コンテンツにスキップ

佐藤継成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1570 - 11431634430[1][2]

[]


1516109251000

3161752621903190[2]

81631620721023駿11163443駿65[2]殿 

知行所[編集]

  • 美濃国 加茂郡 伊深村 1300石
  • 摂津国 武庫郡 守部村 511石9升1合309・西武庫村 192石1斗6升4合993・常吉村 14石3斗9升
  • 摂津国 島下郡 奈良村 120石
  • 大和国 十市郡 西宮村 100石2斗7升9合999・新木村 189石4斗4升9合997・豊田村 438石5斗3升8合605・中村 293石6斗7升8合986
  • 近江国 高島郡 深溝村 216石

逸話・子孫[編集]

  • 佐藤氏系譜にて「女 伊深佐藤紀伊守堅忠ノ嫡男継成ノ室」と記載がある[3]

書籍[編集]

  • 静岡戦国武将墓巡り―家康ゆかりの武将たち 単行本 – 2011/12 岩堀 元樹 (著) ISBN 978-4-938138-93-6

参考文献[編集]

  • 『美濃加茂市史 通史編』 第一章 幕藩体制の確立と美濃加茂地方 佐藤氏の知行地と系譜 p324~p327 美濃加茂市 1980年
  • 『高島郡誌』 第二編 第五章 往古時代 第一節 領主 佐藤知行所 p606~p608 滋賀県高島郡教育会 昭和2年
  • 寛政重修諸家譜
  • 佐藤氏系譜

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 富加町史 1伊深佐藤氏222-223頁
  2. ^ a b c 寛政重修諸家譜 巻第八百三十四
  3. ^ 富加町史 佐藤氏系譜 209頁

外部リンク[編集]