丹羽氏栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

丹羽氏栄
時代 江戸時代中期
生誕 享保元年(1716年
死没 明和8年7月9日1771年8月19日
改名 勘助(幼名)、氏栄
別名 郡氏
戒名 大通院殿智勝蔵海大居士
墓所 兵庫県加東市山国の妙仙寺
官位 従五位下長門守越中守和泉守式部少輔
幕府 江戸幕府
主君 徳川家重家治
播磨三草藩
氏族 一色丹羽氏
父母 丹羽薫氏:不詳
兄弟 氏栄氏董巨勢利永、一色又吉
正室松平近朝の娘・
氏寿
養子氏福
テンプレートを表示

  28

[]


17161817331218717571017605111764621817717956

系譜[編集]