全勝キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全勝キネマ株式会社
Zensho Kinema K.K.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 全勝
本社所在地 日本の旗 日本
奈良県生駒郡伏見村
設立 1936年5月
事業内容 劇場用映画の製作・配給
代表者 山口天龍
資本金 20万円 (1936年)
主要株主 松竹 (1940年9月)
特記事項:1941年1月 合併消滅
テンプレートを表示

19365  - 19411 [1][2][1]

[]


19365 - 

19409 - 

19411 - 

[]


1192724193611520[1][2]

1-2寿西319371退1938119391



1940159[1][2]19411613[1][2]1941122170

フィルモグラフィ[編集]

全勝キネマ三周年記念超特作『江戸に現れたキングコング』(監督熊谷草弥、1938年)公開当時のポスター。
1936年 15本
  • 間兄弟 監督金田繁
  • 義憤の血煙 監督山本松男
  • 血吹雪街道 監督山本松男
  • 元禄七化け吉三 監督志波西果
  • 国定後日譚 監督金田繁
  • 紫頭巾 監督山口哲平山田兼則
  • 神変野狐騒動 監督山田兼則
  • 天保水滸伝 監督山本松男
  • 田宮坊太郎 監督志波西果
  • 桃太郎剴旋 監督山本松男
  • 日本晴甲州街道 監督仁科熊彦
  • 百万手毬唄 監督宮田味津三
  • 菩薩殺生剣 監督志波西果
  • 隼小僧第一話 風雲隼双紙 監督山本松男
  • 怪幻蝙蝠魔 前後篇 監督稲葉蛟児
1937年 29本
  • 忍術薩摩城 監督金田繁
  • 剣聖音無しの構へ 第二篇 地の巻 監督稲葉蛟児
  • 軍国の女神 監督藤本修一郎
  • 猿飛天魔峡 監督大江秀夫
  • 怪童三銃士 監督山田兼則
  • 寛永勇士総動員 監督金田繁
  • 雁首一千両 監督稲葉蛟児
  • 狂乱時雨笠 監督金田繁
  • 血祭中乗新三 監督熊谷草弥
  • 剣雲修羅城 監督大江秀夫
  • 剣鬼夜叉王 監督金田繁
  • 口笛斬り独眼竜 監督金田繁
  • 紅槍荒鷲隊 監督山本松男
  • 疾風どくろ剣士 監督山田兼則
  • 女侠客 玉川お秀 監督山本松男
  • 女盗ざんげ 監督金田繁
  • 上州熱血児 監督金田繁
  • 大岡政談 鮮血の手形 監督金田繁
  • 大名五郎蔵 監督金田繁
  • 団十郎の勝 監督熊谷草弥
  • 謎の短銃 監督金田繁
  • 肉弾鉄仮面 監督山田兼則
  • 忍術忠臣蔵 監督熊谷草弥
  • 変化鞍馬山 監督金田繁
  • 幕末女間諜 監督熊谷草弥
  • 無敵山中鹿之助 監督熊谷草弥
  • 弥太ッぺ月夜鴉 監督山本松男
  • 夕凪城の怪人 監督熊谷草弥
  • 竜虎双剣士 前後篇 監督熊谷草弥
1938年 37本
  • 復讐笑ひの面 監督山田兼則
  • からくり浪人 花婿合戦 監督橋本松男
  • まぼろし峠 監督姓丸浩
  • 一刀必殺剣 監督姓丸浩
  • 快侠流れ星 監督白秋詩路
  • 巌窟王ターザン 監督山田兼則
  • 義剣血風陣 監督金田繁
  • 巨人武勇伝 監督姓丸浩
  • 侠男の火花 監督金田繁
  • 競演女白浪 監督山本松男
  • 曲斬白頭巾 監督熊谷草弥
  • 剣風花嫁駕 監督山本松男
  • 剣法当り狂言 監督山田兼則
  • 股旅弁天小僧 監督熊谷草弥
  • 紅吉捕物帖 人形傀儡師 監督山本松男
  • 紅蜘蛛小姓 監督山本松男
  • 時代の風雲児 監督金田繁
  • 疾風葵変化 監督金田繁
  • 人斬疾風雲 監督姓丸浩
  • 人獣双面鬼 監督山田兼則
  • 槍持千人力 監督金田繁
  • 忠魂決死隊 監督金田繁
  • 鍔鳴り五十三次 監督金田繁
  • 忍術山嶽党 監督熊谷草弥
  • 馬子唄千両 監督山田兼則
  • 白夜の凱歌 監督橋本松男
  • 八荒蹴合鶏 監督熊谷草弥
  • 飛竜必殺剣 監督金田繁
  • 鼻唄三羽烏 監督山本松男
  • 風流喧嘩侍 監督山本松男
  • 吼えろ! 怪物 監督金田繁
  • 韋駄天街道 監督山田兼則
  • 髑髏の秘密 監督山田兼則
