コンテンツにスキップ

三好康俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

三好 康俊 / 三好 徳太郎
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不明
死没 諸説あり
改名 元存→康俊
別名 三好徳太郎、三好式部少輔
主君 三好氏長宗我部元親織田信長
氏族 三好氏
父母 三好康長:不詳
兄弟 康俊信吉 (義弟)
三好長房の娘
俊長(俊永・小太郎)
テンプレートを表示

  

[]


[1]



31575

715791227西[2]

915813[2]612[2][2]

101582[2]26[2][2]


[]


西515773[3]

 [4][5] 

脚注[編集]



(一)^ 2014

(二)^ abcdefg 1995, p. 426.

(三)^  西19826284https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9774093/52 国立国会図書館デジタルコレクション  

(四)^  1982, p. 84.

(五)^ 

参考資料[編集]

  • 『歴史群像シリーズ29 長宗我部元親』(1992年、学研) 共通雑誌コード 1069610311202
  • 今谷明『戦国 三好一族 天下に号令した戦国大名』(洋泉社新書MC、2007年) ISBN 978-4-86248-135-1
  • 谷口克広; 高木昭作(監修)『織田信長家臣人名辞典』吉川弘文館、1995年、426頁。ISBN 4642027432 

関連項目[編集]