丸石製薬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丸石製薬株式会社
Maruishi Pharmaceutical Co.Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
538-0042
大阪府大阪市鶴見区今津中2-4-2(本社事務所)
設立 1936年
業種 医薬品
法人番号 8120001089922 ウィキデータを編集
事業内容 吸入麻酔薬を主とする麻酔・鎮静領域薬剤、及び殺菌消毒剤の製造
代表者 代表取締役会長 井上慶一
代表取締役社長執行役員 井上勝人
資本金 2億8500万円
売上高 398億円
(2016年度3月期)
純利益 11億9300万円
(2023年3月期)[1]
純資産 411億1300万円
(2023年3月期)[1]
総資産 564億5200万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 467人
決算期 3月末
主要子会社 目黒研究所
関係する人物 井上治兵衛
井上隆治
外部リンク http://www.maruishi-pharm.co.jp/
特記事項:同社の主力製品である吸入麻酔薬は、同効医薬品国内シェア90%以上を占め、さらに、Abbott社を通じて海外に輸出され、全世界で使用されている。当該医薬品の輸出により、同社の売上高の半数以上は輸出で構成され、他の製薬企業と比して輸出の占める割合が高くなっている
テンプレートを表示
ペンタゾシン注射液(ソセゴン)

1888

[]

[]


235

242

[]




32022 

 3  202120198  

[]


[ 1][2]19106[2][2]

[]



[]


100

沿革[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 豊蔵の長男は東洋史学者の石浜純太郎(1888~1968)。小説家、作詞家の石浜恒夫(1923~2004)は孫に当たる。

出典[編集]

  1. ^ a b c 丸石製薬株式会社 第87期決算公告
  2. ^ a b c 丸石製薬社章の由来、2014年12月14日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h i j 丸石製薬年表、2014年12月14日閲覧

外部リンク[編集]