コンテンツにスキップ

伊予鉄道610系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊予鉄道610系電車
4両編成で運用中の610系(2006年6月)
基本情報
製造所 アルナ工機
主要諸元
編成 2両編成2本(MT比1M1T)
軌間 1,067 mm
電気方式 直流 600/750 V
架空電車線方式
最高運転速度 65 km/h
設計最高速度 80 km/h
編成定員 260 人
車両定員 130 人
車両重量 32t
全長 18,000 mm
全幅 2,779 mm
全高 4,079 mm
台車 住友金属工業製FS340 FS340(改)
主電動機 直流直巻電動機
東洋電機製造製TDK-824
主電動機出力 75 kW / 基
駆動方式 平行カルダン
歯車比 6.06
編成出力 300kW
制御装置 抵抗制御
日立製作所製MMC-HTB-20B
制動装置 HSC-D電磁直通ブレーキ発電ブレーキ
保安装置 ATS
テンプレートを表示

610610

6001995224

610660

[]

[]


20000318m調700800

200002000020000[1]



CU127R10,500kcal/h13668000

機器[編集]


7005000MMC-HTB-20B使5000181C8M1,500V600V750V1475kW×41C4M

2000FS340

 (HSC-D) 使

PT-7107-T6101

700 700800

[]


65022472542231

015 - 

20069 - 

2018

20208221420108810202311便3610
610系第二編成。新塗装化で全身オレンジ色になった。また当編成は梅津寺駅前にあるみきゃんパークのラッピングが施されてある。(2023年4月 梅津寺駅)
61020234 

202527000700[2]

脚注[編集]

  1. ^ ついにやります!伊予鉄道オリジナル車両 610系のひみつ IYOTETSU, Iyo Railways, Matsuyama EHIME JAPAN - 【伊予鉄公式】いよ子の鉄道クラブ IYOTETSU Official Channel (2021年4月28日)
  2. ^ 67年ぶり!? 伊予鉄が中古じゃない「完全新設計の新型車」導入のワケ 既存3車種はどうなる?”. 乗りものニュース (2023年11月15日). 2023年11月17日閲覧。