2009.

(46)^ King County passes Motion of Support for Marymoor Cricket Community Park Redmond Reporter 2023921

(47)^ Jollata, Pat, "Naming Clark County". Vancouver Historical Society. Vancouver, Washington. 1993. p.17

(48)^ State Symbols

(49)^ Senate passes measure designating Walla Walla onion state veggie. Komo 4 Television. April 5, 2007. Retrieved on April 5, 2007.

(50)^  WSDOT - Highway Map - Washington State Facts, Wsdot.wa.gov, (2009-06-01), http://www.wsdot.wa.gov/publications/highwaymap/other.htm 20101130 

(51)^ History of the State Seal. Washington Secretary of State. Retrieved on April 5, 2007

(52)^ 

(53)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]