コンテンツにスキップ

京都市立洛陽工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都市立洛陽工業高等学校
地図北緯34度58分46.9秒 東経135度44分6.3秒 / 北緯34.979694度 東経135.735083度 / 34.979694; 135.735083座標: 北緯34度58分46.9秒 東経135度44分6.3秒 / 北緯34.979694度 東経135.735083度 / 34.979694; 135.735083
過去の名称 京都染工講習所
京都市染織学校
京都市立工業学校
京都市立第一工業学校
京都市立洛陽高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市の旗 京都市
設立年月日 1886年
創立記念日 10月31日
閉校年月日 2018年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
設置学科 全日制
創造技術科
定時制
機械科
電気科
コンピュータ科
学科内専門コース 全日制創造技術科
電気コース
電子コース
機械コース
京都ものづくりコース
学期 3学期制
高校コード 26136A
所在地 601-8467

京都府京都市南区唐橋大宮尻町22

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 


[]


18861963

20162018331

[1]

沿[]


188619 - 

189427 - 

19198 - 

192514 - 

1935 15- 使

194823 - 3

196338 - [ 1]

198661 - 100

200719 - 

201527 - 

2016 - [ 2]123

2017 - 3320173222015[3]

2018 - 20182193使1082201833

2023 - 

[]

[]
















2007


123

[]


2006






[]


195022

[]


 - OB

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 4

 - 

 - SF

 - 

 - 

西 - 退

 - 退

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

西 - 1932JACTO

[]


JR西

[]


調20199[4]西400

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 普通科生徒は京都市立塔南高等学校に転籍した。
  2. ^ 同校の定時制は同校を校地として2021年(令和3年)に京都市立西京高等学校定時制と統合され京都奏和高等学校に改組された[2]

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]