コンテンツにスキップ

傅作義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
傅作義
『夏寿田,涿州戦紀,1929年石印本』(1929年)
プロフィール
出生: 1895年6月27日
光緒21年閏5月5日)
死去: 1974年4月19日
中華人民共和国北京市
出身地: 山西省蒲州府栄河県
職業: 軍人・政治家
各種表記
繁体字 傅作義
簡体字 傅作义
拼音 Fù Zuòyì
ラテン字 Fu Tso-i
和名表記: ふ さくぎ
発音転記: フー ズオイー
テンプレートを表示

  西

[]

[]


19102

19121191545119187西西19261544

6104涿22涿31928171西35

[]

1938
1941

193019545358

91933221745952386

19352442111124124

1937262728193928

194534712

[]

1962

1947361

12321949381

25

19744198078

参考文献[編集]

  • 李仲明「傅作義」中国社会科学院近代史研究所『民国人物伝 第12巻』中華書局、2005年。ISBN 7-101-02993-0 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
 中華民国の旗 中華民国国民政府
先代
李培基
綏遠省政府主席
1931年8月 - 1946年10月
(1931年12月まで代理)
次代
董其武
先代
馮欽哉
察哈爾省政府主席
1946年10月 - 1948年12月
次代
孫蘭峰
  中華人民共和国
先代
(創設)
水利部長
1949年 - 1974年
次代
銭正英