コンテンツにスキップ

今井泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今井 泉いまい いずみ
誕生 (1935-06-05) 1935年6月5日
高知県高知市
死没 (2013-03-07) 2013年3月7日(77歳没)
香川県高松市
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 神戸商船大学航海科
活動期間 1977年 - 2013年
ジャンル 船舶ミステリー
代表作 『ガラスの墓標』
主な受賞歴 国鉄文芸年度賞(1979年)
サントリーミステリー大賞読者賞(1991年)
テンプレートを表示

 193565 - 201337

[]


1935195819701981

19771978197919801984

198843JR退

198419931991

201337[1]77

著作[編集]

  • 『二等航海士石川達雄』成山堂書店 1980
  • 溟い海峡(『ガラスの墓標』文藝春秋、1993に収録)
  • 道連れ(『ガラスの墓標』文藝春秋、1993に収録)
  • 『碇泊(とまり)なき海図』文芸春秋 1991
  • 『碧(みどり)の遺稿』文芸春秋 1992
  • 島模様(『ガラスの墓標』文藝春秋、1993に収録)
  • 『ガラスの墓標』文藝春秋、1993
  • 『もう一つの記憶』祥伝社、1994
  • 『死の海図』祥伝社 1995
  • 『迷走航路』潮出版社 1995
  • 今井泉「小説の周辺」(『海洋(海洋会)』778号 1992年8月 p.2-3

脚注[編集]

  1. ^ 今井泉氏死去(作家)時事通信 - archive.today(2013年4月26日アーカイブ分)

関連項目[編集]