コンテンツにスキップ

三井高利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  81622 - 7561694529[1]

[]

 []


[2][2]殿[3]44816228[3]

[]


[3][3][3][4]

[5][5][5]

1216351410綿[6]4[7]2[8]使[9]

1618[10]28[11]

105[12]15[13][14][15]

[16] 1673[17]52[17]1() [18][19]2120317

[]


[20][21]

1()()()()() () [22][22]

()()[23]1[24][23]

[23]便[25][26]12168212316831駿[27]駿西[28]41687[29][30]31718[31]

5167756

 []


駿31686[32][33]

使[34][35]3[36][36][37][36]

西[38][38]41691[39]

6090150[40][41][38]

28

3168665[42]716945673[43]61693[44][45]

72[46][47][48]



2022440020235350[49]

[]























[]


16914639 265
家 名 家系 注釈
北家 高利の長男・高平の家系。惣領家。 当主は代々三井八郎右衛門を名乗る。高平は、二条油小路町に居宅を構える。
後に南隣に兄弟の高久が居宅を構えたことから、油小路北家または北家と呼ばれるようになる。
伊皿子家 次男・高富の家系。 中立売家[50]
新町家 三男・高治の家系。
室町家 四男・高伴の家系。 竹屋町家[50]
南家 九男・高久の家系。
小石川家 十男・高春の家系。
松阪家 長女みねとその夫、孝賢の家系。 松坂南家・若松町家[50]
永坂町家 五男・安長の長女みちとその夫、高古の家系。 松坂北家・鳥居坂家[50]
小野田家 長男・高平の四女たみとその夫、孝俊の家系。 後に断絶
長井家 四女・かちの家系。 後に断絶
家原家 北家3代目高房の長女・りくの家系。 後に断絶

表中太字で背景色が着色されている家が三井6本家になる。なお、小野田・家原・長井の3家は幕末に断絶されたが、明治に入り、家格を継いだ新たな3家(五丁目・本村町・一本松町)として再興され、今日の三井11家・6本家5連家に続いている。

  • 五丁目家(北家8代目高福次男三井高尚の子孫)
  • 一本松町家(伊皿子家6代目高生次男三井高信の子孫)
  • 本村町家(小石川家7代目高喜次男三井高明の子孫)

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 中田易直『三井高利』(新装版)吉川弘文館〈人物叢書〉、1988年8月10日、22頁。ISBN 4-642-05127-9 
  2. ^ a b 中田『三井高利』p.20.
  3. ^ a b c d e 中田『三井高利』p.21.
  4. ^ 中田『三井高利』p.23.
  5. ^ a b c 中田『三井高利』p.24.
  6. ^ 中田『三井高利』pp.29, 33-34.
  7. ^ 中田『三井高利』p.34.
  8. ^ 中田『三井高利』pp.30-31.
  9. ^ 中田『三井高利』p.31.
  10. ^ 中田『三井高利』p32.
  11. ^ 中田『三井高利』pp.36-37.
  12. ^ 中田『三井高利』pp.38-39.
  13. ^ 中田『三井高利』p.39.
  14. ^ 中田『三井高利』p.40-51.
  15. ^ 中田『三井高利』pp.68-69.
  16. ^ 中田『三井高利』pp.70-71.
  17. ^ a b 中田『三井高利』p.73.
  18. ^ 中田『三井高利』pp.74-75.
  19. ^ 中田『三井高利』pp.73-74.
  20. ^ 中田『三井高利』pp.77-78.
  21. ^ 中田『三井高利』p.79.
  22. ^ a b 中田『三井高利』p.83.
  23. ^ a b c 中田『三井高利』p.84.
  24. ^ 中田『三井高利』pp.79-82, 115.
  25. ^ 中田『三井高利』p.85.
  26. ^ 中田『三井高利』pp.115-116.
  27. ^ 中田『三井高利』pp.104, 109.
  28. ^ 中田『三井高利』pp.113-114.
  29. ^ 中田『三井高利』pp.134-135.
  30. ^ 中田『三井高利』p.138.
  31. ^ 中田『三井高利』p.144.
  32. ^ 中田『三井高利』pp.153, 159.
  33. ^ 中田『三井高利』p.169.
  34. ^ 中田『三井高利』p.153.
  35. ^ 中田『三井高利』pp.153-154.
  36. ^ a b c 中田『三井高利』p.156.
  37. ^ 中田『三井高利』p.155.
  38. ^ a b c 中田『三井高利』p.165.
  39. ^ 中田『三井高利』pp.166-167.
  40. ^ 中田『三井高利』p.164.
  41. ^ 中田『三井高利』pp.164-165.
  42. ^ 中田『三井高利』p.158.
  43. ^ 中田『三井高利』pp.22, 239, 253.
  44. ^ 中田『三井高利』pp.243-245.
  45. ^ 中田『三井高利』pp.252-253.
  46. ^ 中田『三井高利』pp.206-207.
  47. ^ 中田『三井高利』p.205.
  48. ^ 中田『三井高利』pp.205-206.
  49. ^ <まる見えリポート>三井高利生誕400年 功績顕彰、松阪市が記念事業”. 伊勢新聞. 2022年8月1日閲覧。
  50. ^ a b c d 三井家は11家あるが、全ての家名が知りたいレファレンス協同データペース

参考文献[編集]

  • 中田易直『三井高利』(新装版)吉川弘文館〈人物叢書〉、1988年8月10日。ISBN 4-642-05127-9 

外部リンク[編集]