コンテンツにスキップ

ロジャー・パルバース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロジャー・パルバース

Roger Pulvers1944 - 

[]


UCLA

1967[1][1]

19721976

19822000

19831991[1]1992[1]

1992Seeing Red 2003 2007 200818

[1]201319

2014JRSLJR 20159 2017STAR SAND  2018[2] 2019MEMBER IN THE GENERAL DIVISION OF THE ORDER OF AUSTRALIA

[1][]


(18)2008

()2009

2009

(19)2013STRONG IN THE RAIN:SELECTED POEMS

(9)2015

()2018

[]



  • 『On the Edge of Kyoto 京のほとり』 1969. 朝日出版社
  • 『ウラシマ・タロウの死』越智道雄訳 1980.11. 新潮社
  • The Death of Urashima Taro 1981. Angus & Robertson
  • Yamashita (Theatre Australia New Writing) 1981. Currency Press Pty Ltd
  • 『日本語インサイド・アウト 甦る方言・スラング・浪花節』越智道雄監訳 1982.10 日本翻訳家養成センター Babel双書
  • 『ロジャー・パルバースの昭和・ドラマチック!!』1985.9. クロスライン・ウィル
  • 『ヤマシタ将軍の宝』堤淑子訳 1986.9. 筑摩書房
  • 『トラップドアが開閉する音』浜口稔訳 1987.12. コナミ出版
  • 『アメリカ人をやめた私 視線は地平をこえて』堤淑子訳 1988.11. サイマル出版会
  • 『新聞を吸収した少女』堤淑子訳 1990.6. マガジンハウス
  • 『ヒノマルの四角い太陽』堤淑子訳 1990.9. 集英社
  • 『戯曲:ドリームタイム』1992. ラボ教育センター
  • General Yamashita's Treasure 1993. HarperCollins
  • 『文通英語術』1995.11. 岩波書店 同時代ライブラリー ISBN 978-4-00-260241-7
  • 『日本ひとめぼれ ユダヤ系作家の生活と意見』上杉隼人訳 1997.1. 岩波書店 同時代ライブラリー
  • 『旅する帽子 小説ラフカディオ・ハーン』上杉隼人訳 2000.3. 講談社
  • 『ほんとうの英語がわかる 51の処方箋』上杉隼人訳 2001.3. 新潮選書
  • 『ライス』上杉隼人訳 2001.6. 講談社
  • 『新ほんとうの英語がわかる ネイティブに「こころ」を伝えたい』上杉隼人訳 2002.5. 新潮選書
  • 『ほんとうの英会話がわかる ストーリーで学ぶ口語表現』上杉隼人訳 2003.3. 新潮選書
  • 『キュート・デビルの魔法の英語』上杉隼人訳 2004.3 研究社
  • 『五行でわかる日本文学 英日狂演滑稽五行詩』柴田元幸訳 喜多村紀 画 2004.5. 研究社
  • The Honey and The Fires 2004. ABC Books
  • Setting the Stage : Articles and essays about the state of our world today 2005. 研究社
  • 『新バイブル・ストーリーズ』柴田元幸訳 2007.12. 集英社
  • 『日めくり現代英語帳』上杉隼人訳 2007-08. 日本経済新聞出版社
  • 『英語で読み解く賢治の世界』上杉隼人訳 2008.6. 岩波ジュニア新書
  • 『Delighting in Cultures―世界の中の日本人と日本人の中の世界』2009. 金星堂
  • The Dream of Lafcadio Hearn 2010. Kurodahan Press
  • 『英語で味わう名言集 心に響く古今東西200の言葉 NHKギフト~E名言の世界~』 2011.3. NHK出版
  • 『もし、日本という国がなかったら』坂野由紀子訳 2011.12. 集英社インターナショナル / 2019.2. 角川ソフィア文庫
  • 『宮沢賢治『銀河鉄道の夜』』 (NHK100分de名著) 2011. NHK出版
  • 『賢治から、あなたへ 世界のすべてはつながっている』森本奈理訳  2013.2. 集英社インターナショナル
  • 『驚くべき日本語』早川敦子 (英文学者)訳  2014.1. 集英社インターナショナル / 2020.1. 集英社文庫
  • 『ハーフ』 2014. 書肆パンセ
  • 『こんにちは、ユダヤ人です』 2014. 河出書房新社  ※ 四方田犬彦との共著
  • 星砂物語』2015.3 講談社
  • 『10年間勉強しても英語が上達しない日本人のための新英語学習法』2015. 集英社インターナショナル
  • 『英語で読む啄木: 自己の幻想』2015. 河出書房新社
  • If There Were No Japan : A Cultural Memoir 2015. Japan Publishing Industry Foundation for Culture
  • Tokyo Performance 2018. レッド・サークル(Red Circle)
  • 『ぼくがアメリカ人をやめたワケ』大沢章子訳  2020.11.26 集英社インターナショナル

翻訳[編集]

  • 『英語で読む銀河鉄道の夜』宮沢賢治 1996.3. ちくま文庫
  • 『英語で読む宮沢賢治詩集』1997.4. ちくま文庫
  • 『英語で読む桜の森の満開の下』坂口安吾 1998.4. ちくま文庫
  • 『父と暮せば 英文対訳』井上ひさし こまつ座, 2004.8.
  • 『わが友フロイス 英文対訳』井上ひさし こまつ座, 2007.12.
  • The Story of the Zashiki Bokko 1998. Rhinoceros Publishing
  • Strong in the Rain 2007. Bloodaxe Books
  • Night on the Milky Way Train 2011. Rhinoceros Publishing
  • The Frandon Agricultural School Pig 2012. Rhinoceros Publishing
  • The Spider's Thread 2012. Rhinoceros Publishing
  • The Restaurant of Many Orders 2013. Rhinoceros Publishing
  • Gauche the Cellist 2013. Rhinoceros Publishing
  • Obbel and the Elephant 2013. Rhinoceros Publishing
  • Snow Crossing 2013. Rhinoceros Publishing
  • Once Upon a Time in Japan -Japan Broadcasting Corporation(NHK) 2015. Tuttle Publishing

映画[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 日外アソシエーツ現代人物情報
  2. ^ 平成30年秋の外国人叙勲受章者名簿

外部リンク[編集]

関連項目[編集]