コンテンツにスキップ

亀井茲政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

亀井 茲政
時代 江戸時代前期
生誕 元和3年(1617年
死没 延宝8年12月18日1681年2月6日
改名 大力(幼名)、茲政
戒名 聖諦院殿廓山義然大居士
墓所 島根県鹿足郡津和野町亀井家墓所
官位 従五位下、能登守、豊前
幕府 江戸幕府
石見国津和野藩
氏族 亀井氏
父母 父:亀井政矩、母:松平康重の娘・光明院
兄弟 経矩、姉(都築重経室)、茲政、国松
正室:金森重頼の娘・桃仙院
側室:水崎豊庵の娘
政直茲次(次男)、娘(松平康富室)、娘(島津忠高正室)、娘(難波宗量室)、娘(和州教行寺室)、茲親政相(四男)、宗清僧正(五男)、多胡真純(六男)、娘(森川俊胤正室)、娘(板倉重寛正室)、娘(柳生俊方正室)、矩致(七男)
テンプレートを表示

  23

[]


31617鹿516193615152

1216351214163719164216316635166531686使1116711216724167651677

716799281680121864[1]


出典[編集]

  1. ^ 国史跡指定「津和野藩主亀井家墓所」”. 2019年7月7日閲覧。島根県津和野町