上林弥彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1943215 - 200426

[]






1421COE

WEBInternational Conference on Web Information Systems EngineeringThe Yahiko Kambayashi Best Paper Prize

[]


196540 

196742 

197045  "Several classes of sequential machines, languages and related systems,"

197146 Visiting Research Associate

197348
3 

12 

197651 

197853 

198459 

19902 

19946 

199810 

200315 

200416 60

[]


197550 

198358 

198762 

19957 ACM SIGMOD Contribution Award

199911 Twentieth Century Achievement Award: The International Institute for Advanced Studies in Systems Research and Cybernetics

200416  200315

[]


ACM









IEEE 




[]





















  • Bookガイド -私の書棚から- 13 関係データベース理論編 bit/September 1996/Vol.28, No.9(共立出版)

公益活動等[編集]

  • 日本データベース学会初代会長
  • 電子情報通信学会情報システムソサイエティ会長
  • 通商産業省技術審議会大型技術開発部会分科会専門委員
  • 科学技術庁科学技術会議専門委員
  • 科学技術庁 科学技術情報流通体制分科会委員
  • 総務庁総合科学技術会議専門委員
  • 文部科学省情報科学技術・学術審議会委員
  • 文部科学省科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター
  • 文化庁 文化審議会著作権分科会専門委員
  • 日本科学技術情報センター情報科学技術委員会委員
  • ACM 日本支部副支部長
  • NTTコミュニケーションズ科学研究所シニアアドバイザ
  • 科学技術情報振興賞選考委員会委員
  • 日本学術会議 情報学研究連絡委員会委員
  • 工学教育委員会委員
  • 京都市「情報新世紀・京都21」推進懇談会委員
  • (財)比較法研究センター 評議員
  • (財)情報科学国際交流財団評議員
  • 国際高等研究所 情報・出版委員会委員
  • (財)ソフトウェア工学研究財団評議員
  • (財)ソフトウェア情報センター評議員
  • 京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会委員
  • 科学技術専門家ネットワーク専門調査員

外部リンク[編集]