コンテンツにスキップ

二葉かほる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふたば かほる(読みはかおる)
二葉 かほる
本名 鈴木 ふく
別名義 双葉 かほる
生年月日 (1871-10-07) 1871年10月7日
没年月日 (1948-01-22) 1948年1月22日(76歳没)
出生地 日本の旗 日本東京府東京市神田区(現在の東京都千代田区
職業 女優
ジャンル 映画
主な作品
『からくり娘』 / 『落第はしたけれど
有りがたうさん』 / 『
テンプレートを表示

  1871107 - 1948122 


[]


18714107[1]24[1]19165[1]

19231252[2][3]91192514[4]宿[3]

194015退 1942171948231220122[3]77

出演作品[編集]

映画[編集]

  • 人肉の市(1923年、松竹キネマ) - 母
  • 天を仰いで(1923年、松竹キネマ)
  • 山中小唄(1923年、松竹キネマ)
  • 南の漁村(1923年、松竹キネマ)
  • 焔の行方(1923年、松竹キネマ)
  • 愚者なればこそ(1924年、松竹キネマ)
  • 嘘(1924年、松竹キネマ)
  • 踊りの夜(1924年、松竹キネマ)
  • 女殺油地獄(1924年、松竹キネマ)
  • 海潮音(1924年、松竹キネマ)
  • 島に咲く花(1924年、松竹キネマ)
  • 二人の母(1924年、松竹キネマ)
  • 帰らぬ父(1924年、松竹キネマ)
  • 小唄集 第一篇(1924年、松竹キネマ) - 浩の母
  • 小唄集 第三篇(1924年、松竹キネマ) - 春代の継母きく
  • 罪なき罪(1924年、松竹キネマ)
  • 異性の力(1925年、松竹キネマ)
  • 或る女の話(1925年、松竹キネマ)
  • その夜の罪(1925年、松竹キネマ)
  • 虎徹の斬れ味(1925年、松竹キネマ) - 女房お浜
  • 恋妻(1925年、松竹キネマ)
  • 寂しき路(1925年、松竹キネマ) - 長島の母
  • 恋の捕縛(1925年、松竹キネマ) - お里の母
  • 土に輝く(1926年、松竹キネマ) - 母
  • 黒駒の勝蔵(1926年、松竹キネマ)
  • 若き女の死(1926年、松竹キネマ)
  • 花井お梅(1926年、松竹キネマ)
  • 広瀬中佐(1926年、松竹キネマ) - 祖母まち子
  • カラボタン(1926年、松竹キネマ)
  • 三人の娘(1927年、松竹キネマ)
  • 九官鳥(1927年、松竹キネマ) - 養母おとよ
  • 艶魔(1927年、松竹キネマ) - 女房お秀
  • 父帰る(1927年、松竹キネマ) - 大風呂敷のおかま
  • すね者(1927年、松竹キネマ) - 女房おきし
  • からくり娘(1927年、松竹キネマ) - 母親
  • 春の雨(1927年、松竹キネマ) - おみよの母・お新
  • 白虎隊(1927年、松竹キネマ) - 母お石
  • 先生と其娘(1927年、松竹キネマ) - 母
  • 道呂久博士(1928年、松竹キネマ) - 患者山田さく
  • 晴れ行く空(1928年、松竹キネマ) - 小林おとく
  • 森の鍛冶屋(1929年、松竹キネマ) - 妻豊野
  • 春容恋達引(1929年、松竹キネマ) - 女将おきん
  • 村の王者(1929年、松竹キネマ) - 作造の母
  • 壱00,000,000円(1929年、松竹キネマ) - 狂女
  • 恋慕小唄(1929年、松竹キネマ) - 母・おとき
  • 彼と人生(1929年、松竹キネマ) - 切り下げのお婆さん
  • 時勢は移る(1930年、松竹キネマ) - 妻おあき
  • 落第はしたけれど(1930年、松竹キネマ) - 下宿のおばさん
  • 麗人(1930年、松竹キネマ) - お崎
  • 岐路に立ちて(1930年、松竹キネマ) - 母せき
  • 女は何処へ行く(1930年、松竹キネマ) - お美津の母
  • 若者よなぜ泣くか(1930年、松竹キネマ) - お沢
  • 餓鬼大将(1931年、松竹キネマ) - 母おせん
  • 昇給と花嫁(1931年、松竹キネマ)
  • 金色夜叉(1932年、松竹キネマ) - 下宿のおばさん
  • 村の凱歌(1932年、松竹キネマ)
  • 青春の夢いまいづこ(1932年、松竹キネマ) - 婆や
  • 春琴抄 お琴と佐助(1935年、松竹キネマ) - 鵙屋の女中
  • 有りがたうさん(1936年、松竹キネマ) - 母親
  • 家族会議(1936年、松竹キネマ) - 老婆
  • 君よ高らかに歌へ(1936年、松竹キネマ) - 婆さん
  • 男性対女性(1936年、松竹キネマ)
  • 人妻椿(1936年、松竹キネマ) - 草間の母とき子
  • 花嫁かるた(1937年、松竹キネマ) - その妻
  • 荒城の月(1937年、松竹キネマ) - 婆や
  • 花形選手(1937年、松竹) - 木賃宿の婆さん
  • 家庭日記(1938年、松竹) - 下宿のおばさん
  • 南風(1939年、松竹) - 菊子の母
  • 小島の母(1940年、東京発声) - 老婆
  • 笑ふ地球に朝がくる(1940年、南旺映画) - みね婆さん
  • 将軍(1941年、中野プロ) - 祖母
  • (1941年、東宝映画) - 祖母えい
  • 若い先生(1942年、東宝映画) - 下宿のおばさん
  • 宮本武蔵 一乗寺決闘(1942年、日活) - 妙秀尼
  • 三代の盃(1942年、大映
  • 無法松の一生(1943年、大映) - 茶店の老婆
  • お馬は七十七万石(1944年、大映) - 休之進の母
  • 小太刀を使ふ女(1944年、大映) - 老婆
  • 殴られたお殿様(1946年、大映) - おろく
  • 東京特急四列車(1946年、松竹) - 弓子の母親
  • おかぐら兄弟(1946年、大映) - 屋台店の老婆

脚注[編集]

  1. ^ a b c キネマ旬報1980、p.583
  2. ^ 二葉かほる、新撰 芸能人物事典 明治~平成、コトバンク、2015年8月31日閲覧
  3. ^ a b c キネマ旬報1980、p.584
  4. ^ 『松竹九十年史』 、松竹、1985年、p.237

参考文献[編集]

外部リンク[編集]