コンテンツにスキップ

レッドブル (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レッドブル
Red Heat
監督 ウォルター・ヒル
脚本 ハリー・クライナー
ウォルター・ヒル
トロイ・ケネディ・マーティン
製作 ゴードン・キャロル
ウォルター・ヒル
製作総指揮 マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
出演者 アーノルド・シュワルツェネッガー
ジェームズ・ベルーシ
音楽 ジェームズ・ホーナー
撮影 マシュー・F・レオネッティ
編集 ドン・エイロン
カーメル・デイヴィス
フリーマン・A・デイヴィス
製作会社 カロルコ・ピクチャーズ
配給 アメリカ合衆国の旗 トライスター ピクチャーズ
日本の旗 東宝東和
公開 アメリカ合衆国の旗 1988年6月17日
日本の旗 1988年9月17日
上映時間 106分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $34,994,648[1] アメリカ合衆国の旗カナダの旗
テンプレートを表示

: Red Heat1988

[2]48

,,

[]




使()調

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
(追加収録部分)
VHS版
イワン・ダンコ大尉 アーノルド・シュワルツェネッガー 玄田哲章
アート・リジック部長刑事 ジェームズ・ベルーシ 富山敬
井上和彦
安原義人
ルー・ドネリー署長[注 1] ピーター・ボイル 富田耕生
間宮康弘
円谷文彦
ビクトル・ロスタ[注 2] エド・オロス 麦人 坂口芳貞
ストッグス警部補 ラリー・フィッシュバーン 野島昭生 小島敏彦
キャット・マンゼッティ ジーナ・ガーション 小山茉美 佐々木優子
ギャラガー刑事 リチャード・ブライト 千田光男
最上嗣生
秋元羊介
サリム J・W・スミス 谷口節 田中亮一
アブダル・エライジャ ブレント・ジェニングス 江原正士
パット・ナン マイケル・ハガティ 島香裕 塩屋浩三
ストリーク ブライオン・ジェームズ 池田勝 山野史人
ユーリ・オガルコフ オレグ・ヴィドフ 秋元羊介
モンゴル・ヒッピー 戸口正徳 塩屋浩三
その他声の出演 大山高男
筈見純
石森達幸
伊倉一恵
弘中くみ子
筈見純
塚田正昭
中多和宏
藤本譲
幹本雄之
鵜飼るみ子
小川里永子
曽川留美子
-
演出 蕨南勝之 -
翻訳 平田勝茂 -
調整 遠西勝三 -
効果 南部満治
大橋勝次
-
選曲 河合直 -
制作 ニュージャパンフィルム -
プロデューサー 圓井一夫 -
初回放送 1990年1月7日
日曜洋画劇場
正味約95分
解説 淀川長治

 202158WOWOW[3]

 VHS19921216VHS

[]


2003DVD

201459NBCBDDVD

2018427KADOKAWA/BDDVDVHS2

[]




202

 капитан милиции  Sergeant 


  • リジックの家族構成でsister(姉妹)がいることが明かになっているが、英語圏内では姉と妹の区別がないため、字幕とテレビ朝日版吹替では「妹」、VHS版吹替では「姉貴」と訳されている。
  • シュワルツェネッガーは撮影のためにモスクワを訪れた際、憧れの人物だったロシア重量挙げ選手ユーリ・ウラソフと再会を果たした[2]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ VHS版吹替では部長
  2. ^ VHS版吹替では「ビクター」

出典[編集]



(一)^ Red Heat (1988) ().  Box Office Mojo. 2011223

(二)^ ab . . 2022318

(三)^ . 2021327

外部リンク[編集]