  • キング・コング (江戸に現れたキングコング) 監督熊谷草弥
  • 神変斑猫 監督橋本松男
  • 神州鬼面城 監督橋本松男
1939年 46本
  • 気紛れ大納言 監督姓丸浩
  • 荒武者大進軍 監督山田兼則
  • 音無し片手剣法 監督橋本松男
  • 忍術八天狗 前篇 監督金田繁
  • 忍術八天狗 後篇 監督金田繁
  • 躍る怪魔 監督金田繁
  • 怪童突撃隊 監督山田兼則
  • 初草鞋愛憎峠 監督姓丸浩
  • 新退屈男 監督姓丸浩
  • 黄金の鷹 前篇 魔峽篇 監督山本松男
  • 黄金の鷹 後篇 掃敵篇 監督山本松男
  • 呪ひの銀猫 監督山田兼則
  • 蝙蝠安 監督金田繁
  • 魔剣の渦巻 監督橋本松男
  • 棟木の由来 三十三間堂 監督佐藤樹一郎
  • 化け頭巾 監督小林二三夫
  • 隠密七変化 監督姓丸浩
  • 忍術十三代記 監督金田繁
  • 大白狐伝 監督橋本松男
  • 魔像百万両 前篇 監督姓丸浩
  • 魔像百万両 後篇 監督姓丸浩
  • 神変隠れ簔 監督佐藤樹一郎
  • 山嶽竜騎隊 監督橋本松男
  • 唄祭三人吉三 監督姓丸浩
  • 地雷火小僧 監督山田兼則
  • 斬奸誠忠録 監督橋本松男
  • 捕物綺談 河童の仇討 監督金田繁
  • 大江戸お化合戦 監督佐藤樹一郎
  • 曠原の美女夫 監督姓丸浩
  • 怪談乳房の榎 監督山田兼則
  • 天保斬魔剣 監督金田繁
  • 建国驀走隊 監督金田繁
  • 重の井子別れ 監督姓丸浩
  • 浪花節と浪人 監督橋本松男
  • やくざの魂 監督山田兼則
  • 颱風の魔人 監督橋本松男
  • 愛染菩薩 監督金田繁
  • 新釈石童丸 監督佐藤樹一郎
  • 関東一代男 監督姓丸浩
  • 肥後の駒下駄 監督姓丸浩
  • 荒木又右衛門 前篇 監督山田兼則
  • 荒木又右衛門 後篇 監督山田兼則
  • 妖芙火喰鳥 監督金田繁
  • 忍術豪勇伝 監督佐藤樹一郎
  • 不知火伝奇 監督橋本松男
  • 初笑ひかごや判官 監督橋本松男
1940年 43本
  • 昇竜日本晴れ 監督姓丸浩
  • 怪猫油地獄 監督熊谷草弥
  • 奇傑荒獅子 監督山田兼則
  • 七化け子天狗 監督金田繁
  • 木村長門守 後篇 監督熊谷草弥
  • 恩讐花嫁狐 監督熊谷草弥
  • 戦雲青葉城 監督山田兼則
  • 神州女密使 監督橋本松男
  • 小楠公 監督熊谷草弥
  • 満月狸武士 監督橋本松男
  • 蛇姫狂乱 監督熊谷草弥
  • 再現蝙蝠魔 前篇 監督佐藤樹一郎
  • 再現蝙蝠魔 後篇 監督佐藤樹一郎
  • からくり女峠 監督山田兼則
  • 鉄血浪人街 監督金田繁
  • 喧嘩花笠 監督熊谷草弥
  • 新恋稲妻男 監督橋本松男
  • 義侠千両髯 監督佐藤樹一郎
  • 双眼千羽鶴 前後篇 監督姓丸浩
  • 濡れ衣剣法 監督金田繁
  • 刃影乱れ旅 監督姓丸浩
  • 剣侠曼陀羅 監督橋本松男
  • 剣豪隅田の血戦 監督金田繁
  • 武道江戸嵐 監督姓丸浩
  • 白竜葵頭巾 監督熊谷草弥
  • 元禄荒大名 監督橋本松男
  • 土蜘蛛峠 監督熊谷草弥
  • 風流暴れ若様 監督金田繁
  • 三剣怒濤に躍る 前篇 監督山田兼則
  • 三剣怒濤に躍る 後篇 監督山田兼則
  • 旋風星月夜 監督橋本松男
  • 渦巻く二刀流 監督姓丸浩
  • 二十四孝誉れの軍師 監督熊谷草弥
  • 馬子唄一番槍 監督金田繁
  • 維新の旋風 監督橋本松男
  • 愛染吹雪 監督姓丸浩
  • 無筆の復讐 監督姓丸浩
  • 富士の曙 少年曾我 監督熊谷草弥
  • 旗本三日月侍 監督金田繁
  • 豪快一代男 監督橋本松男
  • 秘文書伝奇 監督姓丸浩
  • 奇縁無双 監督熊谷草弥
  • 開運富籤剣法 監督橋本松男
1941年 3本
  • 大岡政談 白洲の花嫁 監督金田繁
  • 嵐の中の剣士 監督姓丸浩
  • 尾州三勇士 監督熊谷草弥

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 田中[1980], p.63-64.
  2. ^ a b c d 日活[1962], p.240-242.

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]